

これは昨日書こうか迷ったのですが、たった1日で情報が駆け巡っているので、書いておきましょう。私は山口敬之さんの有料メルマガ(foomii)を購読していますが、3/27の夜に配信されたのが【時事メルマガ(126)】「トランプ政権に激震」「前代未聞の安全保障情報漏洩」「軍事攻撃の意思決定過程が赤裸々に」でした。山口さんは
長く外交を取材していますが、こんなスクープはほとんど記憶にありません。
絶対に漏れてはならない軍事攻撃が始まる前の意思決定に関する機密情報の漏洩(security breach)ですので、早くも反トランプ界隈は大騒ぎです。
と書いてはりますが、この大スクープはさすがに産経も報道していました(トランプ政権高官、フーシ派空爆計画を事前に漏洩 グループチャットに誤って記者を招待)。
【ワシントン=大内清】トランプ米政権が今月15日に実施したイエメンの親イラン民兵組織フーシ派への空爆作戦を巡る政権高官たちのやりとりが、事前に通信アプリのグループチャットを通じて米誌アトランティックの記者に誤って共有されていたことが明らかになった。同誌(電子版)が24日、経緯を伝えた。情報機関の活動も書き込まれていたといい、トランプ政権の情報管理態勢への批判が強まっている。
この「米誌アトランティックの記者」というのが実はクセモノなんですが、とりあえず記事の続きを見ましょう。
報道によると、同誌の記者宛てに11日、秘匿性が高い通信アプリ「シグナル」で、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)とみられる人物のアカウントから「友達申請」が届き、13日には同アカウントが立ち上げたチャットグループに招待された。
グループは、紅海周辺で船舶攻撃を続けるフーシ派への対応を検討するもので、バンス副大統領やヘグセス国防長官、ルビオ国務長官、ワイルズ大統領首席補佐官、ラトクリフ中央情報局(CIA)長官ら政権の中核メンバーが参加した。
ええーーっ、こんな最高軍事機密の話を、商用のグループチャットのアプリ(シグナル)で、アメリカの権力の中枢の人たちが使うてるんか?とビックリです。ところが、、、。いやあ、めっちゃ早いですね、ここは「カナダ人ニュース」さんを視ましょう。2日にわたって動画配信してはります。
■3.25 総辞職レベルのスキャンダル騒動は、本当に問題なのか?


二日目のスライドの最終行、ド左翼メディアの『Atlantic』の編集長のGoldbergをグループチャットに入れたことが問題やった、ということです。そしてそれを入れた人もわかっているのですが、どうもそれは偽名のメンバー名でダマされたっぽいようです。
ただ一方で、公開されたチャットの内容は、「フーシ派への空爆作戦」そのものを決定してる過程ではなく、軍からの報告(情報?)をお互い確認しているような内容やったということで、さすがに軍事作戦が同時並行で漏れていたわけではなさそうです。
とは言え、漏れてもよかった話ではないことは確かで、かなり際どい話になるやろうし、今後、ずっと追及され続けそうな気配はあります。多分この続報もあると思いますが、ヌーランドの影もちらついているようです。カナダ人ニュースさんのタイトル内の「ネオコン破壊神」のことです(笑)。
それと、そもそも政府高官がアプリの「シグナル」を使うことに関しては、注意事項はあるけれど、禁止されてはいないし、元々は秘匿性の高いアプリなんやそうです。作戦じたいは 成功して良かったですが、もし敵側(フーシ派)に漏れてたら、パイロットとかにも危険が及んだ可能性がある、というわけですね。
ついこないだまで、CIAやFBIの中にまで、アメリカを壊すような奴らがウジャウジャおったわけですから、もうキツネとタヌキの化かし合い、どころでは無いですね。ちょっと心配になります。とは言え、実はもっと心配せなあかんのは、日本やんか。
今日の「宮崎正弘の国際情勢解題」第8712号の書評欄では上田篤盛『情報戦の日本史』(育鵬社)を取り上げてはりました。
スパイは人類最古のビジネス。戦前までの日本はインテリジェンス大国だった。その「忍者の国」が先の大戦で敗亡したのも、国際諜報戦に劣ったからだ。
情報をはやく入手しても、それを使いこなせるか、謀略に転用できるかが戦いの勝敗を決める。家康と秀吉の諜報合戦の集大成は「小牧長久手の役」だった。
