

もう休みなしで働き続けてはる高市さんですが、実は楽しくて仕方ないんやと思われますね。やっとやりたいことが出来るようになった、と。高橋洋一さんが、今回の財務省関連の人事のことについて話してはりました(10/25LIVE!高市総理の所信表明演説&もうすぐトランプ来日)。

総理になる前、総裁に決まってすぐ、政調会長をコバホークにしたら何と「ラスボス」の宮沢洋一氏、自民党税制調査会長が自分から辞めて行ってくれたのですが、それもそのはず、財務省にとってはトンデモ人事やったそうです。後任の小野寺五典さんはいわば素人、やってられるかい、ということですね。
高橋さんはこの先の自民党税制調査会は、「お休み」状態になる、と言うてはります。でもそれって、実は安倍さんがやってたことやそうです。官邸主導、とかのことやと思います。自民党税制調査会の無力化ですね。ついでに次を嘱望されていた人がなんと財務省内で降格されたんやとか。
高市さん、スゴいことを総裁になってすぐにやってはったわけです。ひえーー。でも実は、ここ30年の日本の凋落の、諸悪の根源は、間違いなく財務省やったので、最初に叩くところとしては正しいんですね。そして総理になったら元財務省の片山さつきさんを財務大臣に、と。(画像)

これも強烈なんやとか。いまの省内では誰も逆らえへんような人やそうです。昔は片山さんは緊縮系やったが、安倍さんの頃にはもう、財出派に変わってたそうです。もうお金の心配はいらんのです。そして今日、高市さんは初外遊でASEANに向けて飛び立ちはりました。この写真、ええなあ。

高橋さんは、帰国後のトランプさんとの会談についても予想してはりました。たぶんトランプさんは、「防衛費増額」を要求してくることでしょう、と。今やっとGDP比2%になるかどうかのところを、一気に3.5%とか、そんな話です。そうなるともう、防衛国債になりますね、と。無力化された財務省は、何も妨害でけへん。
そして実は高市さんが言うてはる話の多くが実は、軍事、いや、防衛に関わる話なんやそうです。戦後ずっとタブーになってた軍事やからこそ、伸びしろがいっぱいあるわけですね。そしてそこに投資、となると、経済も爆上げ、と。
あ、これを書きながらチェックしてたら「take5」さんがXでまとめてくれてはりました。私が高橋さんの話を聞いていて、一番嬉しかった部分だけ、コピペさせて貰います。
※夢がもりもり!投資ガンガンやりそう。宇宙・サイバー・原子力・核融合は皆軍事関連のものばかり。民間も後で付いてくる。防衛国債発行で3.5+1.5(軍事関連の研究開発)=5%で防衛費を調達へ。これがきっかけで高市トレードで株価爆発。量子コンピューターも軍事が背景に。
来週トランプ会談の頃には、株価も5万円行くやろう、と言うことでした。もう、夢と希望しかありませんね。
そして改めて、閣僚人事の妙についても多くの人が指摘してはりますね。相変わらずの(旧)派閥人事と言えなくもないけれど、それを逆手にとって、見事に適材適所です。小泉進次郎防衛大臣。小泉くんのこの所作、見事ですね。カッコええんですわ。これでえやん、この子は。振り付けをしっかりしてあげれば、使えるで、と言うことです。

もう毎日がワクワクです。繰り返しますが、トランプさんとの会談が待ち遠しいですね。
人気ブログランキング
↑ 高市総理にはもう、夢と希望しかないと思う人はポチッとお願いします。
↓ ※LINE版【ナニワの激オコおばちゃん】始めました(オープンチャット)。




コメント
チーム反日(財務省も含む?)も次の一手を熟慮中でしょうし、今回の記事は幾分楽天的な気もしますが、動向は引き続き注目ですね。
小泉がこの先、岸田の呪縛から解き放たれ、化けることになれば、彼も政治家としては若いですし、いろいろと楽しみになりますね。
しかし。
言っても詮無いですが、岸田はどうして、こうも酷くなったのでしょうか。安倍さんがいなくなり、裏金騒動が出て、「ここで安部派を粛清すれば、自身がしばらく権力のトップを謳歌できる!」とか、色気を出しちゃったのかなあ。
オールドルフメディアは
支持率下げてやる~てやってますからね
農家の人も米屋もスーパーも街行く人も何故か悲観的な発言の人ばかり
町の人の意見は時々役者も入りますからね
どこまでこれを信じるか信じないかはあなた次第です
オールドルフ→オールドメディア
財務省は罰が当たった!
やってはいけない事を偉そうに政府やメディアを握って良い気分だったろうけど。
そうは問屋が卸さない!!
高市さんには日本?国民が後ろに付いてるから強力!
素人には判らないけど、相当素晴らしい裏の裏まで読んだ人事だそうですね。
そしてあの女性3人の力強さったら、拍手します。
N失応援者様・・初めまして。
岸田は以前は綺麗な心の持ち主だったのですか?
隠していただけで本性が開花したと思っていますが?如何ですか?
あの目つき、表情等悪人の顔だと私には見えます。
進次郎は何年経っても化ける事はないのでは?
政治家何年やってるのでしょうか、それでもあの調子ですから彼は元々相当なおバカでちょっと脳内が狂ってるのでは?
と私は見ています。
如何でしょうか。
進次郎はおだてて使えば役に立ちそうかも
小泉進次郎は調教すれば使えるのでは、という意見はある意味では当たっているかもしれません。でも彼の政治家として1番の問題点は他人の話が理解できない、自分の頭で考えて自分の言葉で話すことができない、振り付けられた所作とセリフがなければ何もできない人物であるということです。彼が総裁に相応しいと思って投票した人が何人いるでしょうか?彼が日本のリーダーに相応しいと思う人がどれだけいるでしょうか?
彼がコロンビア大学に入学しようとした時には英語の理解力だけでなく全ての理解力がなかったので、特別待遇で英語の勉強をさせて1年経ってから特別待遇で入学させましたが、こんなに出来の悪いやつは見たことがないというのがジャパンハンドラーで有名なジェラルドカーティス教授であり、その後のワシントンのCSISのこれまたジャパンハンドラーのマイケルグリーンの評価というのは有名です。でも彼は大事な人質でした。つまり、彼を利用しようとする人間にとり使いやすいということであり、彼自身が政治家として評価されたことは殆どないのではなかろうかと思えます。結局そういう人物を誰がどういう思惑で利用しようとしているかが問題だろうと思います。
2011年にはダボス会議のヤンググローバルリーダー塾でしっかり洗脳されています。
そうでしたね
洗脳と地頭の悪さでした
高市さんは進次郎の適材適所が防衛大臣とされたのはなぜなんでしょう
政治家として成長出来る期待を込めててことはないですね
ハナちゃん
聞いた所によると防衛大臣はトップが総理大臣だから大丈夫と言う事、そして阿比留さんはこの様に言ってます。
「私ね、ちょっと小泉さんの防衛大臣が少し心配だったんですね。大丈夫かなと思って。それ木原さん(木原稔官房長官)に聞いたら、「仕切るのは自分である、と。で、防衛省の官僚も制服も私のほうを向いている」と。まあ率直なコメントをいただきました。」との事。
他にも何方かが大丈夫だと。
皆進次郎に対しては気になりますね、台詞が無ければ喋れない男ですから。
笑えます。
コブシさん
そうなんですか
それなら良かった
自衛隊のトップは総理ですものね
安倍さんの自衛隊への言葉に感動したの思い出しました
安倍写真展でその時の映像見てやっぱり凄いなて思いました