
参議院選はいよいよ最後の追い込みになってきました。そして参政党の勢いが止まりませんね。一方で自民党がトンデモない状況やそうです。いやいや、下品やけど「ザマア見ろ」と言いたいですね。あの日、岸田に言われて石破に入れた、189人の自民党国会議員、もう遅いで。あ、すぐに落ちた奴もいますけどね。
こうなることはあの時からわかってたんや。そして、せやからこそ安部さんは、こいつだけは首相にしたらあかんと言うてはったんや。アホやなあ、189人。
ところで今のところ、日本の影の支配者である財務省は、全然平気ですからね。あいつらのベストシナリオは、立憲との大連立ですね。大増税ができますね。とにかく政治が安定していない方が、あいつらが好き勝手にできるんですね。私ら日本国民はしっかり反省しましょう。政治が強くならんとあかんのですね。
話は飛びますが、石破がどこかの演説で「減税も」と言うたらしくて、ちょっとした騒ぎになって、よう聞いたらそれは、ガソリン税のことで、しかも来年3月から、みたいな、まさに国民をバカにし切った話やったそうです。もう何を言うてもあかんで、アホバカ石破。
逆説的になりますが、今回の参院選で良かったことは(あはは、まだ終わってませんが)、石破も森山も木原も、完全に財務省に言われるがままにしか動いてへんことを、多くの日本国民が理解し始めたことですね。
もう何が何でも減税はせえへん、負担は減らせへん、待機してる増税の話には絶対に触れさせへん、と。増税キチガイ財務省が敵やと言うことが、完全に見えてしまったことですね。森山に至っては「消費税を守り抜く」と言うた、とか。アホですね。あんたが守り抜くのは国民とちゃうんか?と子供でも突っ込めますね。
さてネットでは7/20以後のこともちらほら話に出始めていて、高橋洋一さんが恐ろしい予測をしてはります(1317回 参院選自公ボロ負けで政界再編へ まさか石破が居座る??)。いくら何でも国政選挙三連敗、しかも大惨敗でそれはないやろ、と多くの人が思うのですが、「そこで居座れるのが石破や」という人もいるとか。ひえーー。
さあ、自民党、どないするんですか?という話ですね。もう後は高市さんしかありませんが、全く機運が上がりませんね。そりゃあ、あいつに居座られたらどうしようもないですね。今の今でも党内は言論封殺、何かあれば「反党行為」で懲罰する気満々ですからね。
さてそんな断末魔の自民党の話はもうどうでもええので、明るい前向きな話を二つ。一つはこれですね(【梅村みずほ】※消される前に見てください…トンデモない事態が発生しました【参政党/神谷宗幣/吉川りな/さや/三橋貴明】)。この動画、タイトルとサムネイル(動画の表紙)が合致してなくて損してるかも。
梅村みずほ議員、さすがですね。この後の三橋貴明さんも迫力です。あ、もちろん、さやさんも。そしてもう一つの明るい?話。神谷宗幣さんが何と太田光氏と対談、それをTBSデジタルが配信しました(【太田光が問う/参政党】神谷宗幣代表ホンネ対談 選挙の日、そのまえに。|TBS NEWS DIG)。まだチェックできてませんが、どこかの地上波番組でTBSが切り取って使いそうですね。
太田光氏のことはあまり知りませんが、ずっと地上波テレビに出てたからにはサヨクですが、この人、かなり最初の部分で『古事記』『日本書紀』をもっと知ろう、みたいなことを言うてました。さらに、自分(太田)は「リベラルの極左」と誤解されてる、神谷さんは「保守の極右」と誤解されてるところはある意味共通してますね、とか。
ふうむ。すり寄って来てるやんか。この先、何が流行って来るんか?ということには敏感な人やと思いますね。ただ、地上波に出ることは、やっぱり腐ってもテレビなので、重要やと思います。一気に20日までなだれ込んでほしいですね。
人気ブログランキング
↑ 参政党、このままの勢いで20日まで走れ!と思う人はポチッとお願いします。