
いよいよ明日になりましたね、参議院選挙。ネットで誰かを応援するのは、今日中まで、午前零時から明日いっぱい?は選挙違反になるそうですから、注意しましょう。てか、もう終わってますけどね。もう自民党への憎しみが溢れまくって、参政党への期待が異様に大きくなってる、ということやと思います。
残念ながら、自民党内のまともな人たちも、そのあおりでバタバタ落ちそうでコワいですね。西田昌司くんもヤバいとか。もうタメ息ですね。そのあおりで立憲なんかが安泰やとしたら、ホンマにアホらしい話です。
多くの人が、去年の総裁選で高市さんにしとけば、今頃はすべてうまく行ってたのに、と言うてますね。あの時、石破に入れた189人の自民党国会議員、その後すぐに落ちた奴もおるけど、あんたら、しっかり反省せえ!と言いたいですね。そして高市さんの報道がありました(自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か)。
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は18日、奈良県大和郡山市で演説し、参院選で党に厳しい目が向けられているとした上で、「私なりに腹をくくった。もう一回、党の背骨をがしっと入れ直す。そのために戦うと約束する」と語った。次期総裁選への出馬に意欲をにじませた発言とみられる。
高市氏は「去年秋の総裁選で負けた身だから(石破茂首相に)もっとこうすべきだと発言すれば、後ろから鉄砲を撃っていると批判を受ける。(これまでは)ここはぐっとこらえようと思って発言を控えてきた」と述べた。
ネットでは「もう遅い」「もう○○党に入れました」「いまさら」てな声が溢れています。辛いところですね。何度も書いてますが、高市さんの「反党行為」を、あいつらは手ぐすね引いて待ってるんですよ。今ここで党を出て新党を作る?そんなん、ムリに決まってるやんか、ということですね。あ、高市さんはXポストしてはりました。リプについてた写真を貼っておきます。
最近ちょっとご無沙汰してた「二階堂ドットコム」を見に行きました。7/21に麻生・岸田・茂木がまた会うんやとか。今確認したら消えてますね。何か動いてるんかな?自公に立民の、恐怖の「大連立」になってしまうんでしょうか。サイアクですね。
そして、参政党の大躍進と、その後の動きによっては、ホンマに自民党が無くなるかも知れませんね。さっき書いた麻生・岸田・茂木の話はホンマかどうかはわかりませんが、つまりはそういう、密室談合政治があかんのや、と日本国民は思い始めているということやと思います。
参政党の神谷さんは、何とイーロン・マスクさんに英語で、何でアカウントを一時的にも消したんや?と質問を送ってはります。党首がすぐに動く、みんなの目の前で。これほどオープンな、透明性の高い話はありませんね。
もちろんリスクはあるし、神谷さんの限界もモロ見えになりますね。せやけど、それでもオープンに動くことで国民は付いて行こうという気になるんかも知れません。まあ「独裁」やら何たらいう人がいますが、党首が独裁で何が悪いねん、と私は思いますけどね。
ということでこれを書いている時点であと3時間でネットの話は終わりですね。明日の開票がめっちゃ楽しみでもあり、恐怖でもありますね。石破は21日の午後2時に会見することを発表したとか。「オレは辞めへんぞ」なのか、「大連立を発表」なのか、ゾクゾクしますね。
これもたしか二階堂ドットコムさんですが、もし総裁選をやるとしたら、フルスペックではなくて、議員選挙になるんやとか。あーあ、岸田や茂木もやる気満々とか。それもまたサイアクですね。今日は早く寝ましょう。
人気ブログランキング
↑ 石破はさっさと辞めて、後は総裁選しかないと思う人はポチッとお願いします。