

改めて昨日の自民党の両院議員総会で、総裁選の前倒しがほぼ決まったことは、スゴいことやと思いましたね。「総裁選挙管理委員会に対応を一任する」という結末は、誰も想定していなかったようです。どうせあいつら(石破、岸田)はまた、ズルいことをやって来るんやろう、としか考えられませんからね。
でも堂々と戦うことも大事ですね。その経緯をカンペキに、昨夜の両院議員総会長の有村治子さんに、須田慎一郎さんが「虎ノ門ニュース」でインタビューして聞き出してくれてはりました。もうテレビ、新聞はいらんな。

実は綿密に準備もして来てはったわけですね。そしてこういう結論を得たら、次にどう進むかも見通した上で作戦を立ててはったと思われます。44分の動画ですが、丁寧に話してはるのでとても分かりやすいです。須田さんが最後のところで、「本来は先にお聞きすべきだったんですが」と言いながら、先日の辛勝だった(失礼)参議院選後、初の出演での感想を聞いてはりました。
ホンマに当選してよかったなあ、と思います。もしこの先、高市さんが総理になれたら、最初の立役者の一人はこの人かも知れませんね。あ、気が早い?(笑)。上の動画を視ていて私は、一つのいわゆる「流れ」を感じ取りました。「お、来てるんとちゃうか」と。昨日の三橋さんも含めて、あいつらがいかに悪どい連中かを知り尽くしてる人たちはつい、悪い予想に傾きがちです。
けれども、今朝(8/9)の有村さんのXポストを読み、この人、男みたいやなあと、改めて思いました。
私自身の思想信条は、皆さま既にご存知ですが、その主義主張を慎み、議長としての進行・意見集約・手続きに公正に臨み、政党としての意思決定に最大の効用と信用もたらす、と言うのが私の狙いでした。
このポストに寄せられたリプ(返事)の中の画像をお借りしましょう。

たとえ総裁選が行われたとして、フルスペックで実施されて高市さんが勝ったとしても、今回は自動的に総理大臣になれるわけではありませんね。せやからこそ昨日は三橋さんも「わかりません」と正直に言うてはります。その通りやと思います。
せやけど私は、ここで最初の「流れ」が作られたと思います。むくむくと盛り上がる、夏の入道雲みたいな勢いで、あいつらの悪だくみは押しやられてしまうんやと思いたいです。青山繁晴さんが興奮気味に書いてはりました。
この運びは、党則の解釈を活用した、総理にとっては全く思いがけない進行だったと言えます。間近に見ている総理の表情も、ありありとそれを物語っていました。隣の森山幹事長に不満らしきものを仰っているのですが、幹事長はそれに同調しませんでした。
これで、臨時総裁選への流れが始まりました。この流れは止まらないと考えます。
ここで全く別の話を持ってきます。昨日(8/8)新宿駅南口で、参政党の演説会に、トンデモない妨害行為があったそうです。その中には有名な共産党支持者の活動家もいたようで、しかも何と日の丸にバツ印をつけたものを振っていた、と。梅村みずほさんのXポストです。うわっ、726万インプレッション。

日本には国旗損壊罪がないので、これを作ろうと高市さんが法案を作ったら、何とそれに反対したのが岩屋外務大臣やったとか(自民・高市早苗氏、岩屋外相は「保守じゃない」 国旗損壊罪法案阻まれた「恨み」明かす)。日本人、怒ったら恐いんやで。今さら自民党でもないやろ、という声ももちろん理解はしますが、石破って、こいつらの側やんか、と早く日本国民が気付いて欲しいですね。

人気ブログランキング
↑ 有村治子議員、グッドジョブ!と思う人はポチッとお願いします。
↓※LINE版【ナニワの激オコおばちゃん】始めました(オープンチャット)。

コメント
おばちゃん様に水を差すようで恐縮ですが、高市さんは女性天皇容認派なんですよね。竹田恒泰さんが動画で考えを変えるように仰っていました。有村治子さんは男系男子継承を主張されています。女性天皇容認派は参政党の神谷さんも確かそうでしたね。
女性天皇自体は男系ですが、仮に一代限りという条件で天皇になって頂いても、そのお子は女系になり、必ずそのお子を天皇にすべし、という声が抑えられなくなり(戦後皇室典範の改正は必要だが)、なし崩し的に本朝(現在の我が国の皇統)が断絶してしまう。これが竹田恒泰が常々主張されていることで、愚生もそう思って危惧しています。過去の女性天皇のように、ご結婚させないとかお子を設けさせないとかは、現代ではそれこそ人権問題が絡んでしまって現実には実現出来ませんから、女性天皇自体がやはり本朝断絶の第一歩、という理解は正しいと思います。
反ザイム真理教信者 様
>高市さんは女性天皇容認派なんですよね。
・・・これの根拠をお示し下さい。竹田恒泰さんの動画なら、そのURLも。
さらに、
>女性天皇容認派は参政党の神谷さんも確かそうでしたね
・・・かなり古い話を意図的に持ち出されていませんか。
これについても、竹田恒泰さんが、かなりしつこく
絡んではります。「しつこく」というのは私の言葉ではなくて、
5日前のこの動画で谷田川惣さんが言うてはりました。
「女性天皇論をめぐる竹田恒泰と神谷宗幣」
https://www.youtube.com/watch?v=6hzzyf49x8E
よろしくです。
おばちゃん様
高市さんの件は、https://www.youtube.com/watch?v=biPR5MBA4lc
神谷さんの件は、https://www.youtube.com/watch?v=5fvslGDMBXA
の各動画を参考にしております。竹田さんの認識が間違っていたら私も傍証の情報確認不足ですのでお詫びします。2つの動画は数日前に配信されたものですので、私が意図的にかなり古い情報を持ち出したということはありません。その点、誤解なさらぬようにお願い致します。
追記:竹田さんは元皇族というお立場の問題もあって、著名人の皇室観には敏感ですから、他人から見るとしつこいように思われる側面はあるのかも知れない、とは私も常々思っています。
反ザイム真理教信者 様
ご返信ありがとうございます。
動画のURLをありがとうございました。
私の言う根拠とは、実際にそれを発言してる動画なり、テキスト(記録)のことのつもりだったのですが、
それは難しそうですね。
どのような文脈の中で言われたのか、が知りたいと思いました。
ただ、やっぱり谷田川さんが言われるように、竹田さんはかなりしつこいと思います。
テレビ局へのアピールもあるのかも知れません。
あ、これはうがった見方ですけど。
お邪魔します
神谷氏の天皇に関する考えは以前から色々と言われています。
2年前の動画ですが参考になればと思います。
>https://www.youtube.com/watch?v=AuNhkhY6COg
最近問い合わせが多い女系天皇への見解について
参政党としては男系男子で皇室を繋いで行くと言う事に変わりは無いです。
先日の竹田氏との会話での女性天皇の件は、神谷氏の考えと言うことでしたね。