サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

日経よく読むアホになる、いや親中反日、ウソつきにもなるで。「731部隊」を肯定してるわ。

 先日(8/28)麻生さんと神谷宗幣さんが会談した話は、神谷さん側から直接、しかも突然に電話をしていきなり訪れた、ということのようです。産経新聞が、記事と、無編集(ノーカット)の動画を出していましたね(次期衆院選で全「1区」に候補擁立、40議席超狙う 参政・神谷宗幣代表単独インタビュー)。

インタビューに応じる参政党の神谷宗幣代表=29日午前、国会内(相川直輝撮影)

 ふうん、産経も努力してますね。忙しい人は記事を読み、余裕のある人は動画を視てね、というわけですか。まあ、朝日・毎日・東京新聞や、テレ朝みたいに、切り取るためにだけ質問を浴びせるのはもう、すぐにバレるようになって来ました。

 一応、政局の話は何もしなかった、と言うことにしといてあげましょう(笑)。でも神谷さんの直観と洞察力はスゴいと思いました。具体的な話があってもなくても、会った事実は必ず次に力になると思いますね。

 さてネットでは、石破政権を実質的に動かしてるのはどうも、岸田と菅、ということがどんどん明らかになって来ました。そしてそれを支えるのが反日メディアということですね。今日の「宮崎正弘の国際情勢解題」第8925号の(読者の声5)(匿名希望)さんが「731部隊」のことを書いてはりました。

 日経新聞が先日(8/3)1面で「731部隊」の「細菌戦研究」が事実であったかのような報道をした、と。そしたらこれ、コラムの「春秋」のことでした。

その部隊はあろうことか細菌兵器も開発してしまった。関東軍防疫給水部、いわゆる731部隊である。
 非道な人体実験に手を染めた、この部隊の映画の公開を、中国が直前になって見合わせた。残忍な場面が流れるのをためらったのか、似た映画と時期をずらす興行上の理由か、はたまた日中関係に配慮したのか――。かの国は石破さんの続投に期待しているらしいが、露骨な応援に映るようなら、贔屓(ひいき)の引き倒しになろう。

 おいおい日経、中共の反日キャンペーン映画の宣伝をしてるやんか。恐ろしい報道機関ですね。もう国賊新聞、どこまで堕ちて行くんでしょうか。宮崎さんのコメント欄の記事でもちゃんと書いてはります。

 731部隊が悪魔の細菌戦部隊であるという話は悪質な反日勢力による捏造であることは本誌の読者諸賢のご理解はすでに頂戴しているところと考える。
 重ねて申し上げるが、このことは2007年1月の産経新聞報道で完全に証明されている。米国立公文書館が731部隊に関する機密文書10万頁分を公開し、731部隊の人体実験・細菌戦の嘘が改めて明らかになった。731部隊は防疫目的で細菌の研究はしていたものの、細菌戦を行った証拠は全くなかった。

 この話は単に、森村誠一の小説『悪魔の飽食』に、想像して書かれていたというだけの話ですね。

 昨日書いた、アホの岸田の講演の、現実とかけ離れた世界情勢分析も、日経のコラム執筆者の、何も勉強してへんアホさ加減と、ええ勝負やで(笑)。ホンマに「日経よく読むアホになる」です。いや親中反日の、ただのアホになるで、ということですね。

 それにしてもこのタイミングでのこのアホ記事も不気味ですね。懸念されていた、石破の「談話」、いや「見解」はなくなったようです(石破首相の戦後80年見解、9月2日は見送り 保守派の反発懸念、タイミング探る)が、9月3日には習近平が軍事パレードをするとか(金正恩総書記が9月3日の中国軍事パレードに出席へ…習近平主席とプーチン大統領が同じ式典に揃うのは極めて異例)。

 日経は全力で「中国」を応援してるんか?恐ろしい新聞社です。(画像

 日本のアホなマスゴミは、しっかりチェックすることにしましょう。


人気ブログランキング

↑ 日経新聞はもはや国賊、と思う人はポチッとお願いします。

↓ ※LINE版【ナニワの激オコおばちゃん】始めました(オープンチャット)。

モバイルバージョンを終了