

公示後のテレビ・新聞報道は、なんだか奥歯にモノが挟まったようなヘンテコリンな内容になりがちです。マスゴミにはわりと法律の縛りがキツいんでしょう。それに引き換え、Xではやりたい放題ですね。超・弱小、泡沫なアカウントを見つけました(笑)。
「集英社オンライン編集部ニュース班」(@shuon_news)。あはは、私の方がフォロワー数で勝ってるやん(笑)。〈参議院選実況中継〉として、「また兵庫の選挙がカオス…」と書いていました。

X自体には記事がなく、集英社オンラインへのリンクにつながっていますが、わざわざその先に行って見てみると、、、。

たまたまでしょうが、このポスター板の3番は参政党の候補者、藤原誠也さんですね。

これはボランティアさんが貼ったはずなので、まだ「公示」直後、なんでしょう。それにしても集英社は上手いこと見つけたなあ、と思います。あ、上の集英社オンラインの記事は、どうでもええです(笑)。どう読んでも泉房穂「擁護」ですね。
ネットではこのレベルやと何の影響力も及ぼされへんように思います。そして逆に参政党は、デマさえも自然と有利な方に流れて行くように思えます。これです(船瀬俊介(本人)@funaseshunsuke)。
「日本の参政党を支持する」。トランプ大統領の発言に、日本の政界激震。これは「他の政党は D S寄り」と切り捨てたのと同じだ。原口一博議員も賛政党との提携を表明。だから襲われたか?
6月30日のポストですが、完全にデマですね。でも消えてはいません。多分これは、今回参政党から全国比例で出ている山中泉さんのこのXポスト(「トランプ政権安全保障高官との意見交換が有意義だった」)からの、期待を込めたデマなんやろうと思いました。

トランプが日本の参政党を支持する発言などなくても、もしマスゴミがこのデマを非難して追及すると、ホンマにこの山中さんが、それこそずうーーっと前から米共和党とはつながりがあって、「トランプ政権と歴代共和党政権で安全保障関連の要職を務めてきた二人の人物と会食をしながら意見交換ができた」ことにも触れなあかんことになるわけですね。
そりゃあ、集英社みたいなサヨクメディアは、シーンとするしかないと思いますね。そして、参政党を支持する人たちはもう、オールドメディアがぜっっっったいに触れへんこの話のことは、みんな知っている、というわけですね。
とは言え私らは、上の山中泉さんの少し長い記事(Xポスト)もしっかり見ておきましょう。向かって右がフレッド・フライツさん、元トランプ第一期政権の安全保障主席補佐官、左がスティーブ・イェーツ氏、国防総省で安全保障関連の要職を務め、チェイニー副大統領の安全保障副補佐官を務めた、また、保守系シンクタンクのヘリテージ財団でも要職を務めてきた、ということです。
私が上の記事の中でめっちゃナットクした部分はここです。
フライツ氏は、トランプ氏のネゴシエーターとしての手腕は稀に見るものであり、通常の米国国務省による外交とはまるで違いまったく相手に予測をさせない手法をとっている。当然、トランプ支持者、共和党関係者にも予測できない手を次々とうっている。
まあサヨク側メディアはトランプが世界を好き勝手に振り回している、と言いたいでしょうが、多くの「わかってる人」は、これはもう「革命」なんやと理解していますね。フライツさんは、この写真の前日の6/23には、NHKの「国際報道2025」に出演したそうですが、
昨日はNHKに出演したが、30分の時間のうちその大半が、トランプ大統領によるハーバード大学での外国人学生へのビザ拒否の質問だった。しまいには馬鹿馬鹿しくなり、Oh Yes oh Noと一言だけ答えた。恐ろしく偏っている報道媒体だと感じたと、語ってくれた。
これですね(米専門家 “核施設攻撃は必要な措置 外交の扉開かれている”)。こういう人にこそ政府は接触して、「関税交渉」のコツ、トランプさんの真意を聞き出さなあかんやろ、という話ですね。ま、名前も覚えてもらわれへん首相はさっさと降ろさなあかん。7/20以降に期待するしかありませんね。
