サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

岩屋「お帰りいただいた」って、何で敬語やねん?ちうごくの方やから丁寧に言うんか?この売国奴!

 もう毎日、ビックリニュースばっかりで追いつくだけでも大変、何から書いたらええんやら、もうアップアップです。近いところから、これですね(アメリカ出張中に見知らぬ女性が自宅に 岩屋外務大臣の議員宿舎に不審者侵入「すぐにお帰りいただいた」)。

 ネットでは、「これ、デリヘルやで」とか言う人も(笑)。「お帰りいただいた」って、何で敬語やねん?あっ、ちうごくの方やから丁寧に扱わなあかんとか?もう売国奴そのものやな。これ、もしかして計算されたリークなんかも知れません。

 この報道で、実は国会議員が住む「赤坂議員宿舎」はセキュリティがユルユルなことがバレましたね。いやあ、ホンマに日本はヤバいですね。こんな人物が国の中枢におること自体が危機ですね。もう予算審議がどうの、の話やないような気もしますね。

 そしてやっぱりトランプさんを中心に、世界が回っています。もう既に古いニュースになってしまいましたが、就任演説での発言です(トランプ氏「性別は男女のみ」 多様性促進政策も廃止)。爽快、痛快、やったーー!ですね。そもそも当たり前のことを、やっと大声で言える時代に戻った、と思いたいです。「LGBTQ」も一気にオワコンです。

トランプ氏は「性別は男性と女性の2つのみ」と宣言した=ロイター

 バイデンとエマニュエルに言われるがままに、世界で先頭を切ってLGBT特化法を、無理ぐり通してバイデンに褒めて貰うたアホ岸田、恥ずかしいな。こうなることは、あの頃から予想はしてましたけどね。トランプさん勝ったらヤバイで、と。その通りの展開ですね。

 日本人のサヨクでさえ、「LGBT」で止まっていて「Q」のことは誰も言いませんね。やっぱりヤバいとバレてしまうからですよ。「Qは変態のことでーす」なんて、とても言われへん。あの法案成立当時、女風呂に男性器付きの自称「女」が入って来たことがありましたが、それで一気に多くの日本人が気付いたと思いますね。

 せやからまだ日本には「常識」が残ってると思います。同じ「常識」で、親子兄弟姉妹の姓(氏)が強制的に別々になる「選択的夫婦別姓」はあかん、と多くの日本人が気付くのも、時間の問題のように思えます。甘いかな?

 そしたら何と、まーた宮家邦彦が幼児的トランプ嫌いをさらにこじらせた駄文を書いていました(トランプの復讐が始まった 米官僚システムを知り尽くした悪知恵で用意周到)。アホですね。あ、こいつに「正論大賞」を与えた産経も、結局アメリカ報道は民主党べったりやから、辻褄が合いますね。一応、今も正論メンバーの渡辺惣樹さんは、逆に今は「正論」への寄稿を見送ってはります。

キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問の宮家邦彦氏

 そして宮家君は、何と「費府の飛行士」さんがコメント欄で教えてくれてはった監察官のことに触れてました。

今回筆者が最も注目するのは、トランプ政権が主要省庁の監察官を解任したことだ。

 ほほう、さすが、わかってるやんか。

米国官僚システムを知り尽くした人物でなければ、こんな悪知恵は出せないだろう。トランプ陣営の準備はかくも用意周到だったのである。

 あはは、めっちゃ悔しそうやんか。ということは、やっぱりこの人事は、めっちゃ「効いてる」ということですね。宮家くんからしたら「悪知恵」やて、ホンマに恥さらしやな、この人。みんなで笑ってあげましょう。

 まあそれにしても例えば、バイデンが「予防的恩赦」を与えたこととか、何も感じることがないんやろか。こいつらのエリート意識には、ホンマに辟易しますね。予防的ということはつまり、自分で犯罪を認めたことになるんやで。あかんわ、わかる気がない人に言うてもな。

 ということで、この先日本がどうなるか、もうさっぱりわからん状態です。今日の三橋貴明さんのブログの、やや自虐的?破滅的?な予想をコピペさせて貰いましょう。

石破おろしの方法は無い。本人がやると言っている場合、引きずり降ろす手続き的手段がないのですよ。
 あ、一個だけあった。
 まさに、ピコーンッ!閃いたっ!
 自民党の衆議院議員たちが内閣不信任決議案を出せばいいんだっ! そして、それが野党の反対多数で否決されてしまったり(笑)。

 そうなんですよ。石破が自分でやめると言わへん限り、手続き的には続けられるんですよ。ひえーー。ただひたすら、高市さんを出させないことだけを考えている「岸破森山」は、自民党が潰れようが、自殺者がなんぼ増えようが、どうでもええんです。

 おい、自民党のアホ議員ども、あんたらも道連れにされて、もっと酷いことになるんやで、「常識」を取り戻せ、と言うておきましょう。


人気ブログランキング

↑ 宮家邦彦くんは恥ずかしいなあ、と思う人はポチっとお願いします。

モバイルバージョンを終了