サイトアイコン ナニワの激オコおばちゃん

マスゴミが隠そうとしてもすぐにバレるようになって来た。そのためにも声を上げ続けなあかん。

 昨日(8/24)の「山口敬之チャンネル」では、私が4~5日前に書いた、ビルゲイツの話も出てましたね。石破との会談をアレンジしたのは、その前日に会うてた岸田ではないか、と言うてはりました。ホンマにこの二人は揃ってアホバカですね。もうアメリカではビルゲイツは忌み嫌われてるというのに、です。

 そして、自民党総裁選に向けてのいろんな動きの話は、めっちゃ参考になりますね。どうもコバホーク(小林鷹之氏)が、キーパーソンになるかも、ですね。まだ高市さんは五分五分?でしょうか。

 一つ確認できたのは、山口さんが、前に私が書いた「今の今、高市さん以外に誰がおる?自民党は終わってもええけど参政党はまだ間に合わへんのや。」と全く同じ?お考えであることでした(笑)。参政党やら保守党やら国民民主党、とか言うてても、「あと10年は待てないんです」ということです。ですよね。

 そして雑談?のコーナーで、昨日ネットで騒がれていた、「TICAD(アフリカ開発会議)」のことにサラッと触れて、「特に心配するほどの話でもない」てな感じで話してはりました。ふうん、そうなんや、と思いましたが、ネットでの騒ぎはまだまだ続いていて、ちょっと整理しておこうと思いました。

 それなりにずいぶん前から関係者が準備もしていて、天皇皇后両陛下が茶会まで催される、超・公式な行事やったようです(TICAD=アフリカ開発会議 人材育成や鉱物資源の安定供給協力へ)。そして最終日には「横浜宣言」を採択して閉幕、と。ところがそれに合わせてJICA(国際協力機構)が、変なことをしたのが大騒ぎになりました、と(交流を後押しの「ホームタウン」認定 誤解に基づく情報広がる)。

日本とアフリカのかけ橋となる人材の育成につなげようと、JICAは先週、
▽山形県長井市をタンザニアの、
▽千葉県木更津市をナイジェリアの、
▽新潟県三条市をガーナの、
▽愛媛県今治市をモザンビークの
「ホームタウン」に認定しました。
交流を深めることが目的ですが、「移民を定住させる制度だ」とか「ふるさとが明け渡される」などと誤解した投稿がSNSで広がっていて、なかには500万回以上見られているものもあります。

 「交流を深める」と言いながら、

一方で、ナイジェリア政府のウェブサイトには「日本政府が移住して生活と就労を希望する若者向けに特別ビザを発行する」などと書かれているほか、現地メディアも同様の内容を伝えていて、誤解が広まる要因にもなっています。

 Xでは「BBCニュースピジン」という媒体?で報じられてるやん、と出ていました。長井市、木更津市、三条市、今治市の各市の役所は電話が鳴りやまないそうです。そしたら何と、青山繁晴さんも、とばっちり?を受けてはりました。

 Xでは秘書さんが一部のみ投稿してはりますが、元記事である「青山繁晴の道すがらエッセイ」からコピペします。8/24アップの記事「大切な外交をみずからの延命に利用し、韓国にはその野心を利用され、現総理、あなたは国を誤る度合いがとっくに限界を遙かに超えています」で、青山さんもこのTICADに参加してはったことを報告し、石破批判の文脈で取り上げてはりました。

 ところがそれ自体がとんでもない批判を浴びてしまい、今日(8/25)「内閣総理大臣の暴走」をアップして、実情を公開してはりました。

 たとえばアフリカ開発会議 ( TICAD ) で決めたという「国内の4都市をアフリカ諸国のホームタウンにする」などという話は、同じTICADでも、わたしを含めた日本・AU ( アフリカ連合 ) 議連の国会議員によるアフリカ側との議論では、皆無、影も形もありませんでした。
 あとから報道で知り、さらにBBCのピジン語版 ( ピジン語というのは英語をベースにした西アフリカ特有の言語です。英語に似ていますが英語ではありません ) で、これを特権的な移民の受け入れとする報道があり、タンザニアの新聞に至っては「日本が都市をアフリカに献上した」と邦訳するほかない奇怪な報道も現れました。

 はっきり批判してはりますね。せやからこそタイトルは「内閣総理大臣の暴走」なんですね。動画も準備してはるようです。ホンマに石破って、ロクでもない奴やな。外国の政府からも舐められ切ってるように見えます。外務省も、チェックしろよ!と言いたいですが、どうなんでしょうか。

 いつまでも居座ることで、ますますその異様性が際立って来て、そのことで日本国民もどんどん警戒を始め、気付き始めてるんでしょうか。とうとう、昨日、今日でこんなことになってしまっています。
【速報】「ポスト石破」は高市氏トップ、首相3位:共同
次の自民党総裁、高市早苗氏24%・小泉農相21%・石破首相14%…読売世論調査:読売
次の自民総裁、高市氏トップ、続く小泉氏…総裁選前倒し判断迫る「ポスト石破」の対応注目:産経

 おいおい、こいつら、必死に「石破でもええやん」とインチキ報道をしてたんとちゃうんか?と言いたいですね。そしてこの一件で私が感じたのは、もはやこれまでのようなアホマスゴミの世論操作は効かへんで、ということです。

 しかも、ネットでは展開のスピードが格段に違います。ウソがすぐにバレる、ということですね。まだまだ油断はできませんが、これまでやったらほとんど流されて消えるだけやった「TICAD」のニュースでさえ、私ら日本国民が騒いだら、マスゴミも含めてみんなが動くんや、とわかったことは大きいと思いますね。

 そこで最初の山口敬之チャンネルに戻りましょう。山口さんは来る8月29日の集会に出るそうです(戦後80年石破談話断固阻止 8/29 愛国者は総理官邸前に結集 安部談話の上書許さない)。31日の日曜の、別の集会にも声がかかっているそうです。

 日本国民、しっかり声を上げて行きましょう。


人気ブログランキング

↑ 石破はもう、何をやってもあかん、と思う人はポチッとお願いします。

↑ ※LINE版【ナニワの激オコおばちゃん】始めました(オープンチャット)。

モバイルバージョンを終了