ロシアが敗戦しても「中国」とつながる。それをバイデンの米国が黙認?最悪のシナリオやんか。

 昨日の青山さんの話(【ぼくらの国会・第304回】ニュースの尻尾「プーチン大統領 最後のあがき」)によると、アメリカはどうも腰が引け始めているらしい、とか。プーチンもそろそろアメリカと手打ちをしたい、とりあえずドンバス地方は収めたいと思てるとか、、、。一寸先は闇ですからわかりませんが、破滅的なことにだけはなって欲しくないですね。

 核戦争の恐怖の前に、あらゆる前提が吹っ飛んでしもうたことが今回、ようわかりましたね。そしてこのウクライナ戦争がどんな決着になろうとも、日本はもう、大急ぎで軍備を大増強せなあかんことがはっきりしました。もちろん、核の話もしっかりせなあかん、と。

 まあこれでついに、共産党やら立憲民主党やらのアホのサヨクの屁理屈が吹っ飛んでしもたことは良かったと思いましょう。もはや憲法9条やら平和憲法やらでは、ぜっっったいに日本の国を守ることはでけへんのやと、大多数の日本人が実感、納得したことでしょう。

 ここで一気にやって欲しいところですが、なんで今、岸田くんやねんと残念な気持ちですね。早う高市早苗さんを総理大臣にせなあかん、と。もう毎日同じことを書いてますね(笑)。そして今日、改めてこれから先に有り得る恐ろしい話に憂鬱になってしまいました。

 恐らくロシアの敗戦は間違いなさそうですが、それを一番喜ぶのが、習近平の「中国」やということですね。しかも実は、アメリカも戦後、「中国」がロシアを上手く利用することに目をつむる可能性がありそうです。何と言ってもバイデンくんは「中国」にも弱味を握られていますからね。

 表向きの「米中対立」で「中国」は世界の市場から孤立させられようとしてる、と。せやけどそれはそんな簡単な話やないですね。先日トヨタは、「EVもちゃんとやりまっせ」といきなり発表して、世界の度肝を抜いていましたが、実は何のことはない、実際に製造するのは「中国」のBYD(比亜迪)で、それに「TOYOTA」のブランドを付けるだけの話なんやとか。

 つまりはトヨタは既に、「中国」にひれ伏してるんやという言い方を、誰かがしてはりました。ひえーー。何やそれ。今の時点でのEVの生産台数で見ると、もう日本のメーカーはケタ違いに遅れてるんやとか。こんな状態で、「中国」に対して日本が強気に出るなんてことができるんか?という話ですね。

 しかも「中国」は世界からさんざん叩かれまくった後のロシアの資源と食糧を安く手に入れることができる、と。国境を接してるからめっちゃ有利ですね。つまり「中国」とロシアはかなりの部分で補完関係になれるんやという話です。そして実はこっそりアメリカもそれを認める、と。

 ひえーー。やっぱり自分の国は自分で守らなあきませんね。とりあえず核シェアリング、敵基地攻撃能力を認める、憲法改正より前に、集団的自衛権の解釈拡大で自衛隊法をさっさと変えて、ポジティブリストをネガティブリストに変える、と。

 そういことを、一気にやらなあかんのや。共産党独裁の「中国」はやることが早いで。何と一昨日のニュースでは、「祖国統一法」が検討されてるとか(中国、「祖国統一法」検討か─台湾併合へ蔡政権に圧力)。それこそ習近平くんは、今のウクライナをじっと見つめて研究してることでしょう。

 「中国」が台湾を獲りに来る時は、同時に尖閣にも来ることでしょう。その時に、アメリカは動かへんかも知れんという前提で、私ら日本国民はこれからの短い時間で、何としてでも防衛力強化を成し遂げなあかんということですね。

 そうや岸田くん、あんたの好きな「スピード感を持って」、軍備増強や。頼んまっせ。

【文中リンク先URL】
https://www.youtube.com/watch?v=WbvDQ5nijM4
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032400641&g=int


人気ブログランキング

 ↑ 励みになります。一日一回、ポチっとお願いします。

ツイッターもよろしく

ナニワの激オコおばちゃん

コメント

  1. あのなのな より:

    んガーンァ、

    ほんと不謹慎ではあるのですが、

    ヨーロッパ、白人世界への問いかけでもありそうです。

     黒木頼景さんの最新号をお読みください。 z z

    れ、んなまじめだった ?

    とにかく、なががいこと、まともに断絶もせずに、、、、。

    文化、文明の行きつく先です。

         ね、ねずさん、

      ひっぱりだしてすまん。

     あんたら、ちかくの肉食ったことないだろ ・

  2. あのなのな より:

     これ過激ですので、

     メタバンはないにしても、

     常識の範囲内でお願いします。

     you tuberでもないし、
     単なる腹いせにもなりません。

     中庸、そのもの.なのに、なに ?
     出てこい、かくれるから。

  3. ナポレオン・ソロ より:

    220327-2
    ソロです、お早ようさん。
    >>確かに最悪シナリオは、シナ+ロシアやけどね
    最悪事態を想定して計画を策定するのは基本やけど、ロシアとシナは利害関係が合致した時だけのチームやから、お互い利用する心算でやっているが、プーチンは石頭やから、現在の敵のDSと関係が切れてないシナのええ加減な本性では、早い時期に潰れるやろ。

    ロシア側もそう言う最悪事態を想定している訳で、特に此処では、隠れた大国のインドの存在をロシアのパートナーとして、シナの場合と比較してみたらどないでしょう?

    シナの事は周知の事やから詳述は避けるとして。

    総人口11億人のインドの難点は、階層社会の上に多宗教で、いろんな価値観の民族が混在している事やけど支配層のアーリア系の知的水準は高いし、プライドもとびぬけて高い。

    歴史の長さもシナと同じ位だけど、シナとは違って多民族国家の混乱は既に克服している?様です、そして、ロシアとは何故かソ連時代から仲が良い、逆に東側経済圏にインドが入らんかったのは、シナとは犬猿の仲やからなので、並立はこの先も絶対ないやろ。

    でも、ロシアの活路は、南アジアが面するインド洋の沿岸国にあると思うけどね、一番いいのは中近東のムスリムがアフガニスタンを除いて反DS「=白人優越文明」やと言う事で、ロシアが欧州国家意識を捨てたらええ話やね。

    サウジやイラかの様な産油国もロシアと同じく資源枯渇やエネルギー資源変化の不安を共有しているから、資源国同士でスクラムを組む話も出てくるんやないか?

    此処に科学的イノベーションの発信源のインドがあるカラ、人工減少のロシアは寧ろ、インド圏に吸収される方が居心地がええのでは? もぅひとつのアーリア系のイラン(ペルシャ)も難しい国やけどね。

    モラル無きDSやハザールに浸蝕されてる米国の覇権はそう長くは続かんとワテは思てるけど、ロシアに未来があるなら、難しいけど、やり甲斐はDSと縁が切れへんで、主体性のないシナより此方の方がええかもね。