

三橋貴明さんが昨日のブログ記事で、去年青山繁晴さんと話したことを書いてはりました。
昨年の総選挙後に、自民党の青山繁晴参議院とお話しした際に、青山さんが、
「自民党の国会議員には石破を引きずりおろす手法がない」
と仰っていましたが、これは本当に「手続き的」にはそうで、石破が総裁・総理の座に居座ろうとするならば、どうにもこうにもおろせない。
もうホンマにこの先は、プロでも読めない展開が続いて行くことになると思われます。須田慎一郎さんは緊急の「虎ノ門ニュース」で、こんなサムネイル(動画の表紙)で話してはりましたが、これもようわかりません。いずれにしても、どこかで降ろす、ということだけが確定、と。

さすがに立憲との「大連立」は無いやろうが、けったいな連立政権になる可能性は大いにありますね。なかなか「枠組み」というのは変えられへんから、その中でいろんなことが想定されるので、今ここであれこれ言うのもアホらしい話ですね。ま、「外圧」もありますから。
そして今、日本がこれからも日本であるために、さっさとやらなあかん事の一つが皇位継承ですが、ようやく動き始めましたね(安定的な皇位継承、復帰案は旧4宮家有力 衆参正副議長がまとめ案提示へ)。見たくもない写真ですが、一応、「衆参正副議長」ですからね。

ポイントはここでしょうね。
会見に同席した玄葉光一郎衆院副議長は、政府側から旧久邇宮、旧東久邇宮(ひがしくにのみや)、旧賀陽宮(かやのみや)、旧竹田宮(たけだのみや)に未婚の男系男子が存在するとの前提で議論が行われてきたとの説明があったと明かした。
初めて公式に具体的な宮家のお名前が出されたということですね。そしてこれに対して「論争」なんかがあったらあかんのや。粛々と決めて行かなあかんということですね。ホンマはGHQに無理やり臣籍降下させられた11宮家の全部を戻せ、と私は言いたいですが、それでは話が進まへんのですね。
「愛子天皇」とか、しょーもないことを言うてる話はやっとこれで終わりますね。ホンマに何年かかってるんや?とボヤきたくなりますが、粛々と行きたいもんです。日本が日本であるために。そしたら今日の「宮崎正弘の国際情勢解題」第8744号で、(読者の声3)(山田生)さんが、宮崎さんのYouTube動画出演の【Front Japan 桜】「失われた80年」に大いに刺激を受け、感銘深いと書いてはったので、視てみました。「32分あたりから52分あたり」です。

日本人の心の原型は、何万年も続いた縄文時代には既に出来上がっていたというのが大前提ですね。その上で、この数万年の間にもしょっちゅう、外部からの脅威はあったんや、というスケールの大きな話です。その最初は環濠集落、吉野ケ里遺跡ですね。縄文から弥生に移るころですね。そして話のまとめとして出しはったのが、このフリップです。