家康は勝負に勝って試合に負けた。秀吉が諜報を絡めた情報戦略で家康より一枚上手だった。
こうした歴史の教訓を先の大戦で大本営は生かし切れなかった。体系的な「情報学」がなかったのが一因である。
戦後の我が国は普通の国なら常識として制定される『スパイ防止法』がない! 外国のスパイは日本では制限も規制もないからやりたい放題である。

そして著者の上田さんは「AI技術やビッグデータ解析の進展が加速し、情報はかつてないほど重要な資産とな」っているのに、日本は「スパイ天国」状態のままで、
現在、中国をはじめてとする諸外国は、こうした状況を利用して高度な情報戦を展開し、日本国内の意識形成に影響を与えつつ、国際的立場を弱体化させている。この現実を無視することは、日本の将来に致命的なリスクをもたらしかねない
と書いてはる、と。あ、昨日と結論がカブってしもたわ(笑)。実は宮崎さんの書評の中では、『古事記』の話も出て来ます。私にはもう、とても追いつけません(笑)。今の日本にはもう、心配しかありませんね。古事記のやたがらす(八咫烏)も、戦国時代の忍者(忍び)も知っている日本人は、ホンマは諜報が得意やったはずなんや。(画像)

まずは軍があり、諜報機関もちゃんとある、普通の国に戻しましょう。
人気ブログランキング
↑ スパイ防止法をさっさと作れと思う人はポチっとお願いします。
コメント
道案内した八咫烏に猿田彦
鮫の子孫?て言われる神武天皇
海の神志賀の皇神
皇神はすめらみことの皇祖神
イザナギの目や鼻からアマテラスやスサノオ、ツキヨミが生まれた?
因幡の白兎
日本は世界の雛型
神話の国日本は神様がお造りになった
スパイ天国日本
スパイ防止法を邪魔する奴ら
純日本人て60%もいてるかな
ハナちゃん
私は小泉内閣が酷かったので、次の選挙に民主党(現立民)に入れた大バカ者です。
多くの方が当時の民主党議員を生粋の日本人だと思い、投票したことと思います。
政権を取った後、ネット上に多くの〇日さん達が「我々の時代がやって来た。」と、歓喜してました。
小泉自民から、民主党へ国が潰されるかと思いました。
ハナちゃん、小泉政権時代に外務大臣であった、田中真紀子さんが更迭されたのを覚えていますか?
田中外務大臣は当時の外務省を「伏魔殿」と、称していました。
その外務省には ハナちゃんも良くご存じのあの方が居ました。
小泉氏とも仲が良かったそうです。
今だから、過去を遡ってみると色々な事が繋がってきます。
悲しいかな、日本人は弱者になってます。
先ずは通名制度を禁止する。
これだけでも、未だにお花畑で、自民党、立民を応援してる日本人に理解してもらえると思うのですが。
トランプ政権の「戦争計画」漏洩で大騒ぎ
Atlantic Publishes Signal Chat ‘War Plans’ After Trump Administration Denied Their Existence
https://dailycaller.com/2025/03/26/atlantic-donald-trump-signal-chat-war-plans-administration-response/?utm_campaign=march27morningnote&utm_medium=email&utm
雑誌「ザ アトランティック」が特ダネとしてアメリカの「戦争計画」が漏洩したと報道し、大騒ぎになっています。
アメリカがイエメンのフーシ派をターゲットとして爆撃する計画を主要関係閣僚が参加した「シグナル」というチャットルームで開催した。その参加者としてウオルツ補佐官が「間違って」雑誌「ザ アトランティック」の編集長をチャットルームに入れてしまったので、この編集長は一部始終を知ることとなったというもので、トランプ政権の大チョンボだ、国家安全保障の大問題だとしてレガシーメディアが一斉に騒いでいるものです。
でも落ち着いてよーく考えてみるとおかしな事だらけです。
レガシーメディアが一斉に同じことを伝える時はそのニュースをそのまま信じたら騙される、ということをすでに多くの人が学んできたはずです。そもそも、主要閣僚が民間のチャットルームを使って「戦争計画」をすると本気で考えたのでしょうか? しかも雑誌「ザ アトランティック」の編集長は筋金入りのトランプ嫌いでかつトランプに関する嘘の記事を何度も捏造してきた人物です。よりによって彼を間違ってチャットルームに入れるということがありうるでしょうか?
