サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

どう考えてもこの後、自民党にはもう高市さんしかあらへんで。上が変わったら下も全部変わるんや。

 毎日トンデモニュースが飛び交うので、何の話をしたらええのか、迷いますね。いよいよケネディ暗殺事件の公式機密?記録が全公開される、とか。もう話が大きすぎて、とても個人で追えるような話ではないですね。

 そして国会では実に下らん話を延々、やり続けてます。10万円商品券問題。どうせ予算成立で石破は終わりなので、次にどう動くか、与野党みんなが戦々恐々ですね。ダマシ討ちもきっとあるでしょう。気いつけなあきませんね。とは言え、

 この画像を見たら、高市さんしか無いやんか、とみんな思うと思いますね。あ、自民党員で、ですよ。この件については私は党員として書いています。「まだ高市さんを支持してるんか」とか、「ダマされたらあかん」とかは要りませんよ。

 あ、三橋貴明さんは「石破続投」を煽ってはります(笑)。自民党はどこまでも落ちろ、と。ま、それも考え方やとは思いますけどね。ホンマに一寸先は闇ですからね。Xでは私は毎日のように、今、政党としてマトモなのは参政党だけやんか、と書いてますが、あと10年はかかりそうですね。

 しかもやっぱりまだXの中にもスパイがおるように思います。神谷さんのインプレッション(表示数)が異様に低く抑えられてるように思います。あと、林千勝さんも、かなり抑え込まれてるように思います。まだまだ声を上げんとあきませんね。

 今日(3/18)の産経の「田村秀男の経済正解」では「トランプ関税が狙う本丸は中国」と書いてはりましたね。このグラフはもう、戦慄ものですね。

 現実は厳しい。米国は主要製造業で絶望的とも見えるほど中国に水をあけられている。中国の米国に対する生産量の倍率は乗用車15倍、粗鋼12倍、造船508倍という具合だ。この差の克服の鍵は人工知能(AI)にある。生成AIは膨大な情報データを瞬時に解析し、的確な予測を可能にするので、車、船、航空機、医薬品などあらゆる製品のあり方を抜本的に変える。ロボットに組み込み、製造業の自動化や製品開発などに導入される。

 こういう現実を見ると、「トランプ氏がウクライナ戦争の和平仲介に躍起となる理由もわかるはずだ」ということですね。ロシアとも上手いことやらんとあかんし、グリーンランドも「希少鉱物の宝庫」ですからね。

 普通に世界のリーダーは、「次の次」を見てるわけですね。いったい日本は、いつになったら、と暗澹たる気持ちにさせられますね。せやけどみんな、もう忘れてるようですが、前回の自民党総裁選の前、高市さんはちゃんと「国政報告レポート」を支持者に送ってはったんですね。

 岸田はこれに姑息なイチャモンを付けてましたけどね。これは私の自宅に届いたものですが、その中にはちゃんと、「省庁再編」にも触れてはることを、私は記事に書きました(官僚の生態を知悉してる高市さんが実は「令和の省庁再編」を公約にしてた。次の次は高市内閣やな。)。

 考えてはるスケールが違いますね。今は玉木くんの人気がスゴいですが、実は全然軽すぎて話になりませんね。ま、選挙では人気も大事ですから、そこは上手いことやったらええんや、と言うておきましょう。もう毎日世界が変わっていますね。

 前にも書いた「オートペン」の話、ぜったいオモロいのに、日本のマスゴミはまだ取り上げませんね。せいぜいケネディ暗殺の話ぐらいまででしょうか。USAIDの話はもっとサッパリですね。あ、誰かが博報堂が出てたのに、何で電通がないんや?と書いてはりました。

 私はきっと、電通はもっとうまく別の団体をダミーで使ったりしてたんとちゃうか、と思っています。知らんけど。そもそも噛んでへんわけがない、と思いますね。これもまた、とても個人で解明でき話ではないと思います。今後の分析を待ちましょう。


人気ブログランキング

↑ この後はもう、高市さんしかないと思う人はポチっとお願いします。

モバイルバージョンを終了