話は飛びまくりましたが、デマや切り取り報道でさえも、結果的に有利な展開に持って行けるほどのホンマの実力を持った政党やと言えると思いますね。躍進を期待しましょう。
あ、何べんでも言いますが今、高市さんをはじめ、自民党内の旧安部派、保守派が石破降ろしを始めたら、執行部は間違いなく「反党行為」で公認取り消し、離党勧告など、何でもやってきますからね。あいつらは(岸田含む)、むしろ手ぐすね引いて待ってるかも知れません。ハラたつけど、党内ルールに基づいて、参院選後は必ず石破を引きずり降ろしてください、と言うておきましょう。
人気ブログランキング
↑ 参政党はもう、米共和党にはしっかりルートを確保してるなと思う人はポチッとお願いします。
コメント
山中泉さん
昼にすけきよさんが書かれてたので誰?と思って見に行って来ました。
山中泉オフィシャルサイト – プロフィール
https://www.yamanakasen.jp/profile
在米36年、随分色んな人と知己ある人みたいで出されてる写真の中にはキャッシュ・パテル、スティーブ・バノンも居ましたよ。神谷さんが人脈を持っている人なのか、山中さんから参政党に近づいたのか知らないけれど即戦力のある方とお見受けしました。
一方、お粗末な人材しか居ない寄って来ない石破ですけど、ホント!まだ全く自分から辞める気ないですよ。
(石破)石破茂は終わったのか…とかね
JMAX@JmaxTopics
石破茂首相「大きなお世話だ、誰が何と言おうと自分が終わったと思わない限りは終わらない」「それを決めるのは自分なのであって、他者ではない」
嵌め込み動画
0:13 / 0:13
午前6:54 · 2025年7月5日
魚釣亭スーさん@slump55
返信先: @JmaxTopicsさん
人として終わっているやつを総裁にした自民党!
消えろ!
午後5:40 · 2025年7月5日
ぱじ@ayrton199405011
返信先: @JmaxTopicsさん
じゃ終わらせてやるわ
自民党を滅亡させた
史上最悪の総裁として後々まで名前残してやるからな٩( ω )و
午前11:51 · 2025年7月5日
山中泉氏が参政党に入党・公認された経緯は、当初は同党を「外野席」から支援する立場にありましたが、党関係者からの熱心なスカウトを受けて政治活動に踏み出した経緯があります。
■ 入党・公認のきっかけ
・神谷宗幣氏の熱烈なオファー
2023年9月、東北ブロックの比例代表で公認を受けるにあたり、山中氏は「今まで立候補など考えたことはなかった」と述べていますが、これまでZoom対談を通じて深く関わりがあった神谷宗幣参議院議員(当時・現代表)からの「熱いアプローチ」に心を動かされ、立候補を決断したと自身のFacebookなどで明かしています([itsukokosuda.com][1])。
・「参政党は唯一の反グローバリスト政党」との共感
山中氏は長年にわたり、日米で「反グローバリズム」をテーマに発信・教育活動を展開しており、こうした立場と参政党の政策スタンスとの親和性を強く感じ、公認を受け入れたといいます([sanseito.jp][2])。
■ その後の経緯
・2023年10月:衆議院選(東北ブロック)に比例代表で立候補
入党後、2023年10月には同党から東北ブロック比例代表として立候補。結果は落選となりましたが、東北地方で精力的に演説活動を展開し、参政党の知名度向上に貢献しました([itsukokosuda.com][1])。
・2025年2月:参議院選(比例代表)で再度公認
引き続き党の期待を受け、2025年の第27回参議院通常選挙(比例代表区)でも再び公認候補に選出されました([toonippo.co.jp][3])。
■ 結論
山中泉氏の参政党への参画は、長年の思想的共鳴と神谷宗幣氏らとのネットワークによるスカウトを契機にしたもので、政治家としての本格的活動は2023年秋からスタート。その後、一貫して比例区という形で公認を続けられてきたプロセスです。
