
テレビ、新聞だけ見てたらアホになるのは当然ですが(笑)それにしてもその中の奴らもやっぱりアホやと、つくずく思いますね。自民党総裁選候補の話です。河野太郎やら石破茂の名前をいまだに出して来るって、どうやねん?ですね。いつ、誰が、何をそう言うたからこうなるんや、と誰も説明でけへん。
それより、もうだいぶ前に、私がこの人は天才やと思てる高橋洋一さんが、サラっと言うてはりましたね(6月29日 今日のテレビの裏側 麻生さんが高市さんを推す可能性が!)。しかもこれ、地上波の朝日放送(ABC)大阪ローカルの生放送番組の中で、の話ですよ。
上の高橋さんの動画は、番組終了後その番組を振り返るパターンでずっとやってはりますね。高橋さんの発言はあまりに突然やったので、誰もフォローできずに番組は終わったとか。でも実は、キングメーカー、麻生くんがそう決めたらそうなると思いますね。
恐らく自民党内では、とくに当選回数の少ない、選挙の地盤がまだ盤石ではない若手から、悲鳴みたいな声が聞こえて来てると思います。岸田のままでは次の選挙では絶対に負ける、と。一応、かなりリアリストな麻生くんが、その話を知らんはずがない、と。
一方で麻生くんは、アメリカのあちら側ともつながる人ですから一応、言われるがままに上川を持ち上げては見た、と。でも彼女の器が足らんかったもんやから、一向に盛り上がらへんわけですね。うーん、ここは茂木か?いやあ、あかん、え?河野?石破?
さらにその前に、麻生くんは菅義偉とは絶対に組まへんからな、みたいなもんで、こりゃあ確実に勝てる奴を持って来んと、菅の野郎にまた「絶対に政権を渡してはいけない」と揶揄されるなあ、と考えていることでしょう。菅さんは、麻生くんが民主党に政権を渡したあの悪夢のことをあてこすってるわけですね。そりゃあ麻生くんはカチンと来るでしょう。
麻生くんが若手の声を聞くんなら、必ず勝てる高市さんを担ぐことは大いにあり得る話やと言うわけです。で、この話を、だーーーれもせえへんのは何で?新聞はみんなアホやし、アメリカ様の顔色を窺って記事を書いてるからですね。
と言うわけで実は私は、ひいき目いっぱいではありますが、高市さんの総裁選での当選は、大いに有り得る、と考えています。ラッキーやなあ、なんて失礼なことを言うたらあきませんよ。実は高市さんて、相当したたかですね。
忘れもしない、BSフジでの発言を私は当時、ナマで視てました(高市氏「捨て身告発」の波紋 政府内に中国配慮?経済安保に後ろ向き 岸田首相は沈黙 「明日クビになったらすいません。ごきげんよう」)。これは2022年9月28日のBSフジ「プライムニュース」での発言ですね。
動画はXにはしっかり残っています(Mi2 @mi2_yes)。
安倍さんが亡くなってまだ3か月にもならへん時ですね。たぶん、もう覚悟が出来てはったんやと思います。アホの岸田は「ぐぬぬ」と思いながらも高市さんを、閣内に閉じ込めて動けんようにして来たわけですね。結果的にはそれで高市さんは逆に、今もしっかり生き残ってはるわけです。
しかも自民党には派閥は麻生派しかあらへん状況で、そんな中、派閥で動くことに国民はめっちゃ嫌気がさしてるわけですね。やっぱりこれはラッキーと言えるんかも知れませんね。いやいや、臥薪嘗胆、雌伏三年、うーん、じっと機が熟すのを待ってたんとちゃうか、と私は思いたいです。
麻生くんさえにも、うーん、しゃーないな、と思わせるだけの状況が今、出現してるということやと思います。あ、私は青山繁晴さんにも頑張ってほしいですよ。何と言うても党員獲得数、3年連続で1位ですからね。たぶんどこかの時点で絶対に、高市さんと共闘することになるんやと思います。
と言うような話を今日(7/5)の【長尾たかしフライデーLive】で話そうとこれを書いている間に、本番に入ってしまいました。後からでも視れるので、ぜひ視てくださいね。あ、すみません、有料のようです(汗)。
人気ブログランキング
↑ 自民党次期総裁は高市早苗さん一択やと思う人はポチっとお願いします。