若者は、靖国参拝は普通に当たり前と感じてる。日本人は革命せんでも、静かに変われると思いたい。

人気ブログランキング

 トランプ「革命」と言うからには当然、痛みを伴うこともあるんやろなあ、と思いますね。多くの政府機関でバッサリ人を切ってるわけで、そりゃあクビになったらなんぼアメリカでも、収入に直結するわけやから、怒る人も出て来る、と。イーロン・マスクのテスラは、気の毒に標的になってしまいましたね。

 そして今の今では、国防長官、ピート・ヘグセスさんが解任される?とかのニュースが出ているようです。どうも「揺さぶり」のようでもありますね。カナダ人ニュースさんが見事な解説をしてくれてはりました(4.21 国防総省が内部崩壊しているという報道の実態)。もう革命の真っ最中なんや、ということやと思います。

 一方日本では何一つ、動かへんやんか、とイライラしてしまいますね。結局斉藤も森山も普通に訪中するようですし。日本では「革命」は起きにくいのかも知れません。今唯一の希望は、林千勝さんが必死になって拡散してはる「4.29国民大集会」ですね。成功してほしいです。

 ネットでの感触では、日本人はどんどん目覚め始めて来てるように思うのですが。特に若い人ほど、マスゴミはウソばかりとよくわかっているので、ネットを見れば、話は早いですね。そして今、参政党は地方議会選挙で連戦連勝ですね(2週連続で7人全員が当選しました。)。

 そして今日、党首の神谷宗幣さんは「【みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会】で、春季例大祭に合わせて正式参拝をしてきました。」と。

 あ、当然、高市早苗さんも恒例ですね。

 左翼アホマスゴミがギャーギャー書いてますが、若い人ほど、「何を言うてるんや?」てなもんでしょうね。夏の「みたままつり」は、ものごっつい人気ですからね。いずれ高市さんが、トランプさんと一緒に靖国参拝してくれたらなあ、と思います。

 ただネットでは、もはや高市さんがどうとかのレベルではなくて、財務省に絶対に勝てない自民党は、絶対あかん、という空気がますます強まっていますね。5月、6月あたりに何か動くんやろか?WHOで「パンデミック条約」の条文案が、5月に採択の見通し、とか。

 いやもう、アメリカは脱退するんやで、という話なんですがね。なかなか一気には変われへん。もどかしい限りですが、特に若い人の「気付き」「目覚め」に期待したいと思いますね。波は実は、ヒタヒタと静かに押し寄せてるんや、と前向きにとらえることにしましょう。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ 若い人ほど靖国参拝は当たり前、と考えてると思う人はポチっとお願いします。

コメント