サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

関税の話とちゃう、第七艦隊を買い、消費税を廃止するとかの話やで。財務省言いなりでは無理やな。

 いやあもう展開が速すぎて、書こうと思うことが次々と変転してしまい、とても追いつけません。そんな中でも読者の皆さんからは、リアルタイムでご投稿をいただき、有難うございます。あ、何の話?もちろん、アメリカによるイラン攻撃の話ですね。

 昨日の山口敬之チャンネルはめっちゃわかりやすかったですね。ははあ、なるほどと思った部分は、今回攻撃した場所はもちろん、メインは「バンカーバスター」で、地下深くの核施設を破壊したことになっていますが、それ以外にも、ミサイルであちこち破壊しています。

 実はそれをよく見ると、全部、あの革命防衛隊の施設なんやそうです。イランの革命防衛隊は、単なるテロ組織、武装組織ではなくて、もっと大きな組織、いわば影の政府みたいな巨大な組織なんやそうです。そこが運営?経営?している場所を叩きまくってるわけですね。

 つまり、公言もされてるように、基本的にはアメリカはイランの「体制転覆」を狙っているわけではない、ということです。悪いのは「革命防衛隊」と。この視点をいう人は、どうも山口さん以外にはあまりいないようにも思います。

 そしていつものことながら、トランプさんのメッセージははっきりしています。2週間、様子を見ると言いながら、その直後にイランが交渉に応じないと公言して実際に動こうとしたので、2週間どころか2日後に攻撃をしたわけですね。しかも非常に用意周到に、緻密に、狙いすましたように。

 そして前回書いた、トゥルシー・ギャバードさんが、イランは核開発をしていない、という報告についても、トランプさんは懇々とギャバードさんに諭したそうです。この人、元は民主党やし、今はCIAやFBIを統括する立場でありながら、まだダマされてる、というわけです。ひえーー、ですね。

 逆に言うと、「あいつら」はまだまだ一掃されてるわけではなさそうです。コワいですね。それでも流れはトランプさんの思う方向に向いてるように思います。長尾賢さんの「ワシントン・レポート」も参考になりますね(【速報】アメリカがイランを爆撃 ホルムズ海峡封鎖の可能性)。

 そしてトランプさんの背後にはもちろん、強力なユダヤロビーがいることは公然の秘密でしょう。全部のユダヤ金融勢力を敵にしたら、トランプさんといえども、絶対に勝てるわけがない、と。そこらへんは全方位で「ディール」をしながら、自分の意に沿う大きな流れを作って行くところはさすが、ですね。

 まあしかし、こんな状況になっても、やっぱりアホバカ石破政権ですね。7月の「2+2」のキャンセルはもう、悲劇的な事態ですね。ここは、いかにも日経な「アホになる」記事を見ておきましょう(日本、米の防衛費増額要求に反発 「2プラス2」見合わせ)。

トランプ米政権が日本に対して唐突に防衛費の増額を要求したことを受けて、日本側が米国との高官協議の開催を見合わせることを決めた。防衛費の増額要求が、米国にとってアジアで最も関係が深い同盟国の怒りを買うことになった。
米国のルビオ国務長官とヘグセス国防長官は7月1日、中谷元防衛相、岩屋毅外相との間で「2プラス2」として知られる年次会合の日米外務・防衛担当閣僚協議に臨む予定だった。

 この記事はこの後が有料になってますが、読む価値はゼロですね(笑)。たとえば高橋洋一さんなんかは、ずっと前から「第七艦隊を買う」「大リーグ球団を買う」とかの案を出してはります。

 ところが驚くなかれ、この案は何も高橋洋一さんだけではなく、何と宮崎正弘さんがもう10年前に本まで書いてはりますね。

 まあしかし、財務省の言うがままの石破政権では、まっっっっったく対応不能、ということでしょう。どうせまた「財源がー!」と言うに決まっています。国家の危機にあって、平時感覚で経理のおっちゃんみたいな緊縮脳のままでは、日本は何もできませんね。(画像

 何度も繰り返しますが、安部・菅政権時のコロナ対応では、100兆円を超える金をジャブジャブ使って、つまり国債を出しまくっても、誰も「財源がー」とは言いませんでしたね。高橋洋一さんは当時安部さんから、国債の話は決して出さないで、と釘を刺されていたと明かしてはりました。

 高橋さんはネットでは、100兆と言わず、400兆でも全然平気、ハイパーインフレなんかになるわけがない、と当時から言うてはりました。まあ今こそ国家予算自体を増やして、徹底的に防衛予算、いや、軍事予算を出すべきですね。

 今、目の前に敵の弾が、いやミサイルが飛んで来そうな状況なんやで、と言うておきましょう。やっぱりここでガツンと言えるのは、高市さんしかおらへんやろ。あ、再婚した旦那さんがいきなり要介護になって、何と介護しながら仕事してはるとか?ちょ、ちょっと何とかならへんのか?と思いますね(高市早苗が漏らした夫の介護の苦労「帰ってきたら、食べこぼしがいっぱいあって…」)。

 ちょっと今、神さまはタイミングやない、と言うてはるんでしょうか。もう心配で心配で。


人気ブログランキング

↑ さっさと第七艦隊を買うと言えばええのにと思う人はポチッとお願いします。

モバイルバージョンを終了