やっぱり「大連立」なのか「辞めます」なのか石破の21日記者会見。この後は総裁選しかないやろ。

人気ブログランキング

 いよいよ明日になりましたね、参議院選挙。ネットで誰かを応援するのは、今日中まで、午前零時から明日いっぱい?は選挙違反になるそうですから、注意しましょう。てか、もう終わってますけどね。もう自民党への憎しみが溢れまくって、参政党への期待が異様に大きくなってる、ということやと思います。

 残念ながら、自民党内のまともな人たちも、そのあおりでバタバタ落ちそうでコワいですね。西田昌司くんもヤバいとか。もうタメ息ですね。そのあおりで立憲なんかが安泰やとしたら、ホンマにアホらしい話です。

 多くの人が、去年の総裁選で高市さんにしとけば、今頃はすべてうまく行ってたのに、と言うてますね。あの時、石破に入れた189人の自民党国会議員、その後すぐに落ちた奴もおるけど、あんたら、しっかり反省せえ!と言いたいですね。そして高市さんの報道がありました(自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か)。

 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は18日、奈良県大和郡山市で演説し、参院選で党に厳しい目が向けられているとした上で、「私なりに腹をくくった。もう一回、党の背骨をがしっと入れ直す。そのために戦うと約束する」と語った。次期総裁選への出馬に意欲をにじませた発言とみられる。
 高市氏は「去年秋の総裁選で負けた身だから(石破茂首相に)もっとこうすべきだと発言すれば、後ろから鉄砲を撃っていると批判を受ける。(これまでは)ここはぐっとこらえようと思って発言を控えてきた」と述べた。

 ネットでは「もう遅い」「もう○○党に入れました」「いまさら」てな声が溢れています。辛いところですね。何度も書いてますが、高市さんの「反党行為」を、あいつらは手ぐすね引いて待ってるんですよ。今ここで党を出て新党を作る?そんなん、ムリに決まってるやんか、ということですね。あ、高市さんはXポストしてはりました。リプについてた写真を貼っておきます。

 最近ちょっとご無沙汰してた「二階堂ドットコム」を見に行きました。7/21に麻生・岸田・茂木がまた会うんやとか。今確認したら消えてますね。何か動いてるんかな?自公に立民の、恐怖の「大連立」になってしまうんでしょうか。サイアクですね。

 そして、参政党の大躍進と、その後の動きによっては、ホンマに自民党が無くなるかも知れませんね。さっき書いた麻生・岸田・茂木の話はホンマかどうかはわかりませんが、つまりはそういう、密室談合政治があかんのや、と日本国民は思い始めているということやと思います。

 参政党の神谷さんは、何とイーロン・マスクさんに英語で、何でアカウントを一時的にも消したんや?と質問を送ってはります。党首がすぐに動く、みんなの目の前で。これほどオープンな、透明性の高い話はありませんね。

 もちろんリスクはあるし、神谷さんの限界もモロ見えになりますね。せやけど、それでもオープンに動くことで国民は付いて行こうという気になるんかも知れません。まあ「独裁」やら何たらいう人がいますが、党首が独裁で何が悪いねん、と私は思いますけどね。

 ということでこれを書いている時点であと3時間でネットの話は終わりですね。明日の開票がめっちゃ楽しみでもあり、恐怖でもありますね。石破は21日の午後2時に会見することを発表したとか。「オレは辞めへんぞ」なのか、「大連立を発表」なのか、ゾクゾクしますね。

 これもたしか二階堂ドットコムさんですが、もし総裁選をやるとしたら、フルスペックではなくて、議員選挙になるんやとか。あーあ、岸田や茂木もやる気満々とか。それもまたサイアクですね。今日は早く寝ましょう。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ 石破はさっさと辞めて、後は総裁選しかないと思う人はポチッとお願いします。

コメント

  1. すけきよ より:

    参院選2025 参政党 ラスト街宣LIVE @東京 芝公園 第一部 17日間47都道府県ドキュメント
    https://www.youtube.com/watch?v=RFDtaoYdciY

  2. 波那 より:

    神谷さん、やりましたね。でも選挙になったらSNS規制すると政府が言っていると誰かXやってる人が、あの時にイーロンに言うべきでした。イーロンは検閲を憎んでいる人ですから。でも石破が居座るとしたらスタマーみたいになるかも知れない。自分の悪口書かれたら次の日には警察を寄越す。移民の悪口もアウト。すんなり辞めたらいいけど、あんな事にされるかもと思って、もし居座るなら根性据えてかからねば。