[1]: https://itsukokosuda.com/29458?utm_source=chatgpt.com “参政党 衆議院選の東北ブロックに山中泉氏擁立 | 小須田逸子 人生いろいろ咲き乱れ”
[2]: https://sanseito.jp/sanin_election_27?utm_source=chatgpt.com “第27回参議院議員選挙公認候補者 | 参政党”
[3]: https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1967830?utm_source=chatgpt.com “参政党が山中氏(青森市出身)擁立/参院比例|行政・政治,青森県|青森ニュース|Web東奥”
さすが
すけきよさんですね。
山中さんは随分以前から存じてましたが、入党詳細までは存じてませんでした。
参政党の党員は国内外に存在していて国内はもとより、党としては国外の情報も素早くキャッチしてるのが良いですね。
翻訳してる手間を経ないで、メディアの偏向がかかってる垢の付いた情報ではなく直接内部の人から情報を耳で聞いて取れる人が党に居るのは良いですね。自民党には居ないから。大減税法案のBBB(Big Beautiful Bill)を成立させたり、テキサスでは洪水起きて大変な事になってるし、ニューヨークにマンダーニと言う共産主義者が州知事になったのでトランプ政権では一挙に緊迫してるし、よくそんな中に何にも現地の状況を掴んでなくて赤沢がアポも取らずにアメリカ行けるなと呆れる。そら誰も会おうとはしない。
いつも速攻での投稿をしてくださりありがとうございます。でも、読者の方々へ正しい情報をお伝えするために多少の追加情報を投稿させて下さい。NYのマンダーニ候補はNY州知事になったのではなく、NY市長候補です。NY市長候補としての民主党の予備選挙で彼が民主党候補になりました。市長選挙は今年の11月に行われます。NY市では民主党予備選挙で候補に選ばれることはもう当選したも同然とみなされていましたが今回はわかりません。まず第一に彼の公約した社会主義的/共産主義的政策が実はとんでもないということが知られるようになったからです。第二には、民主党の現市長の方がよっぽどましじゃないかという意見も出つつあり彼が無所属で出馬する可能性もあるからです。
因みに共和党のジュリアーニ市長(1994〜2001末)時代には犯罪都市と化していたNY市からマフィアを叩き出しブロードウェイも安心して訪れることができる綺麗な街にして観光客が増えました。(叩き出されたマフィアは隣のNJ州やフィラデルフィアに来てしまいましたけど)
訂正、有難う御座います。まだ把握しきれていないようです。
いくつかニュースフラッシュをお伝えします。
● 最高裁判事の少数意見が批判に晒される、AI疑惑も
トランプ政権による犯罪者の強制退去措置を多くの地方裁判所がブロックするケースが相次いでいたが、最近最高裁の判決によりそれらのブロックが効かなくなった。この判決で一躍注目を浴びたのが、キタンジ・ジャクソン判事だ。彼女は2022年6月にバイデン大統領により、初の黒人女性判事に任命された。彼女は多数意見に反対して少数意見を書いたのだが、その内容があまりに酷い、憲法も過去の判例も何ら勉強していない内容の意見だとして同僚の女性判事エイミー・バレット女史がけちょんけちょんに非難した。
それとは別に、有志がある工夫をした上でAIを使って判決文を作成させたところ、彼女の判決文とそっくりのものが作成され、この判決はAIを使って作成されたのではないかとの疑惑も言われるようになった。更には彼女を判事に指名したのはDEI政策の賜物ではないのか、オートペンの署名ではないのかとまで言われるようになったが真相はわからない。
Justice Jackson ACCUSED OF AI Generating Her Dissent On Birthright Citizenship, Gets ROASTED
https://www.youtube.com/watch?v=UHM157shGt8&t=426s
