
ついにアメリカがイランを攻撃?もう世界中が固唾を吞んで見張っている中で、悲観的な話が飛び交っています。トランプさん、どないしたんや?という人もいますが、いやあ、日本人にはホンマにわかりにくい話ばかりですね。
私は最初にダイレクト出版で知り、最近、ネットではじわじわと知名度を上げてはる丸谷元人(まるたにはじめ)さんの情報に注目しています。昨夜(6/18)のXポストでは、イスラエル=イラン戦争?にまつわる重要な話を、かなりコンパクトにまとめてくれてはりました。
逆にイスラエルあたりによる大規模な「偽旗攻撃」が行われて、それをイランがやったことにするのでは、という憶測も多く出ている。
偽旗、つまりヤラセですね。
いずれにせよ、真珠湾とか911同時多発テロのような、イラン戦争に関わりたくないと考えるアメリカ国民の多くを激怒させ、一夜にして戦争賛成に仕向けるいつものショック療法的な「大衆認知転換戦術」だ。
アメリカは結局、相変わらずのことを考えている、と。トランプさん、もうそんな時代ではない、と言うてたんと違うんか?と言いたいところです。ところが何と、今ペルシャ湾に向かっていると言われている原子力空母「ニミッツ」は、実はオンボロ老朽艦なので、「もし誰かがこんな老朽艦を攻撃をしてくれれば、アメリカは少なくとも1000億円以上かかると言われるこの艦の解体費用を浮かせられる」んやとか。ひえーー。戦争はビジネス、というわけです。
また、山口敬之さんは、先日のイスラエルの攻撃の隠されたホンマの目的は、革命防衛隊の壊滅やったということやそうです。実は今のイランはかなり原理主義的で抑圧的で、腐敗だらけ、やとか。民主主義のかけらもありません。国民からは実は支持されてへん、とか。
なので今の政権を転覆させて、ホメイニ革命以前に戻す、という側面もあるようです。ひえーー。ようわからん。あからさまな内政干渉やんか、とも思いますね。そこに「核」があるので、話がもっとややこしくなる、と。
そして丸谷さんに戻ると、かつてイラク戦争を「大量破壊兵器」を持っているとして始めたところが、そんなものはなかったことが今ではバレていますが、同じことを今、やろうとしてるのでは?とも書いてはります。
さらに、トランプさんが任命した、CIAやFBIなど米国の情報機関を統括する国家情報長官のギャバード氏が、今年3月、上院情報委員会で「イランは核兵器を製造していないと引き続き評価している。」と証言してはったわけです。(写真)
それに対してトランプさんは「ギャバード長官が何を言ったかは関係ない。イランは核兵器の保有に非常に近づいていると思う」と述べたんやそうです。(トランプ氏、イラン核兵器保有「かなり近い」 国家情報長官と相反)。
ええー、トランプさん、大丈夫かいな、と思いますね。もう世界が「一触即発」の状況なんです。イランがホルムズ海峡を封鎖したら、日本は一週間で干上がってしまうとか何とか、、、。あ、我那覇真子さんが対談してはりましたね(【緊急生配信】6月17日18:30〜 イスラエル、イランを攻撃!ホルムズ海峡閉鎖?)。
それに引き換え、日本の国会は、、、ですね。しっかり世界情報にも付いて行きましょう。
人気ブログランキング
↑ もう第三次世界大戦は始まってると思う人はポチッとお願いします。