今の日本は「アメリカの精神的植民地」状態やというわけですね。「まだまだ時間がかかる」と。しっかり認識しましょう。そういう意味では、日本がまともやった最後の時代は、江戸時代、ということになるんですね。早う気付きましょう。
人気ブログランキング
↑ 日本はまだ戦争に負け続けていると思う人はポチっとお願いします。
コメント
260420―1 現在の世界の文化水準は、或る意味、日本の歴史認識に遠く及ばない事実
お早う御座います ソロです。
勿論、私論ですが、今の世界に残っている夫々異なった足跡を残して来た文明を比較してみれば、掲題の様な話に成ると思います.「文明の最も進んだ国が世界を支配する」と言う定説は、全くの在り得無い話なのは、是迄の戦争の歴史を手繰って行けば、戦争に勝つのは、終局「野蛮な方が勝つ」ので有るが、その野蛮さ制御出来無ければ、零落する。
その繰り返しなのに、兎に角トップに立って世界を支配することが先決やと思っているのは、世界のん富を思うが儘に出来るからやネ。 ドゥモ浅ましさが先行するのは、如何にも野蛮さが採れない白人文明の欠陥だが、その最近、トップに立ったのがトランプ政権で、ボスのトランプ氏は真面な人なのだが、サポ-ト陣が。隙だらけやったね。
所謂「プロの政治家」の筈のポンペオ国務長官は現役のCIA 長官やったし、顧問弁護士人もそうそうたる経歴の持ち主ばかりやったが、肝心のチ-ムNo2 の筈のペンスが、政治ゴロツキのエプスタイン島で、、犯罪的に羽目を外していた常連だった事が見抜けなかったから、財布鵜的に裏切りに在って、壊滅した.と言うという屈辱付き
氏かっも、この4年間の間にトランプ氏の暗殺未遂は、実に十数回を超えているという法治大国の筈の米国にあるまじき実績は、とても民主主義国家の旗手を務めるには値しませんね。 勿論その逆なのは戦後米国が世界でやらかした戦争数々を数え挙げればキリがない、都度派兵されて名前を知らぬ異土で落命しているのが、米国の若者の現実でしたね。
子の現実に逸早く気付いて、先ず定期的に十数人の戦死者が出ていた、アフガニスタンへの派兵を中止する決定をだしたら、国防長官のマルスが「それなら辞める」と言うので、20年の1/1を以て解任したが、この様に、政権内にも30年近く米国政権を握り続けていた民主党勢力の「野蛮な成分」が露骨に残っていた。
だから、一旦下野して、本格的な寸ン制アメリカを企画する時間的余裕が持てたのは寧ろ僥倖だったと言える。 すると、民主党を中心維した政治界の腐敗は空隙にその勢いを増して、実は関係があるとは普通は考えにくいハリウッドのセレブリティたちが、例のエプスタイン島の常連で、その恥ずかしい実態を撮影されて、ゆすられていることが発覚した。
なので、米文明の花であった、映画文明は、跡形も無く完全崩壊している。 胡の主犯はエプスタインと言う今は故人のゴロツキだがノミネ-トされる俳優の名前を訊いただけで、卒倒したくなる様な話だった。之は昨日今日始まった風習では無いと言う事が直ちにわかる内容で、幼児や子供を対象にしたセックスや悪魔儀式も有ったというから呆れ果てる。
いずれにせよ、白人文明のモラルの手裂さを字で示した様な究極のスキャンダルだが、流石に、今迄散々持ち上げて来たマスコミは、完全黙秘していますね。こうなれば、もぅプロスポ-ツ界の日-ロ-だけが頼りになるが、その中心である野球のMLBでも、日本ではとても考えられ無い「露出部に刺青を施した選手が多い事」は、米国の恥ですね。
然も、グラウンドに唾や痰を吐き散らす選手だけでなく、故-チ監督が多すぎて、最初は観る費絶えなかったが、その裡気付いてそう言う場面を撮らない様にしているが、是も大きな恥さらしなのですが、米国国民自体が其のレベルの低劣さに気が付いていないのが丸判りだ之を言葉ではなく態度で模範を示して止めさせたのが大谷なので、人気があるのです。
序に言えば、日本の大相撲で力士が「しきり時」に口をゆすいだ汚水を土俵の隅に仕掛けたタンクに吐き捨てるのを「みっともない」と言う指摘をする人もいるが、相撲は何せ格闘技なので、下手をすれば、相手が一瞬で視診した理生涯遺る大けがをする場合もある。千円近い伝統を持つ競技だし、その戦いのモラルは神聖不羈であるから、是以上h無理だ。
然し、米国の艦船モラルから考えてこの儘行けば、他のバスケット・ボ-ルやアメラグ、アイス・ホッケ-等も同じ水準のモラルなのだろうと予想が付く.何気ない面でその低劣b¥なモラルが全開でバレて終うという情けない結果だが、観衆に有料で見せるプロ・スポ-ツも文化なのだ言う意識が未だ定着していない証拠だらか、是も、是からですね。
いずれにせよ、白人文明には自前の道徳規範を持った、精神文明が不在であり、有何時の道徳規範も青人のロ-マ文明の継承であると言う貧しさだから、中々戦争が辞められないのだし、植民チュ¥値主義の非人道性が理解出来ていないのです、日本が野蛮人だと言われている由縁は日本人が有色人種だからと一転だけですからね。
其れで自分達は10万~100万人も民間人虐殺をたっておきながら、其れを完全異棚上げして、日本軍の在りもしなかった、現地人に対する違法行為をした班員の処刑を虐殺とm決めつけて、瀬金五吽社を死刑にしている、この虚偽に因る処刑が、法治主義を如何にゆがめるか、判っいてやったのが見え見えだから絶対に天罰が下るが、多分意に介してもいない
自然界には定ま絵や掟と言う鉄則があり「天網かいかい疎にして漏らさず」、なので、、必ず大きな罪を背負っているが、其れを改める為の常識が未だ発達して居無いのが致命的ですね。まぁあの世に行ってからの事なので、今更悔やんでも遅過ぎますがね。、まぁ白人文明のメッキが剥がれ始めるのは、寧ろ是からだと思いますので、乞うご期待!
民主党とメディアの酷さが見えるようになってきた
国務省内に設置されていた言論統制組織をルビオ国務長官が閉鎖した
● 4月16日にルビオ国務長官は国民の言論の自由を守る為、言論統制を行なってきていた組織を閉鎖すると発表した。
● 定員50名の部署を解散し現職員30名を解雇するということです。年間少なくとも5000万ドルを費やしていた予算は打ち切り。
● 組織の名前は Counter Foreign Information Manipulation and Interference (R/FIMI) で外国からの情報操作や干渉に対抗する組織とされた。
● その前身はオバマ大統領が2016年に設立した Global Engagement Center (GEC)。言論の自由に反対のリック・ステンゲルがトップ。
● 外国のテロリストに対抗する情報活動が表向きの理由だったが、ロシアなどからの誤情報キャンペーンに対抗する目的になっていた。
● ところが次第に国内の言論弾圧を始めた。国内での ISIS の脅威を口実にしたからそれに反対するのは困難だった。
● そして2016年の大統領選挙でロシアが選挙干渉しているとかトランプ候補がロシアの工作員だとのプロパガンダを流させた。
● 2019年にはステンゲルはテロリストだけでなくトランプ大統領の選挙キャンペーンを誤情報として言論統制するようになった。
● 2020年のコロナウィルス蔓延時にはウィルスが生物兵器とか武漢研究所から漏洩したという誤情報はロシアが流したとして統制した。
● 特定の情報だけではなく特定の人物の発信する情報も検閲/弾圧させた。何千人ものリストを作成しその発信者とフォロワーを弾圧した。
● このリストはSNS運営会社に送られ、圧力をかけ弾圧させた。2020年にはトランプ大統領、家族、友人達のツイートも統制させた。
● 2024年には見かねた議会がGEC を閉鎖させ、予算も削除したがバイデン政権はGECとして復活させその機能を継続させた。
● 2024年末で組織は閉鎖されたことになっていたが、組織も人員も同じで名前だけ変えて存続させていたがルビオ長官にバレた。
● しかもこれらのことをメディアは一切報道しなかったばかりか一緒になって言論統制した。
A HUGE Win for Free Speech: Rubio Shuts Down Controversial State Department Office
https://pjmedia.com/sarah-anderson/2025/04/16/a-win-for-free-speech-rubio-shuts-down-controversial-state-dept-office-n4938970?utm_source=substack&utm_medium=email