● ペンシルベニア大学が男子の女子スポーツ競技への参加を禁止し、過去のトランス選手の記録を剥奪
トランプ政権の方針により女子競技への男子(自称女子)の参加禁止が打ち出され、それに従わない場合には連邦助成金を支給しないとしていたことに伴い、ペンシルベニア大学がその方針を認め、過去の自称女子学生の記録の剥奪を決めた。同大学では自称女子で女子水泳競技に参加し上位に入賞していたリア・トーマス選手が有名だ。彼は2017年に入学し、男子の水泳競技に参加していたが女子として競技に参加する為1年間休学し女性ホルモンの投与を受け、2022年に女性として全米選手権に参加、上位に入賞していた。彼は女性用のロッカールームを使い一物を披露して女子選手の顰蹙を買っていたことでも知られている。
UPenn agreed with Trump admin to restore women swimmers’ records, officials say | Fox News
https://www.foxnews.com/sports/upenn-agrees-follow-trumps-mandate-protecting-womens-sports-education-department-says?utm_campaign=july2morningnote&utm_medium=email&utm
● 中国の工作員がアメリカの海軍基地を何年もの間スパイしていた
カッシ・パテルFBI長官はアメリカの海軍基地を何年もの間スパイしていた二人の中国人スパイを逮捕したと7月1日に発表した。彼らは海軍基地の近くで中国への情報提供者のリクルート活動もしていたということだ。カリフォルニア州の海軍基地周辺での怪しげな現金の授受等を捜査した結果判明したとのこと。日本も似たような状況にないか懸念される。
Chinese Operatives Spent Years Spying On Navy Bases In US, FBI Alleges | The Daily Caller
https://dailycaller.com/2025/07/01/chinese-operatives-spent-years-spying-on-navy-bases-in-us-doj-alleges/?utm_campaign=july2morningnote&utm_medium=email&utm
知ってた!!
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
石破政権はトランプ氏の逆鱗に触れたか、フェンタニル見過ごし関税協議成果ゼロ 高橋洋一 https://sankei.com/article/20250705-MU2NOXH24VO7POORIPT2SR3RRE/ @Sankei_newsより
sankei.com
石破政権はトランプ氏の逆鱗に触れたか、フェンタニル見過ごし関税協議成果ゼロ 高橋洋一 日本の解き方
午後2:17 · 2025年7月5日
松竹梅 Shochikubai@SIFbT6WtOiOsbY2
返信先: @YoichiTakahashiさん, @Sankei_newsさん
親中、媚中の国の関税は高く設定されている
日本の対米自動車輸出の貿易不均衡は真の事由ではない 消費税も同様
要は米国の仮想敵国である中国に寄り添う政策をとっている国への制裁
このまま日本政府が親中、媚中を続ければ高関税どころか日米安保条約も破棄されます
通達の手紙がある日届きます
午後4:10 · 2025年7月5日
お手紙、もう出したと言ってたよ。手紙来たら石破食べて隠すしかないな。白ヤギさんから、お手紙着いた。黒ヤギさんたら読まずに食べた〜♫
ぶっこわーすためのコンテンツ兵站庫
@Logistics_Depo
おもろすぎるやろww
自民党の候補者が石破を全く呼んでないのに
勝手に来たってww
……………
うえはたさん流石に攻めすぎやww
うえはた のりひろ 神戸市会議員(東灘区)
