もはやどれだけ圧勝するかのレベルなんや。日本国民皆で女性初の総理誕生を祝えると信じよう。

人気ブログランキング

 毎日状況が変わるので、情報が発信された日時をしっかり確認せんと、ホンマに置いてきぼりになりますね。その情報自体の拡散にも時間がかかるので、全貌が明らかになるにはそれなりの時間もかかりますね。

 毎日動画発信してはる門田隆将さんは、今日はこれでした(【12】高市総裁が維新の“定数1割減”を受け入れた驚愕の理由)。現自民党の執行部としても、これは公明党潰し、ということでした、と。あ、議員の数を減らすと、少数政党には致命的ですが、それでもまず公明党を叩き潰す、と言うことですね。もう戦いなんですね。

 そして昨日も触れましたが維新の藤田くんて、なかなか骨がありそうです。彼は高市さんに「狂ってください」と言うたとか、その意味を櫻井よしこさんが説明してくれてはりました(「高市さん、狂って下さい」維新の会の藤田さんが、高市さんに言った言葉。その真意は果たして…。)。

 何と吉田松陰先生が、塾生に言うた言葉やったそうです。へえー、わかる人にはわかるんや。あ、私は知りませんでした。他に別の番組でも藤田くんは高市さんのことを褒めていました。

維新・藤田共同代表
「総裁就任後、執行部一同で挨拶に来られた際、我が党の国防構想と憲法改正、外国人政策、インテリジェンススパイ防止法制といった冊子をお土産に渡すと、次に会う時までに全部読んで赤ペン引いてた。『論点ここでしょ』ということで明確に理解されてこられた。嬉しかったです」

 そして「take5」さんが、今日(10/18)の朝日放送「正義のミカタ」の切り抜き動画を付けて、めっちゃ手短にここまでの経緯を書いてくれてはりましたのでコピペさせて貰います。

小泉総裁誕生ならば、維新とパイプを持っている菅さんを通じて自民と維新はくっつくと思ってましたが、高市総裁に決まって、維新は手を退き、国民民主との政策協議になると思いきや、公明が離脱し、立憲が玉木氏を担ぐ流れになり、本来なら自民と国民民主がくっつかに思われたのが、総理の人参を眼の前にぶらさげられた玉木氏の心が揺れ動いている間に、自民が維新と連立を含めた政策協議が進んで、玉木氏「二枚舌みたいで残念」と負け惜しみ。私たち国民は玉木氏の国民民主党にかなり期待していただけにとても残念に思います。

 そしてこの後に「take5」さんも書いてはりますが、玉木くん、今なら「まだ間に合う」んですよ。うーん、わかってるかな?むしろ、多くの日本国民が、せっかくの女性初の総理大臣を、みんなで盛り上げようよ、という雰囲気になってるように思います。

 こんな話もあります(“高市総理” 誕生への公算大 連立の行方は…自民・維新「大きく前進」 参政党に…)。

 もう決まりですね。玉木くん、せめて最後に乗っておけば?と言うてあげましょう。それでも私は、いずれ高市政権発足で、一気に人気沸騰、次の選挙では圧勝、長期政権への道が開けてくると思います。あ、最初の動画で門田さんが言うてはりましたね、「長期政権」。

 最後に先日の決起大会、ナマ高市さんを見に行ったときの演説の動画から貼っておきます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ どれだけ圧勝するかやで、高市さん、と思う人はポチッとお願いします。

↓ ※LINE版【ナニワの激オコおばちゃん】始めました(オープンチャット)。

コメント