サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

おい財務省、ええかげんにせえ!玉木潰しも石破潰しも日本の独り負けになるだけ。財務省を潰そう!

 世界のためにはトランプさんが決まってホンマに良かったと思います。私としては、これでYouTubeで「ワクチン」となんぼ言うてもBANされなくなる日が、早う来ることを願っています。そして世界中をダマして、いっぱい人を殺したファウチや、ビル・ゲイツが、早う逮捕されて欲しいと思います。(画像

 せやけどホンマにそこまで行くんやろか。アメリカは内戦になるとさんざん言われていましたが、それって、あいつらの側が脅しをかけるために、カマしてる話やったんとちゃうか?と思い始めています。トランプさんはまずは人事から、次から次へと動いてはります。その勢いに押されてか、トランプさんの裁判も取り下げられ始めているとか。

 あいつらにとっては、もう想定外のトランプ大勝利やった、ということでしょうか。自身が大統領、そして上院、下院も制し、知事共和党が多数となったようです。昨日(11/11)の「宮崎正弘の国際情勢解題」第8499号です。

 ともかくトランプの勝利は強靭なのである。
総合得票でも共和党が二〇年ぶりに勝った。有権者の民主党への怒りを著し、上院は55>45とこれまた大勝。下院も僅差で勝利する雰囲気、知事も27vs23。四つとも多数派ということはトランプ政策の数々は実現性が高まったとみて良い。
 だから「月からでも火星からでもわかる大変化が起こる」(オルバン)「ウクライナ24時間で解決ならノーベル平和賞」(ルカシェンコ)という発言となりダウ工業株は1400ドルの株高、金とビットコインが史上最高値をつけた。

 日本のアホメディアはどこも報道しませんね。せやから政治家も全然わかってへんのやと思われますね。世界にとっては良かったけれど、日本はしっかりせんと、むしり取られるだけやで、と言うておきましょう。

 さるにても、共和党はイデオロギー的には保守だから、日本は裨益するかと言えば、逆だろう。
 トランプ政権でも歴代政権と同様に対日圧力は強まる。防衛分担をさらに強化せよと迫られるが、自国防衛産業の育成につながらず、アメリカの武器を買えということだから、国益を考えれば、日本はいよいよ国家主権という大問題での選択を迫られる。
日本の防衛産業梃子入れこそが重要である。これは主権の問題である。日本製鉄のUSスチール買収は挫折する恐れがある。
 共和党は親日的であっても、レーガンはプラザ合意を押しつけたし、スーパー301条はレーガンからブッシュシニア時代。その前のニクソンは繊維交渉で日本の繊維産業を弱体化した。
ドル安・円高時代が再びやってくることは」確実であり「日米同盟の深化」などと戯言を言っている場合ではないのでは?

 ふうー、ホンマにタメ息が出ますね。石破、つまり森山は、立憲民主党に常任委員会の委員長を渡しまくったので、何もでけへん状態になってしまう、とみんなが言うてます。そして「手取りを増やす」と言うてる玉木がついに狙われた、と。

 ネットでは玉木批判よりは、財務省が仕掛けたらしいことで、財務省批判が沸き上がっています。ホンマのところはわかりませんが、財務省が悪者や、ということが広がるのはええことやと思いますね。この本、まだ売れているとか。

 テレビ、新聞がウソばかり、バレても謝りもせえへんことに、多くの日本国民が気付き始めてる、と。ネットに流れてる画像をお借りしましょう。

 あはは、「嘘つき左翼リベラルコメンテーター」って。もうテレビはウソばかり、と言うておきましょう。さっきチェックしてたらこんなんも(あまりにも異様な状況に、国民の間では中川昭一氏の時と同じように毒を盛られたのでは?と囁かれ始める)。

 石破には何の同情心も湧きませんし、中川昭一さんと石破を並べるのもイヤなんですが、ズバリ、財務省と日テレ、読売が仕掛けてるんかも知れません。あーコワ。おい、財務省、ええかげんにせえよ!と言いたくなりますね。財務省はホンマに潰さなあかん!


人気ブログランキング

↑ まずは財務省を潰そう!と思う人はポチっとお願いします。

モバイルバージョンを終了