サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

ゲイツやシュワブを批判でけへんマスゴミはオワコンやで。アメリカ大使も怒り始めてるやんか。

 昨日の話の続きからさせて貰います。ビル・ゲイツです。今日は少しXを見る時間があったのですが、ネットではもうゲイツの評価は散々ですね。こんなXポストがありました。

スティーブ・ジョブズはビルゲイツのことを、「同じ起業家だと思っていたが、とんでもない人間だった」と酷評していました。
アップルの技術を盗んだとビルゲイツを
責めたとき、こう言われたそうです。
「君と僕とはIBMの裏庭からこっそり
忍び込んだ共犯じゃないか」
自分がやっている事は皆もやっていると
本気で考えるビルゲイツ。
ビルゲイツを知る人はこう話していました。
「彼は世の中に選択肢などないほうが
良いと考えているんだよ」
独善家であり共産主義者であるビルゲイツに褒章まで与えてしまっている我が國です。

 私は「スティーブ・ジョブズには今も生きていてほしかったな😢」と引用ポストしておきました。ネットでの悪評とは真逆なのが政界ですね。自民党だけやないですね。ほら、玉木くんも、という話がバレてました。国民民主党の高松市議会議員である前川こうきさんと言う人のXポストです。

ちょっと用事を済ませて、玉木事務所へ💨
リアル生存確認できました。(デジタルデトックス明け)
Microsoft創業者の1人であるビル・ゲイツ氏も来られており、リアルで拝見させていただきました。

 あはは、国民民主党の党員の地方議会(高松市)議員からバラされてた、と。そういえば玉木くんは「デジタルデトックス」と称して、ネットでの連絡をしばらく切断すると宣言してたそうです。怪しいなあ(笑)。他にも何か、隠密行動をしてたんかも知れませんね。知らんけど。

 ま、隠すつもりはなかったかも知れませんよ、こんな人ですから。「今年」の1月、ダボス会議に参加したことを嬉々として報告しています。

 このすぐ後の4月には突然、シュワブ会長の退任が発表され、翌日にはこんな報道が出ました(ダボス会議、創設者シュワブ前会長を調査 不正行為の内部告発受け)。もう「オワコン」なんやと見抜かれへんかった玉木くん、あかんで。

スイスのジュネーブに拠点を置く世界経済フォーラム(WEF、ダボス会議)は4月22日、創設者のクラウス・シュワブ前会長(87)について、不正行為があったとする内部告発を受けて調査を開始したと発表した。1月21日、ダボスで撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)

 まあまだ現実の「力」を持ってへん玉木くんはどうでもええわ。それより、国内ではお金を絶対に回さへんくせに、海外(ビル・ゲイツ)にはジャブジャブお金をつぎ込める権限?を持ってる石破はどうにかならんのか、と批判の的になっています。「財源」の話は誰も何も言いません。そしたら井川意高さんがキョーレツな動画を上げてはりました。

ビルゲイツは資産29兆円もあるのに、なんで日本の税金から、しかも費用対効果の見込めないのに810億もプレゼントするのか?答えは簡単
キックバックがあるから
(3割だったら243億)

 井川意向さんて、それなりの著名人なので、「キックバック」がウソやとは思えませんね。しかも海外へのお金の流れには必ず「キックバック」があるというのは、北朝鮮問題でも言われていることですね。こんなに堂々と発言しても誰も何も言わず、何も調べられへんて、ホンマにおかしな話ですね。

 「キックバック」がホンマやったらトンデモ犯罪やんか、というのに、です。結局、参政党以外のほとんどの政治家は、国民生活とか、国益とかは何も考えてへん、ただの「今、金、自分」教のアホ信者、ということでしょう。石破という「愚物」をいつまでたっても引きずり降ろされへん自民党も、とうに国民から見限られてるということですね。

 そしたら今日(8/22)の産経のコラム「緯度経度」で古森義久さんがやっと、2016年のトランプさんの「ロシア疑惑」が捏造やったことを書いてはりました。ネットではとうにみんな知っている話で、それを「トランプ氏の激烈な一貫性」でまとめるのも無理があるように思いました。

 たぶん、紙の新聞に載せるのはこれが限界なんかも知れません。古森さん自身はたぶん、もう10年前から知ってはったとは思いますが、これがマスゴミで働く人の限界やと思います。産経は全国紙では唯一、「保守系」と言われながら結局、いまだに多くの国民の共感を得るには至っていません。

 昨日、今日上げた、ビル・ゲイツやらクラウス・シュワブの批判がでけへん限り、やっぱり「オワコン」になると思われます。ついでに書くと、今日(8/22)の産経の紙面では、上の古森さんの横に、コラム「竹島を考える」の下條正雄さんの記事がありますが(闘うことを忘れた日本政府)こういう外の人の記事は正しいけれど、それさえも、何十年も同じことを言い続けている、ということですね。

 そろそろホンマに変わらんとあきませんね。私は、動き始めたら意外と早いと思っています。ほら、いよいよトランプさんが本気で怒り始めますよ。ジョージ・グラス駐日米国大使のXポストです。

蔓延するフェンタニルの脅威を食い止め、そこから利益を得る犯罪ネットワークを壊滅させる。それには国際的な取り組みと協力が欠かせないことが、改めて明らかになった。当然ながら、日本側パートナーとの連携も不可欠だ。

 日経だけがしっかり報道してますが、きっとアメリカからのプッシュがあるように思います。


人気ブログランキング

↑ アメリカ大使も怒り始めたで、と思う人はポチッとお願いします。

↓ ※LINE版【ナニワの激オコおばちゃん】始めました(オープンチャット)。

モバイルバージョンを終了