財務省/消費税/デフレ 日本国民が困窮して自殺者が増えても全く平気な財務省・日銀のエリート官僚。ホンマのクズ人間や。 そんなことしたら、また死ぬ人が増えるんやで、ええんか?と日銀総裁に言いたいですね。おい、植田!いやまあ、こいつが一人で決めたわけではないでしょうが、ホンマに恐ろしい世界ですね、財務省、日銀。あ、「利上げ」の話です(「金利のある世界」定着へ=... 2025.01.25 財務省/消費税/デフレ
国連/EU/アメリカ トランプ陣営から面会の誘いが何度もあった高市さん、今は足を引っ張られんようにじっと我慢やな。 もう昨日の話になりますが、このトヨタの新聞広告にめっちゃ共感しました。イチローさんの、米野球殿堂入りをお祝いする原稿ですね。イチローさんは去年から豊田章男さんの、「会長付特別補佐」なので、今回の殿堂入りのお祝いに、社内規定で何かできないかと... 2025.01.24 国連/EU/アメリカ
支那/韓国/北朝鮮 中国人のビザ緩和は岩屋の暴走?外務省の仕込み?売国奴ばっかりやな。ブレへん高市さんを応援や。 最近あんまり視てへんかった青山繁晴さんの「ぼく国」を視ました(【ぼくらの国会・第880回】ニュースの尻尾「中国人ビザに反撃が始まった」)。党の「部会」のことは、私はこのYouTube番組で知りました。安倍さんがいてはった頃なら、「自民党に... 2025.01.23 支那/韓国/北朝鮮
マスゴミ 日経よく読むアホになる。ついに財務省の広報紙がトランプ政権発足で、発狂中。これで有料かいな。 「費府の飛行士」さん、バイデンの驚きの恩赦の話を有難うございます。アメリカってもう、法治国家やなくて、習近平も金正恩も真っ青な人治国家ですね。ところで私は「『発つ鳥跡を濁さず』か」なんて書いてましたが「最後っ屁」がふさわしいですね。あ、最後... 2025.01.22 マスゴミ
国連/EU/アメリカ テスラがトヨタを買収?いやいやこの先、何が起こるかわからんで。今は人類文明の分岐点なんやて。 パタパタと、オセロのように黒が白に裏返って行くようですね、トランプさんの就任式。イーロン・マスクの歓喜のスピーチ?をXで字幕を付けてくれてはったのを貼っておきましょう。 「人類文明の分岐点」、いやいや大げさではなくて、ホンマにそうやと思いま... 2025.01.21 国連/EU/アメリカ
国連/EU/アメリカ どんどん流れをたぐり寄せるトランプ政権。勢いは止まらへん、これからや。どうする?石破、岩屋。 いやあ、何とか就任式までこぎつけましたね、トランプさん。寒いので屋内ですることになったとか言うてますが、いやいや、やっぱり何かあったようです。昨日(1/19)の山口敬之チャンネルで言うてはりました。「暗●」の動きがあったんかも知れません。 ... 2025.01.20 国連/EU/アメリカ
財務省/消費税/デフレ 日本の半導体さえも潰してきた財務省!フジテレビはいらんけど財務省はもっといらん。怒れ日本人! ある記事(サムスンの敗北宣言と日本半導体の復活劇。経済の柱を失った韓国は急速に衰退へ=勝又壽良)を読んで、今日は先にタイトルが決まりました(笑)。怒るのが私の仕事ですさかいに。この勝又壽良さんという方は知りませんでしたが、元『週刊東洋経済』... 2025.01.19 財務省/消費税/デフレ
日本人 他人のために働くことが楽しいと、ホンマに言うてる。まだまだ捨てたもんやないで、日本の若い人。 言葉には力があると考えるのは、何も日本人だけやないですね。不吉なことは口にしたらあかんというのはたぶん、万国共通やと思います。せやからやっぱり「トランプ暗●」は、決して言いたくない言葉ですね。昨日のカナダ人ニュースさんのXポストの一部をコピ... 2025.01.18 日本人
国連/EU/アメリカ まだヤバいかも、トランプさん大統領就任。身の安全を祈りつつ、日本国民もしっかり戦わなあかん。 いやあ、正直に白状しますと夕方帰宅してから情報集めをしてたら、とてもやないけど変化が大きすぎて収拾がつかへん。この数時間で一番びっくりしたのが、「カナダ人ニュース」さんです。トランプ大統領の暗殺未遂事件予言者の新たな予言が怖すぎると話題です... 2025.01.17 国連/EU/アメリカ
国連/EU/アメリカ 日本製鉄、大変やとは思うけど、上手いことやらなあかんで。アメリカ人は基本単純でアホやからな。 今日(1/16)の世界の最大ニュースは何と言うても「Israel, Hamas reach ceasefire deal designed to end 15-month Gaza war(イスラエルとハマス、15ヶ月に及ぶガザ戦争を終結さ... 2025.01.16 国連/EU/アメリカ