サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

西田昌司氏が「総裁選」、青山繁晴氏が「政局の始まり」報道で焦ったらあかん。高市さん一択やで。

 いやあ、何だかもう、コメント欄では西田昌司さんの発言(自民 西田参院議員“新年度予算案成立後 新総裁選び直すべき”)で大盛り上がりですね。そんなにビックリする話でもないと思いますが、NHKが出すからには、裏の意図があるんかも知れません。

 そして西田さんについては私も前に、「ヘイトスピーチ法」を、あの有田芳生と一緒に作ったことで批判したことがあります。「理念法なので」といいながら、しっかりサヨクに利用されました、と。ところがそれは、それが「取り調べの録音・録画(可視化)の義務化などを盛り込んだ刑事訴訟法改正案の今国会成立を人質に取られたからだ」というのは知りませんでした。

 知らせてくれた「波那」さん有難うございます。しかもそれは安倍さんの指示だった、と。そしてさらにナポレオン・ソロさんが、京都はややこしい所なんや、と言うのもわかります。安藤裕さんの件では「じゅん」さんが動画を紹介してくれてはりました。

 私は安藤さんは好きですね。ずっと前から言い続けてはる「政府の赤字はみんなの黒字」は、結構広がって来ましたね。そして最初の話に戻って、「新総裁」の話、ついに出て来ましたね。と言うか、石破が選ばれた時から、みんなが怒りっぱなしで、最初からさっさと替えろ、なんですけどね。

 高市さんを絶対に総裁にしたくなかった岸田が号令をかけて、それに応じたアホ自民党議員が189人もおったわけです。まずはそいつらを痛い目に遭わせて(笑)、それからや、と言いたいですが、それやとちょっと時間がかかるので、どうせアホの189人の大部分は、どうにでも転ぶ奴らやから、しっかり引き入れることが大事やと思います。

 とは言え安倍さんが、こいつだけは首相にしたらあかん、と言うてた石破を始め、絶対にあかん奴らには、お引き取りいただく、と。ネットでは多くの人が、もう自民党ではあかん、という話一色ですが、それこそ、自民党議員を全員落として、その先の展望はあるんですか?と言いたいです。

 なので私はいつも書いてますが、高市さんが自民党を出ることは絶対にないと思いますね。「展望が何もない」の一言です。気持ちとしての「二度と自民党には入れへん」と言うのは、好きに言うてくれはったらよろしい。

 それこそトランプさんが来日して、新総裁の高市さんといきなり、一緒に靖国参拝するとか、そんなことで一発カマしたら、一気に変わりますって。あのアホ岸田、石破でさえ、首相になったらかなりのことが好き勝手に出来たわけですからね。高市さんにでけへんはずがないと思います。

 さらに、これはあんまり知られていませんが、高市さんは、官僚を味方につけるのが上手いと思います。バカとはさみは使いよう、東大出のアホをしっかり使いまくってもらいましょう。目の前の参議院選は惨敗したとしても、それは石破のせいにしたらええんや。

 ということで、私ら日本国民は、次にどうやって高市さんを総裁にするんか、ということだけを考えたらええと思います。え?他に誰か、候補はいますか?早速アホマスゴミが、小泉やらの名前をチラチラ出し始めましたが、もう日本国民はみんな、彼がかなり低能やと知りましたからね。あ、「費府の飛行士」さんが彼(小泉)の日本語(敬語、謙譲語)がおかしいことも指摘してくれてはりましたね。アホなんですよ、あいつ(笑)。

 少し話は戻りますが、産経が青山繁晴さんのことを報じて(石破首相の予算再修正「政局の始まり」「政治責任取らざるを得ない」)、それを門田隆将さんがXポストで「もう遅すぎ」と批判してはりました。私は青山さんについては、いつもええことを言うてはるし、発信力は抜群なので評価はしますが、前の自民党総裁選ではガッカリ、でしたね。それ以来、ちょっと引き気味、です。

 私は青山さんは、推薦人が全く足りなかった時点で直ぐに「高市さんを全力応援」と言うのかと思っていましたが、何と、第一回投票では加藤勝信さんに入れたんですね。それも終わってから公表した、と。やっぱりこの人は「かまってちゃん」なんです。

 ま、高市さんは、そういう人たちをも取り込んで、大きな流れを作ってくれはると思いますし、私ら日本国民は、しっかり応援せなあかんと思いますね。え?ご不満ですか?他に誰か、候補がいますか?玉木くん?レインボーパレードに参加し、先日のダボス会議にも嬉々として行ってた人ですよ。間違うたらあかん。


人気ブログランキング

↑ 焦ったらあかん、この先はもう、高市さんしかあらへんのやと思う人はポチっとお願いします。

モバイルバージョンを終了