財務省/消費税/デフレ

スポンサーリンク
財務省/消費税/デフレ

実は家族思いのええ奴が多い、財務官僚。その「凡庸」が、結局人殺しになるんやとまだわからんか。

毎日が飛ぶように過ぎて行きます、師走、ですね。三橋貴明さんのPR動画を視ました(三橋貴明が語る2024年大総括)(元旦までで消えるそうです)。財務省とはもう10年、戦って来ている、と言うてはりました。 大事なことは、何度でも繰り返して言いま...
財務省/消費税/デフレ

どうも国民がうるさいから年間一万円、減税したるわ、ドヤ、と宣う財務省。怒らなあかんやろ国民!

いやあ、「費府の飛行士」さん、申し訳ありませんでした。何とこの10日間ほど、コメント欄へのご投稿がなぜか、「スパム」認定されていました。私が気づかずに「スパム解除」しないままやったわけです。ご迷惑をおかけしてしまいました。13件のご投稿を一...
財務省/消費税/デフレ

小野寺五典君、佐藤正久君、みんな笑うてるで。財務省の洗脳に染まってたら、国防も危ういやんか。

事業報告書というものを作っていて、時間が無くなりました。まあそれでも今は、Excel(エクセル)という便利な表計算ソフトがあって、便利ですね。昔、初めてこれを知った時は、ぶったまげましたね。期末とかで予算や実績報告の表を作る時に、タテ・ヨコ...
財務省/消費税/デフレ

中学生でもわかる「103÷611×1055=178」。間を取って話し合う数字とちゃうんやで、宮沢洋一!

目的のためには平気で人を殺す、アメリカの左翼リベラル、民主党ですが、その本質がどんどんバレて来たのがトランプさんの大勝利になったことは間違いありませんね。今回も選挙不正はやったはずですが、それでも全く歯が立たへんかったということですね。 こ...
財務省/消費税/デフレ

103万の「壁」は財務省の犯罪的不作為や。国会でやる前にやっとけ!。またダマされるアホな国民。

もう毎日が不安ですね。「岸破」政権は、明らかにトランプさんのアメリカにケンカを売ってる、という形になっています。アホは○んでも治らんわ。なんぼ批判されても「アジア版NATO」とか、え?まだ言うてるわ、このアホ。 たぶん誰もが、こいつと関わる...
財務省/消費税/デフレ

日本のDS財務省に挑む玉木くん、「178万円」は死守してくれ。一つずつ潰していくしかないんや。

コメント欄が毎日盛り上がっていて、読者の皆さんには感謝、感謝です。「費府の飛行士」さんが「ルーズベルトニ与フル書」のことを書いてくれてはりましたが、去年の3月と6月に私は同じことを書いてましたね。何とそれも「費府の飛行士」さんがきっかけでし...
財務省/消費税/デフレ

日本版DSは財務省と検察?アメリカみたいに「解体!」は無理や。日本人はもっと怒らなあかん。※追記

今日もまた、アップアップしながら、読者の皆さまのコメントに助けてもらいながら、アップします(クッサーー笑)。「さきちゃん」さん、長谷川幸洋さんのYouTube動画の紹介(【トランプの逆襲が始まる!!】『大荒れの予感!?本気の人事』)ありがと...
財務省/消費税/デフレ

官僚の生態を知悉してる高市さんが実は「令和の省庁再編」を公約にしてた。次の次は高市内閣やな。

いつものことながら、読者の皆さんのコメントにはホンマに考えさせられます。有難いです。寺島孝さんの久しぶりの長いご投稿にも、あちこちでうん、うん、と頷きながら、せやけどどないしたらええねん、とタメ息が出て来るのも同じですね(笑)。 文中、高市...
財務省/消費税/デフレ

財務省が103万円の件は譲るかわりに大増税と国民潰しが始まる。時代は減税なんや名古屋広沢市長。

タイトル内の「国民」は、国民民主党と、私ら日本国民の両方にかけています。そうです。腐臭を放つ「岸破」政権は、圧倒的な私ら国民の「減税」の声に押されてついに、「103万円の壁」は譲ることになったようでせす。せやけど間違いなく、玉木くんが言う1...
財務省/消費税/デフレ

玉木代表も斎藤知事も、100%満足でなくても使えるんや。強大な敵でも諦めずに、しっかり戦おう。

昨日はトランプ人事の話で、渡辺惣樹さんがマルコ・ルビオの起用に懸念されてる話を書きましたが、私はその後に「宮崎正弘の国際情勢解題」8512号を読んだら、「トランプ次期大統領はマット・ゲーツを『犠牲の山羊』にする?」と書いてはったんですね。こ...
スポンサーリンク