昨日は「税金は財源とちゃう」と書きましたが、その話の元になったのが、ダイレクト出版の有料動画、藤井聡さんの「月刊ホンマもん裏トーク」でした。その中で、消費税の話も出ていましたので、今日はそれを書くことにします。
実は「消費税」って、めっちゃエグいんですよ。最初にそれを導入したフランスは今、日本と同様、経済が沈んで行ってるという、厳然たる事実もあります。フランスや欧州では「付加価値税」と呼ばれています。日本では最初は「売上税」で検討してたんですよね。
ところがそれこそ「検討」を重ねるうちに、「消費税」になりました。つまりは「ごまかし」、はっきり言うて「詐欺」やったんですね。「消費税」導入実施は平成元(1989)年、当時は直間比率の是正、とかも謳われていました。
間接税のように見える消費税は、実は直接税なんですね。事業者が払うもので、私ら一般の消費者が払うてるものではないんです。導入当時の日本はバブルの真っ最中、最初の税率「3%」はどうにでもできる程度の余裕もあったわけですね。
覚えてはりますか?自動販売機で缶コーヒーを買う時に、100円が、いきなり103円や110円にはなりませんでしたよね。1円単位のお釣りなんか出されへんから、100円のままのところがほとんどやったんとちゃいますか?
しかもよう考えたら、その自販が免税事業者(今は売上1000万円以下ですが当時は3000万円)かどうかで、本来ならば、100円のままか、103円なのかで別れるはずやのに、そうなってもいませんでしたよね。実は消費税は別に、最初から、なんぼで売ってもよかったんです。消費税の実態は、売った金額の1÷11(約9%)を、お店(事業者)から「消費税」と言う名前で取り立てる、ということなんです。
ほとんどの日本国民は、本来お店が売るはずの金額に3%(今は10%)を乗っけたものを払っている、と思わされているので、これが間接税やと思わされています。実態は単純に、売れた金額の約9%を売った人(お店・事業者)が払うてるという、直接税なんです。
せやから実は、「消費税分はサービス」「消費税は取りません」というのはウソで、売れた価格の9%はきっちり納めなあかんのです。と言うことは、免税事業者は「益税」をちょろまかしている、と思わせられていますが、そんなもん、もともとあらへんかったんです。最高裁でもその意味での判決が出ています。
実態は、めっちゃエグい税金ですね。大企業にモノ(やサービス)を納品してる元請け、下請け業者は普通、立場が弱いので、納品先から「おい、消費税分、負けとけや」と言われたら、何がしかの値引きをしてしまうことは大いに有り得る話です。
たとえなんぼ値引きをさせられても、売った値段の約9%は、きっちり納めんとあかんわけです。そして免税事業者というのはもともと、中小零細企業、近所のクリーニング屋さんやら、たこ焼き屋さんみたいなとこなわけで、そんなお店屋さんは、さっさと値上げ、なんかでけへんわけですね。
今年10月に導入が予定されている「インボイス制度」は、そんなカツカツで営業してる零細事業者からも出来るだけ取り立てようとしてるわけです。ただでさえデフレの中、値上げしたらお客さんが減ってしまうのに、なんで今やるんや?という話です。
インボイス制度の話はまた長くなるので、この「消費税」のインチキの最初の部分について、藤井さんの話から書きます。これが最初にフランスで導入されたのは、輸出業者に対する補助金の意味があったそうです。当時も今も、あ、支那は別にして(笑)、貿易に際しては国が、私企業に補助金を与えたりしたらあかんわけです。
それを避けて、この付加価値税、日本では消費税の形をとることで、輸出業者には、仕入れにかかった金額の「消費税分」を、国から戻して貰えるんです。もし私が「おばちゃん商事」でトヨタさんと取引をしていて、座席シートの布を110万円で納品したとしたら、その内の10万円が、国から還付して貰えるんです。ひえーー。
ホンマは「おばちゃん商事」は130万円で売らんと赤字やったのに、値切られて110万円で売ったんや。20万赤字の上に、10万はきっちり国に取られてるのに、という話です。そんなもん、トヨタさんには関係あらへん、ということですね。
消費税、大企業、輸出企業、還付金、でググってみるだけでも、山ほどの記事が出て来ます。私ら一般国民はますます窮乏化し、大企業、輸出企業はどんどん儲かる、という話です。こんなトンデモな悪税を考えた奴(最初はフランス人)は、ある意味で天才ですね。
「消費税」のインチキさを、私ら日本国民はもっともっと知らなあきませんね。たまたまググっただけですが、こんな記事もありましたので、貼っておきましょう(支払った消費税の半分以上はネコババされている…日本の税制は「金持ちと大企業」にあまりにも有利すぎる)。
