エネルギー

スポンサーリンク
エネルギー

自前でエネルギーを持てたら日本はホンマに独立できるんやで。妨害するのは非日本人やと気付こう。

一応、私は昭和の人間なので、産経新聞を取っています。この配達される新聞、という業態は、いつまで続くんでしょうか。いよいよトランプさんの革命(「フランス革命」とかの革命の意味ではなく、国の仕組み自体が大きく変わる、という広い意味での「革命」)...
エネルギー

日本はまんまタイタニック号やな。無責任サラリーマン政治家と官僚が間違う日本のエネルギー政策。

私自身がずっとサラリーマンをしていたので、悪い意味でのサラリーマンはようわかってるつもりです。今の日本は、政治家も官僚も、ほとんどがその「無責任な悪いサラリーマン」になってるように思いますね。「言われたことしかやらへん」「新しいことは言い出...
エネルギー

再エネ利権に群がる奴らは平気で日本を「中国」にも売るんやろうなと容易に想像できる。コワいで。

政府、国がその気になれば何でもできてしまうことが恐ろしいですね。え?話が大きすぎる?すみません、たとえば、安倍さん暗殺の真相もそうですし、今大騒ぎの、秋本議員もですね。他人の金で競走馬を買うて貰うことを、国が賄賂と認めたら逮捕(あ、まだか)...
エネルギー

一人のキチガイに原発の再稼働を止められてる日本。民主党の遺産、原子力規制委は潰さなあかん。

櫻井よしこさんは月に一回、産経新聞の一面で「美しき勁(つよ)き国へ」というコラムを書いてはります。昨日(7/4)は「原発活用 首相は決断を」と書いてはりました。「検討使」と言われる岸田くんに、今さらもう何も期待でけへん気持ちですが、ヘタした...
エネルギー

節電要請?どこの後進国の話や。さっさと原発を動かせ。ソーラーパネルの捨て場がないらしいで。

もう3日前のニュースになりますが(「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請)、この「節電要請」、一体どこの後進国の話やねん、という情けない話ですね。私が子供やった昭和30年代にはたしかに、停電は時々ありましたね。どこの家にもろうそく...
エネルギー

既に国会で高市さんが質問してた「上海電力」。橋下君と維新、話はどんどん大きくなるでww

今、「次の戦い」を仕掛け中で(笑)、ちょっと時間を取ってしまいました。毎日いろんな事が起こるので、情報を取るだけでも大変ですね。せやけど大きな方向としては、ええ方に向かってると信じたいですね。 2020年の米大統領選から翌1月のバイデン大統...
エネルギー

地震国が地震で停電?一体どこの後進国やねん。原発を動かす努力もせんと節電を頼むな岸田くん。

あかんなあ、岸田くん。またアホなツイートをしてはりました(岸田文雄 @kishida230)。皆様の節電のご協力で、一定の需要抑制効果が出ていますが、まだ需要は目標とする水準を超えて推移しています。もう一段の節電が必要です。寒さによる需要の...
エネルギー

戦争中やのに省エネに努力しろと国民に説くアホ岸田。あんたのやることは原発の再稼働やろ。

このところもう、ウクライナ関連ニュースやら動画やらを見ていたら、あっという間に時間が経ってしまいます。それにしても毎回書いてはいますが、マスゴミのニュースは酷いですね。ウクライナ頑張れ、ゼレンスキー頑張れ、一色ですね。 プーチンはゼレンスキ...
エネルギー

スポーツ界から追い出せ「中国」人。ゲームチェンジで暴利を貪るグローバリストも一緒やな。

ボタンを変えましたー。ポチっとしてね。 北京オリンピックなんか見たくもない、という人もいるでしょうが、この日のために4年間ずっと練習して来た選手には、頑張って欲しいと思いますね。せやのに、ワケのわからん、スポーツには関係のないところでその努...
エネルギー

トヨタの章男ちゃん、あっと驚く発表。日本人が本気出したら出来るんや。日本潰しには負けへん。

私は「コロナは茶番」と言うてますが、実際に企業の中で、社員の健康や安全に責任を持つ人とか、大学や高校とかで運動クラブを指導している、先生や監督さんなんかには、とてもそんなことは言えません。毎日毎日、社員や部員が、決して感染したり「クラスター...
スポンサーリンク