    神谷宗幣【参政党】
    @jinkamiya
    Dear
    @elonmusk

    I hope this letter finds you well.
    My name is Sohei Kamiya, a Member of the House of Councillors and the representative of Sanseito, a national political party in Japan.

    https://sanseito.jp

    Our party is currently engaged in the House of Councillors election. However, during the election period, there has been a series of account suspensions on X affecting our party members and supporters.
    While some accounts are gradually being restored, we suspect that these suspensions may have been temporary actions triggered by arbitrary or malicious reports.
    The restriction of freedom of expression during an election campaign poses a serious threat to fair democratic processes. In this regard, we respectfully request disclosure of the following information:

    1. The reasons for the account suspensions
    2. A summary of the number and content of reports related to the suspensions
    3. Whether any external influence or intervention was involved

    We sincerely ask for your cooperation to help protect Japan’s free and fair space for public discourse.

    Sincerely,
    Sohei Kamiya
    Member of the House of Councillors
    Representative, Sanseito

  3. じゅん より:

    おばちゃんへ

    「ねずみ」さんが「何故、マスコミは急に参政党を推し始めたのか」

     >https://www.youtube.com/watch?v=1TSP8SG4zkA&t=1707s

    つばさの党、幹事長 根本氏の話を元に記事を書かれてるのですが 参政党を辞めた太田氏、その友人の根本氏を知ってる人、党員さん達はこの記事をどの様に思うのでしょうか?
    内海氏、吉野氏、武田氏、も、交友のある方達です。(太田氏)要するに神谷氏のアンチです。
    私的には気持ちの悪い記事でした。

  4. 費府の飛行士 より:

    日本の多くの人がマスコミの洗脳から目覚め、事実を知るようになれば日本も大きく変わると思います。何せ我々は日本人です。他人を騙しはしないが騙されたとわかればそれにしっかり反撃する、一人一人は強くはなくても団結すれば世界がびっくりするような力を発揮する、それが彼らが恐れる日本人です。

     もし捜査が進展すればオバマ大統領などが国家反逆罪に問われかねない大事件につながる機密資料の一部がタルシー・ギャバード国家情報長官により7月18日に公表されました。この件は日本のニュースで報道されているでしょうか?
     報道していないとすれば、その報道機関はDS、あるいはCIAの旧部隊の影響下にあると疑われても仕方がないかもしれません。今日本の参議院選挙でロシア疑惑を持ち出している人たちも同じ穴の狢かもしれません

    オバマ政権から続くトランプ政権転覆計画の企みの一部が明らかになった

     2025年7月18日、タルシー・ギャバード国家情報長官が特大のニュースを機密解除して公表しました。オバマ政権から続くトランプ政権転覆計画の企みの一部に関わる具体的な裏付けとなる資料の数々です。具体的には2016年の大統領選挙にロシアが干渉したという疑惑をでっち上げてトランプ政権を転覆させようとした共同謀議の証拠であり、タルシー・ギャバード国家情報長官は「長年に亘るクーデターの下準備」という表現をしています。彼女がXアカウントで公表した中にはこの共同謀議、マスコミが共同作戦に使われたことなどが分かりやすく図示されています。

     タルシー・ギャバード国家情報長官:アメリカの人々は2016年の大統領選挙で諜報機関の情報がどのようにして政治的な動機で改竄され政敵を攻撃する武器として利用されたのか、ついに知ることになります。オバマ政権の最高の権力を持った人達がアメリカの有権者が選んだトランプ大統領の政権転覆しようとし我が国の民主的共和国の土台を崩そうとした長年に亘るクーデターの下準備をしていた証拠の書類の数々を公表します。それを簡潔にまとめたのがこの図です:(下記のリンク先Xアカウントを参照)

     タルシー・ギャバード国家情報長官:オバマ大統領を含め政権の安全保障最高責任者たちが諜報情報を改竄しロシア疑惑を意図的に作り出し政治的な武器として使った。その本質は選挙で選ばれたトランプ大統領を失脚させるという政権転覆の意図を持っていた。
    ーーーーーーーーー
    機密解除された資料から読み解く事実の時系列表示
     2016年8月31日 ジェームズ・クラッパー国家情報長官に対し国家安全保障省の高官が報告:ロシアの直接選挙干渉の脅威を示唆するものはない。

