財務省/消費税/デフレ

スポンサーリンク
財務省/消費税/デフレ

ザイムはショボい「減税」をいったん受け入れた後、石破続投で「大連立」増税巻き返し、の悪夢。

この先、起こり得る最悪の事態、それは、石破がいつまでたっても辞めず、国会会期末にも立民が内閣不信任案を出さず、参議院選だけが実施されることです。さすがに今は、国民の「消費税減税」の声が異様に高まって来ているので、「少しは」減税をして、「ガス...
財務省/消費税/デフレ

財務省にまんまとダマされるアホ立民。食料品だけ消費税8%をゼロにしたら飲食店が潰れまくるで。

何が何でも「減税」だけは絶対にしたくない。国民の声がどれだけ高まっても、もし減税するとしても、絶対に一部だけ、しかも他のところで必ず取り戻せるように、別の仕掛けを埋め込んでおく、そんな底意地の悪い、国民不在の財務官僚の無慈悲な抵抗が、ますま...
財務省/消費税/デフレ

流れは「減税」、勢いが付いて来たで。諦めんと声を上げ続けよう。財務省解体デモは、熱烈応援や!

そもそも戦前は共産党は違法やったし、今の日本にまだ左翼政党があるって、よう考えたら気持ち悪い話ですね。「天皇制」否定って、あんたら日本人か?としか言いようがないですね。あはは、いきなりハードルを上げましたよ(笑)。 そうなんですよ、やっと私...
財務省/消費税/デフレ

故アーミテージ氏にも、財務省にも言いなりにならへんかった安倍さんのことを、今こそ思い出そう。

アーミテージ氏のご逝去を悼み、慎んでお悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈りいたします(米国のアーミテージ元国務副長官が死去、79歳…日米同盟強化に貢献の知日派)。 死者に鞭打つつもりはありませんが、この人はいわゆる「ジャパンハンドラー」でしたね...
財務省/消費税/デフレ

読売テレビ「そこまで言って委員会」で高市さんが積極財政派と持ち上げてたで。これは決まりかも。

いつもは視ていないのですが、今日(4/13)の読売テレビ(YTV)「そこまで言って委員会」はビックリでした。お昼は視れなかったので、18時からのTVer(ティーバー)で視ました。たぶん一週間ほどで視れなくなります。そもそも竹中平蔵や橋下徹が...
財務省/消費税/デフレ

トランプ関税のおかげで消費税が輸出還付金とバレた。日本国民怒れ。国家的詐欺の消費税は廃止や。

今日(4/8)の三橋貴明さんは「税収弾性値に関する財務省の国家的詐欺」でしたね。財務省は税収弾性値(名目GDPが1%成長した場合、税収は何%増えるか)について、何と「1.1」という異様な想定を置いています(今年度から1.2)。過去のデータを...
財務省/消費税/デフレ

石破から「減税」を言わせる?何とかとハサミは使いようやからな。ネットでは黒幕は財務省が常識。

何とかとハサミは使いよう、と言いますが、アホの石破でも使えるかも知れんと思えるようなことがあったようです(【独自取材】「財務省に騙された!」消費減税で二転三転の石破首相の本音!どちらに転んでも倒閣危機です)。須田慎一郎さんのネタで、石破が「...
財務省/消費税/デフレ

早苗あれば憂いなし。令和の省庁再編まで考えてるんやで。いずれ財務省も解体分割や。震えて待て。

昨日の記事のコメントで「費府の飛行士」さんが、私の3/10の記事のコメント欄のご投稿「ファイザーとFDAがズブズブだったというお話」をリマインドさせてくれてはりました(今日のコメント欄に再録させていただきます)。 「リボルディング(回転)ド...
財務省/消費税/デフレ

明日にでも南海トラフ地震が来てもおかしくない。金出せよ、財務省。ホンマに日本が滅びるんやで。

実はたまたまですが、「3.11」はウチの結婚記念日なんです。あ、もちろん何十年も前の話ですが、今の大人の日本人にとって、「あの日」は全員が、自分は何をしていたかを鮮明に覚えていることでしょうね。それほど衝撃的な日でした。あ、コメント欄でもい...
財務省/消費税/デフレ

財務省解体デモを有名インフルエンサーが続々発信。もう隠せる時代ではなくなるんやで財務官僚。

ある読者さんから、「おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】」というYouTube動画を紹介されたので、さっそく「【1分39秒から全員見て】森永卓郎の意志を継ぐ男が語る財務省解体デモが報道されない真の理由」を視てみました。めっちゃしっかり作...
スポンサーリンク