世間からも周回遅れの経団連。今さら年功序列・終身雇用の見直しですか。その先に行かんかい。

人気ブログランキング

 私はしょっちゅう「経団連はアホやー」とか書いてますが、今日、またアホみたいなニュースが出ていました(経団連、狙う「年功序列・終身雇用見直し」 春闘方針、ベアは容認姿勢)。まあ年中行事の「報告」やし、何か言わなあかんからテキトーに言うただけのことなんやろうけど、ホンマにこの人たちは自分のアタマで物を考えたことがないんやろなあと思います。

 終身雇用とか年功序列という日本的経営ではこれからは生き残っていかれへん、というのはもう20年以上も前から言われてきてたことやと思います。そして実際、大企業でもわりとその通りにやってきたところもあったと思います。成果主義とか、コミットメントとか、それこそゴーンさんが日本に来た頃からは大はやりでしたよね。

 私もそれなりの大きな会社におったんで、ある頃から人事制度も報酬制度もどんどん変わってきた過程を見てきました。まあこの年になって思うことは、人間一人の能力の差なんて、そんなにあらへん、ということですね。それでもたまにものごっつい優秀な人が入って来たりしますが、そんな人はたいてい、さっさと独立して出て行きはったように思います。

 そんな中でも会社全体としてある程度の秩序を保って、社員のモチベーションも保つためには、個人の査定も必要やと私も思います。せやから、差は付けるけど、その差はちょっとでええんですよね。気持ちの問題やから。しかもそれは恒久的なものにせえへん、と。

 民間の会社やったら、商売なんて時の運もあったりするし、会社の中ではたまたま担当した部門がその年、よう儲かった、みたいなんもあるわけで、一方では必ず汚れ役みたいな部署も会社には必要なわけですからね。差は付けてもちょっとでええんや。

 あれ、話が飛んだわ。ネットでは、今の経団連のおエラいさん方は、自分らはこれまで年功序列、終身雇用でそこまで来ておきながら、これからはそれを壊すんかいや、とかなり批判的ですね。特に失われた20年、30年前に入ってきた人たちはそう思うかも知れませんね。

 ただ、このいわゆる日本的経営の方こそ実は今、再評価してもええんとちゃうかと言われ始めてるときに、こんなことを言い出す経団連は、ホンマに世間から周回遅れになってるんとちゃうか、と思いますね。

デジタル社会の競争で付加価値の高い製品やサービス、イノベーション(技術革新)を生み出すには、日本型雇用制度が転換点だと問題提起。「新卒一括採用や長期・終身雇用、年功型賃金を前提にした企業経営が時代に合わないケースが増えている」と日本型雇用見直しの必要性を強調した。

 日本人はみんなで一緒にやることが好きやし、その方が強かったりしますね。「ワンチーム」やな。そういう日本人の特性も何も考えたことがないんやと思います。首を切られる心配がなく、普通にやってても給料はそこそこ保証されてる、そういう環境の中におると日本人は、サボるんやなくて、もっと面白く、楽しくするにはどうするか、みたいなことを考え始めるんとちゃうか、と私は思います。

 ソニーやホンダが活躍してた頃というのは、もちろん高度成長期やったんでしょうけど、その頃の日本人は、将来は必ず良くなる、と感覚的に思うてたんやと思いますね。いずれ良うなるんやから何もチマチマせんでも、もっとでっかく、ビックリするようなオモロいもんを世に出したろか、みたいな気持ちを、何となく共有してたんとちゃうかなあ、と。

 まあ経団連さんが何を言おうが、日本中が今、デフレ脳、緊縮脳、ケチケチ病に冒されきってしもてる以上は、何も変わらへんように思いますね。人間、ゆとりが無くなったらあかんねんから。まだまだデフレスパイラルから抜け出してへん日本、けっこうヤバいと思います。

人気ブログランキング

※WEBマガジン配信してます。覗いてみてね。

応援してねセット改定

ツイッターもよろしく

ナニワの激オコおばちゃん

ナニワの激オコおばちゃん

コメント