フジ住宅 来週のフジ住宅裁判、ブルーリボン訴訟への応援をお願いします。19日の傍聴券が必要です。 私がご縁をいただいて応援させて貰うてる「フジ住宅裁判」、そしてそこから派生した「ブルーリボン訴訟」について、是非とも多くの方に知っていただき、そして応援をお願いしたいです。「フジ住宅裁判」は来週11月18日(木)に、控訴審の判決が出されます... 2021.11.13 フジ住宅
憲法 台湾防衛の責任は、米国ではなく日本にある。よう考えたら当たり前。さっさと自衛隊を軍にせな。 昨日の話の、一人10万円で大騒ぎしてる場合か?というのは、金額がショボすぎるというのが一つですが、一方では今、米中戦争、台湾有事が現実になりそうやのに、大丈夫なんか?というのもありますね。まあ全部の話がつながってくるので、しっかり見極めなあ... 2021.11.12 憲法
財務省/消費税/デフレ 岸田くん、10万円がどうのレベルでは持たへんで。ショボすぎる。「安倍の乱」待望やな。 第二次岸田内閣が発足しましたが、この内閣は一体、何をやってるんでしょうね。18歳以下に全員10万円、と言うてたと思たら、困窮世帯に限るとか言うて、結局は年収960万円以下にしたとか、いや学生も含めるんやとか。いやいや、何も無いよりはええんで... 2021.11.11 財務省/消費税/デフレ
安全保障/核武装 コロナは茶番やと今さら言うても、どうにもならへん。被害を最小に、うまく立ち回るしかないな。 私は去年の早い時期から、「コロナは茶番」と言うて来ました。せやけど日本では結構、コロナ恐怖症の人が多く、保守系のブログやツイッターなんかでも、そんなことを言うたら袋叩き、みたいに絡んでくる人もいてはりました。 単に個人的にコワいもんやから、... 2021.11.10 安全保障/核武装
支那/韓国/北朝鮮 無法者の「中国」に誰がガツンと言えるんや?岸田首相?茂木幹事長?林外相?あっかんわー。 よう考えたら日本人って、今も昔もおんなじように「中国」人にはダマされ続けてると言えそうです。石平さんが言うてはりましたが、日本には今も孔子の説いた儒教が、わりと純粋に残ってる、と。ところが『論語』に書いてあることを、きちんと実践しようとする... 2021.11.09 支那/韓国/北朝鮮
天皇/皇室/皇統 皇族に人権はない。だから尊い(倉山満)。日本人なら、目に余る秋篠宮家バッシングを許すな。 皇族に人権はない。だから尊い。今日はこの一言で終わりです(笑)。これを理解できるのがホンマの日本人やと言うてもええと思いますね。あ、これはWEB雑誌?『日刊SPA!』の今日(11/8)の記事です(女系天皇を認めると、「圭上皇」が誕生するとこ... 2021.11.08 天皇/皇室/皇統
財務省/消費税/デフレ 小泉家とテクノシステム社、河野家の日本端子、こんなおかしな話が何で立ち消えになるんや? 衆議院総選挙から一週間たって改めて思うに、何もかもが論外なアホの反日野党、立憲民主党と共産党が議席を減らしたのは良かったし、自民党が「絶対安定多数」を確保できたのも良かったと思いますね。せやけど安心してたらあかん、自民党の中にも危険はいっぱ... 2021.11.07 財務省/消費税/デフレ
憲法 さっさと憲法改正や。ついでに「国民主権」の誤解もしっかり解かなあかん。日本は天皇の国なんや。 憲法のことを書いたら色々とコメント欄で教えてくださる方々が現われて、有難い限りです。勉強せなあかんことはいっぱいありますね。今日はたまたま加瀬英明さんのメールマガジン(コラム)で、ビックリな話がありました。 タイトルは「自民党総裁選で初めて... 2021.11.06 憲法
憲法 いつも「決められへん」岸田くん、「憲法改正」も維新のペースに乗せられたらあかんのやで。 よう考えたら(考えんでもww)今回の総選挙で、とりあえず憲法改正に前向きな政党の議員数で三分の二を超えていることが、結構注目され始めていますね(改憲に「前向き」3分の2超…議論進展は見通せず)。 衆院選では自民、公明両党と日本維新の会、国民... 2021.11.05 憲法
マスゴミ 自民党大阪の惨敗、維新の完勝。これからどないする?ネットだけでは動かへんこともあるんやで。 先日の衆議院選挙の結果については、多くの人が分析をして論じてはりますが、自分の立場によって解釈が変わるのは当然ですね。私にとっては大阪の自民の全敗、維新の完勝がショックでした。私の選挙区は今は兵庫なので、大阪のことはあんまりようわかってませ... 2021.11.04 マスゴミ