よう考えたら、日本はこの数十年、間違いなく貧富の差が拡大して行ってますね。これはたまたま、という話ではなくて、意図的にそういう方向に持って行かれてるんや、としっかり理解せんと、私ら日本国民はこれからも、貧困化していくだけですね。
【文中リンク先URL】
https://president.jp/articles/-/62482
人気ブログランキング
↑ 消費税はインチキ、一般日本国民は貧困化していくだけや、と思う人はポチっとお願いします。
ツイッターもよろしく
コメント
インボイス制度を切っ掛けに推進派から『免税業者が益税を得ている!』の大合唱が巻き起こりましたが、実は免税業者の請求書には税抜きとか税込みが適用できないという事をご存じでしょうか。
免税業者が請求書に消費税を含められるのかどうかについて調べていたところ、財務省に『消費税における「総額表示方式」の概要』というページがあって、そこから引用します。
—引用ここから—
・免税事業者は、取引に課される消費税がありませんので、「税抜価格」を表示して別途消費税相当額を受け取るといったことは消費税の仕組み上予定されていません。
—引用ここまで—
つまり、免税業者には益税も何も請求書に記載する消費税そのものが元から無かったのです。
ちなみに、免税業者から仕入れた課税事業者は免税業者からの請求書を税込みとみなして、仕入れ税額算出の対象に含めてよいことになっています。(請求書には免税業者か課税事業者の記載が無いためでしょう。国税庁のタックスアンサーNo6455に「課税事業者であることを要件としていません」とあります)
例えば免税業者が300円で納品した場合、消費税は存在しないのに、課税事業者側は税抜き273円、消費税27円として、この27円を売上税額から控除して消費税を納税するわけです。つまり、益税は免税業者ではなく、課税事業者側にあったのです。
もっとも、インボイス導入後はこの27円を控除対象に出来ませんから、消費税納税額が今よりも27円増えることになります。そこで、免税業者を取引から外したり、課税事業者への転換を迫られるということになるので、インボイスは免税業者潰しの制度ですよね。
消費税のからくりについて、なんとなくわかったような気がしました。
最初、消費税が導入されたとき、公明党は猛反対していて、
「ああ、公明党は庶民の味方なんやな」
と思っていたら、土壇場で180度ひっくりかえって、その節操のなさに本当に驚きました。
ですが、創価学会信者は、まったく疑問を感じていないようでした。
上から言われた通りに従う、自分の考えというものはないようでした。
友人知人たちは、「まあ、たったの3%だしね」と楽観容認姿勢。
わたしは、「何言ってんの。すぐに5%になり、10%になるよ。これは1%でもいいから
とにかく消費税というものをまず作りたいだけなんだよ」
と言ってやりましたが、まあ、そのとおりになりました。
高収入の富裕層は所得税が高く不満を持っており、
貧乏人からも等しく税金を徴収することを喜んでいるようでした。
今回も面倒だけど重要な解説、有難う御座います。
藤井聡氏等は自民党との付き合いも在るゆえ、「減税」と妥協するが、消費税は廃止一択ですね。
そもそも、税の目的は、国債発行によって増える貨幣経済の
①景気、物価の調整
②格差是正
③貨幣価値の担保
④国家目的に反する事物への懲罰
なので、①②④に反する消費税は悪税の標本のようなもの(特に①に反する、現在、需要[消費、所得]不足デフレにも関わらず、更に需要を不足させ不景気加速は愚か過ぎ)。
激おこさん指摘の通り、今秋にもインボイス制度(実質増税)実施予定ですが、中小零細企業、フリーランス(個人事業主)の免税事業者の方々が反対すれば、廃止可能なので抵抗して行くべきですね。
「“自国通貨発行国の負債”の理解」はDS云々以前の今後の国家運営の重要事項にも関わらず、
未だろくな根拠も挙げず、「DS指令だから国債発行を諦めろ論」が出没し“国家負債の理解”を妨げるが、属国脱却、自主独立をこそ諦めるべきでは無い。
また消費増税の話が出てきてるので(発端は甘利さんのBSテレ東の日経ニュースプラス9での発言)
さすがに増税反対論出てきてますね
大阪府・吉村知事 少子化対策の消費増税に真っ向反対「勘弁してよ」「逆だよ、逆。減税」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96193a01f712aeb0ef143ecf84306347557cc8f9
輸出業者への消費税還付・・・ある程度は常識かと思ってましたが、これも放送禁止マターなのかもしれませんね
消費税は悪魔の税。
消費税について多くの動画があがってますが、ほとんどの国民は預かり税だと思っていると思います。
消費税がデフレを促進させてると思いますね。
未納が一番多いのが消費税なんだよね
赤字でも収めないといけないから
赤字じゃ無理だろ