     2016年9月9日 国家情報長官室と大統領ブリーフィング担当官:次回の大統領(オバマ)のブリーフィングでは恐らくロシアは選挙へのサイバー攻撃をするつもりはなさそうだということを明確にしておく必要があると発言し情報界の高官も同意した。

    (ところが11月にトランプ大統領が選挙で勝利してからオバマ政権の態度が変化した)
     2016年12月8日 大統領宛のブリーフィングからロシアが選挙干渉の意図も能力もないという報告が削除された。
     2016年12月9日 オバマ大統領が安全保障関連高官の秘密会合を開催
       参加者:ジェームズ・クラッパー国家情報長官、ジョン・ブレナンCIA長官、スーザン・ライス大統領補佐官、アンドリュー・マッケイブFBI副長官、エイブリル・ヘインズ大統領副補佐官他
     この会議の後クラッパー長官から関係者へeーメール:ロシアが選挙に干渉したという評価書の作成の準備をせよ、これはオバマ大統領からの要請だ。
     2016年12月14日 諜報部門の高官がもう一度メディアに情報をリークした。ロシアのプーチン大統領本人がアメリカの選挙干渉に直接関与したという「高度に信頼できる」情報があると今回は主張して情報を流した。
        NYタイムズ、ワシントンポスト、NBCニュースなどが指示通りにフェイクニュースを報道
     2017年1月6日(上下両院での正式なトランプ大統領指名当日):オバマ政権の諜報部門がロシアの選挙干渉があったという評価書を正式に発表した。
     タルシー・ギャバード長官:「諜報界で過去半年間共有されていた評価に完全に反する作られた評価書だった」

    タルシー・ギャバード国家情報長官のXアカウント:https://x.com/DNIGabbard?utm_source=substack&utm_medium=email
    機密解除された資料の一部
    https://www.dni.gov/files/ODNI/documents/DIG/DIG-Russia-Hoax-Memo-and-Timeline_revisited.pdf

     尚、この件に関しオバマ大統領、ヒラリー大統領候補、ブレナンCIA長官、コーミーFBI長官(タイトルは当時)等への捜査が始まったという情報もありますが、現段階ではウラが取れていません。
      Kash Patel Launches Probe Into Hillary, Obama, Comey, Over Weaponizing Government Against Trump
       https://www.youtube.com/watch?v=yURWBWuLMUw

  5. ナポレオン・ソロ より:

    250720-1 参院選投開票日が来てしもたが参政党120%位戦ってるから良い。
    お早う御座います ソロです。
    投票権は1人1票しか無いので参政党に入れたんやけど、色々心配な人も居てるんですがね、自民党の候補者には。 此処は試練と歯を食い縛って貰いましょう。 昨秋の総裁決選投票で目先の計算で石破に入れてしもた事を自分の一生の不覚やと気付かなあきません。

    石破なんかに入れ手うないのに、割を食っている人も居てるけど、選挙なんて、斯う言う大勢の変化が五一番及び易いのが、当落線上にいる齢たちの議員ですから、仕方が無いと言えばそうなのですが、この際、自分のイメ-ジを変える為に、思い切った転換をするなんて博奕はせず、グットと堪えるべきです。

    政党政治って着いて行く奴がええ加減な奴やと、下がモノごっつい苦労するんやなぁと判りますね。だから、石破は議員の人気が無かったんやとハッキリ判ったが、総裁選が終った時から見えていた事やったのです。 

    渦中より湖畔と言う様に、状況にょり時には不出馬の判定も有って良いと思いますね、ドゥせ帰って来ないけど、大きな額の金が懸かる話やし、まぁ固よりケチな庶民感覚の胸算用ではとても負えない金の話なんですがね。 マスコミもそう云う自レ許言うや柄背か弱い者虐めにとり上げるから嫌われる。

    こうした選挙実体を知って、変革したらもっと、ええ聖地鵜を伸ばせるのになぁと思いますね。 結局之を決めるのも、今は官僚の意見が強いのでは?、gy国言えば、議員g¥の勉強が足らんと言う他は無い。派閥の領袖も、その辺り真剣に考えるべきではないかと思いますね。