@NorihiroUehata
石破総理を加田さんが応援に呼んだと書いている人がいますが違います!加田陣営から石破さんに応援要請などしない!自民党機関紙で公明党を宣伝する石破さんは党本部の都合で勝手に来た。加田さんと競合するのに石破さんが自民推薦を出した公明党の高橋氏の応援で尼崎駅にまもなく入ると聞きました。
午後2:17 · 2025年7月3日
うえはた のりひろ 神戸市会議員(東灘区)
@NorihiroUehata
攻めるとかではなく、本当に事実ですからしょうがないです。加田裕之さんや加田陣営が呼んでいたらしようがないけれど、石破総理を呼んだなどという事実はないのですから。誰が同じ選挙区内で戦う公明党を応援しに行くことも分かっていて呼びます?当たり前ですがちゃんと事実確認しています。
ぶっこわーすためのコンテンツ兵站庫
@Logistics_Depo
おもろすぎるやろww
自民党の候補者が石破を全く呼んでないのに
勝手に来たってww
うえはたさん流石に攻めすぎやww
午後2:23 · 2025年7月3日
atsusystem@atsusystem1
返信先: @NorihiroUehataさん
東遊園地の演説会はうえはたさんも居てはったんですか?アーカイブで見たけど、ホンマ石破酷いね。加田さんが減税言うてるの聞いておきながら、石破は減税否定してたしね。後ろから撃つどころか正面から乱射しやがった感じやね。うけない、くだらない、つまらない、拍手もない。高市さんいつ来るの?
午後0:42 · 2025年7月4日
減税や給付金やとかで国民が自民党にノーを突きつけてると思ってる
違うんやで
移民を入れたり、日本人より外国人を優遇したり、日本人が毎日のように犯罪に巻き込まれてるのにまだ外人を入れようとしてる
不法滞在をさっさと強制送還せず野放しにしたり、塀の中での犯罪者を番号で呼ばず名前にさんづけで呼ぶようなバかなことして舐められてたり
中韓にべったりで日本人の生活より
日本国民で支え会う健康保険を中韓に有利なように日本国にいない家族親族まで健康保険使えるようにとか
色々
ベトナム人の犯罪かて増えてる
日本人が嫌なら帰れと言えばヘイトだと
もう害人は要らんねん
政治家に帰化人は要らん
日本人が日本人らしく生きていけるようにしてくれる総理政治家に投票したいだけ
目先の給付金なんかどうでもいい
日本の文化を失くしてまで害国人に合わせる必要なんかない
害人は全員帰れ
ハナちゃん
参院戦議席が10取れたら「スパイ防止法」法案を議会に提出すると。
後、何議席あれば、「通名制度廃止」の法案を出せるのだろう?
こんなの出せるのは参政党だけ。
選択制夫婦別姓より、通名制度廃止の方が日本にとって重要。
参院選後、又、「夫婦別姓制度」の議論が。
日本人の多くは望んでない。
じゅんさん
ほんとにそう
害人が犯罪犯しても罪にならず日本人ならすぐに名前も出て毎日のようにマスゴミに叩かれる
夫婦別姓なんか日本人の1%も考えたことなかったと思います
通名廃止になればいいですね
今度の選挙は当日に投票に行きます
参政党が与党になって日本を日本人の手に取り戻せたらと願います
保守党も頑張って欲しい人もいますし、世良さんも当選してほしい
期日前投票に選挙券を忘れたのに投票出来たことに疑問を感じた人もいたそうです
不正はありますね
はなちゃん
参政党があって良かったとつくづく思います。
日本保守党の攻撃的な体制は好きではありませんが、受かれば良いなと思う人は居ますね。
後、平野雨竜さん。
NHK党も、国政政党になって欲しいです。
半端ない戦いです。
都議のさとうさおりさん。
思ったことを人名言って、バンバン動画にあげてます。
国会の中の様子も、吉川さんはじめ不合理な事は黙っていないと思います。
backに何もない、国民が主体の政治に期待します。
嘘か定かでは無いですが
小〇都知事の選挙の投票用紙
どう見ても、コピ―されたような同じ字体で書かれた投票用紙が持ってこられたと、当時、開票の手伝いをしてた人が言ってました。