
よう考えたら、プーチンが無茶をやってくれたお陰?で、これまでずっと曖昧にされて来たことが、あっという間にあからさまになって、ある意味良かったんとちゃうか、と思うことがあります。次から次へと出て来てますね(ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の教訓を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」)。
これはロシア下院議員のセルゲイ・ミロノフとかいう人の発言やそうですが、何とテレ朝でも報道していました(北海道を巡るロシア下院議員の発言 領土的野心の表れか)。
先月30日には、国後島方面でロシア軍の照明弾とみられる光が確認され、ロシア国防省は北方領土で1000人規模の軍事演習を始めたことを発表しています。
ロシアの武力紛争の取材を続けるジャーナリスト・常岡浩介氏:「現実的にロシア軍が北海道に上陸作戦をする能力があるかといえば全くない。すぐに軍事的な脅威があると見る必要はない」
常岡氏は、軍事的な脅威と直ちに断定することは、ロシアのプロパガンダに乗っかることになると警鐘を鳴らします。
ん?常岡さん?知らん人ですが、そういう問題とちゃうんですよ、日本人の認識がガラリと変わって来てるんですよ。今変えへんかったら、いずれ日本もウクライナ、チベットやんか、という話でっせ。あ、今ググってみたらこの人、ちょっとややこしそうな人でした(笑)。さすがテロ朝(笑)。
そして今日(4/10)の「宮崎正弘の国際情勢解題」では、プーチンのブレーン、「新三人組」について書いてくれてはりました。やっぱりこんな大事な話は、マスゴミは報道せえへんな(笑)。
プーチンがクレムリンで、円卓の十メートルも離れた椅子にゲラシモフ参謀総長とジェイク国防大臣を座らせた写真が出回って、えらい話題にになりましたが、その後この二人はずっと表舞台から姿を消しているとか。国家親衛隊副長官のローマ・ガブリロフは3月17日に逮捕され、第六諸兵科連合軍司令官のブラディスラフ・エルショフ将軍が3月22日から自宅軟禁となった、とか。
そして今、「新三人組」が注目されている、という話です。まず一人目はウラジーミル・メディンスキー(52歳)、歴史学者、と。
ウラジーミル・メディンスキーは日本の歴史観が間違いだとする。とくに第2次世界大戦の記述を見ると、日本が史実を改竄しており、ソ連側の行為に不正確な評価を行っていると唱える人物である。
二人目はアントン・ワイノ(50歳)、元外務官僚上がりで、駐日ロシア大使館勤務の経験者、と。
ワイノは日本語がべらべらで、日本の政治家とも知り合いが多い。前任のイワノフが更迭された後釜として、大統領府長に抜擢された。
ワイノがプーチン大統領の日程を掌握する権限を持つ大統領府長官の立場にあり、ラブロフ外相らを遠ざけている。プーチン心酔者といわれる。
そして三人目。
ウラジスラフ・スルコフ(57歳)は大統領補佐官で、チェチェン人の父親をもつ。モスクワ国際関係大学卒。一時はプーチンの後継者とまで言われたセルゲイ・イワノフ副首相兼国防相が「新・ロシアとしての国家アイデンティティー」は、主権民主主義、経済力、強大な軍事力という3要素から成立するとしたことがあり、この新イデオロギーはスルコフが考え出した。
もうこれから先は、軍事力でぐいぐい押して来る未来しか思い浮かばへんな。そして何とタイミングよく、同じ号の「宮崎正弘の国際情勢解題」の(読者の声1)(在米のKM生)さんが恐ろしい未来を予測してはります。この人はずっと、「財政出動」には懐疑的で、ちょっと賛同し難いのですが、こう書いてはります。
この危機に対し、もう一つの手段、財政出動、異次元介入によって、インフレも同時に加速されると言う弱り目に祟り目の地獄が待っている(こんな困難な不可避な欧米の未来を正しく予測して、プーチン氏は正確に時を図り、必要な行動を起こしたのかもしれない。ロシアは自給自足であるばかりか、極めて健全な財政の国家で、ほぼ負債が無い。資源も食糧も溜め込んだ金塊も多い。ロシアは黙って欧米、日本が自己崩壊するのを見届ける可能性が高い)。
ええーっ。欧米・日本は自己崩壊して、ロシアが勝つんかいな。ホンマかいな。そしたらその下の(読者の声2)(落合道夫)さんが、「日本人のウクライナ戦争の判断の仕方」として、
6.対策:クマが幼稚園に迫っているなら、鉄砲を持ち出すしかない。核自衛だ。
と書いてはりました。あはは。冗談抜きで、もう今すぐに核武装の話を始めんとあきませんね。そういえば青山さんは「核シェアリング」ではあかんのや、それではアメリカが絶対に打たせへんから、日本が独自に持たなあかんのや、と言うてはりました。まあそれは正しいとは思いますが、今は無理な気がしますね。
ダイレクト出版が出している「西鋭夫フーヴァーレポートメルマガ」の今日のタイトルは「関東上空のアメリカ領」でした。
関東地方の上空には広大なアメリカ領が存在します。
米軍の横田基地が航空管制権をもつ空域です。
それは神奈川県、静岡県、さらには新潟県と東京などを含む1都8県にもわたります。
最高高度は2万3,000フィート、約7,000メートルまであります。
民間の航空機はそこを飛ぶことが出来ませんので、遠回りをしなくてはなりません。
これは普通のことではありません。
ほとんどと言って良いほど、日本国内で報道されず、問題にもされていないことがむしろ不思議なくらいです。
私はこの話を「覚醒」して間もない頃に知りました。やっぱり日本はアメリカに首根っこを押さえられてるんや、という話ですね。最後はこう締められています。
これをなんとかしないといけない。しかし誰も言わない。
昔、石原慎太郎氏がちょっとだけ発言しましたが、おそらく殴られたのでしょう。黙ってしまいました。
ホンマに物理的に殴られたのではないにしても、そういうことなんやと思います。コワいですねえ。そうや、ちょっと前にも書きましたが、やっぱり「世界は暴力で支配されてるんや。嫌やったら絶対に負けへん力を持つか、強い奴と組むしかあらへん。」ということなんとちゃいますか?
【文中リンク先URL】
https://tsuisoku.com/archives/59190592.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000250766.html
https://www.mag2.com/m/0001689840
https://naniwakawaraban.jp/2022/03/16/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%af%e6%9a%b4%e5%8a%9b%e3%81%a7%e6%94%af%e9%85%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%82%93%e3%82%84%e3%80%82%e5%ab%8c%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e7%b5%b6%e5%af%be/
人気ブログランキング
↑ 世界は暴力で支配されてるんやと思う人はクリック!ww
ツイッターもよろしく