彼は事前にレビット報道官に対して自分は秘密の情報を把握している、その記事を報道する旨伝えてきました。報道官は、そもそも極秘の「戦争計画」はない。何も機密情報は含まれていないがそのような報道はしない方が良いのでは? とやんわりと伝えました。
チャットルームの会話では、ヴァンス副大統領が、スエズ運河経由の貿易はアメリカは殆どない、ヨーロッパの為にアメリカがそのようなことをすることには反対という意見を述べたとされています。
「ザ アトランティック」は後に「戦争計画」ではなくて「爆撃計画」だったと軌道修正しました。
ウオルツ補佐官は、「ザ アトランティック」の報道は場所も特定されていない、ソースも方法論も記述されていない、「戦争計画」などない、爆撃はすぐに実施するとすでに関係国には連絡済みであった、とXで述べています。
これらを一歩引き下がって考えてみると、安倍さんが拉致被害者奪還の為小泉首相と北朝鮮に行った時のことを思い出しました。部屋に盗聴器が仕掛けられているのを承知の上で、「こんなに我々を待たせて誠意ある回答をする気が無いのなら今席をけってここを出ましょう」と行ったそうです。それを聞いていた北朝鮮は慌てて拉致被害者の帰国を認めたという逸話です。
いわばグローバリスト/ネオコンのプロパガンダ誌の編集長が聞いていることを知った上であえて情報を聞かせ、その上で彼が果たして国家の機密情報「風」な情報をどう扱うのか、どのようなルートで彼がそれを流すのか観察していたのではなかろうかという気もします。
なお、報道官との受け答えは、「言うなよ、言うなよ、言うなよ」と言う余裕すら感じさせます。
なお、ヴァンス副大統領が先日欧州に出かけ、言論の自由を守れという演説をしましたが、今回は戦争はしないと言うメッセージを彼の口を借りて伝えたのではなかろうかと言う気もします。
勿論上記は私の推測であり本当のことは分かりませんが、そう遠く無いうちに実情が見えてくるのでは無いかと思えます。
昨日、あれは機密ではないとトランプ大統領が言ってたから、あっそう大した事ないんだわ思って見ないでいたら、アチコチで騒いではるから改めて見直して来ましたw。何でテスラへのテロの事は無視なんだろうか(笑)。多分、トランプ政権の揚げ足取りしたいと左派メディアが騒いだのだと思うけど。昨日この会議にマイク・ウォルツも出席してたのでトランプ大統領が記者から質問受けて本人に解説させてました。さっき書き起こししてみたけど長い!
Trump backs ‘good man’ Mike Waltz, rips ‘sleazeball’ Atlantic in alleged security breach
トランプ大統領は「善人」マイク・ウォルツ氏を支持し、セキュリティ侵害の疑いで「卑劣漢」アトランティックを激しく非難
https://youtube.com/watch?v=WtRvlYidXKk&si=V-8BJQCpQeVvVs1n
President Donald Trump holds an ambassadors meeting where he addresses the Atlantic article which alleged war plans were accidentally texted to a journalist.
ドナルド・トランプ大統領は大使会議を開き、戦争計画が誤ってジャーナリストにテキスト送信されたと主張するアトランティック誌の記事について発言した。
すいませんね、上のコメントにこんな余白が付いてる事に気付かずにいて。
ところでスクープってAtlanticがやった不正に入手した内容の事を言ってるのかしら。トランプ大統領がAtlanticについて語っています。
The Atlantic is a failed magazine does very poorly nobody gives a damn about. This gives a little bit of a shot and I will tell you this that they’ve made up more stories and they’re just falling magazine the public understands that he’s a very good man right there that you criticize so strongly.
アトランティックは失敗した雑誌で、業績も非常に悪いし誰も気にしてない。これで少し活気づいたかもだが、彼らはもっと多くの話をでっち上げてきたし、ただ落ちぶれて行ってるだけの雑誌だということを言っておきたい。君らが強く批判している、ここに居る彼(マイク・ウォルツ)は、良い人だと世間は理解しているんだよ。
(これに対してガヤガヤと騒ぎ始めるレポーター達)
(無視して続けるトランプ大統領)
He’s a very good man and he will continue to do a good job. In addition to him, we had very good people in that meeting and those people have done a very very effective job and you’re going to see it and it goes on by the way It’s going to go on and I think the hoodies wish that it didn’t happen but that’s what It’s all about. We have to create a safe country, a safe world and that’s what we are doing….
彼はとても良い人で、これからも良い仕事をしてくれるよ。彼に加えて、あの会議には非常に良い人たちがいて、彼らは非常に効果的な仕事をしてくれた。みんなもそれを目にすることになるし、それはこれからも続いていく。そして、フード付きの(パーカー)の人たちはそんなことが起きなければよいのにと願っていたと思うが、それがすべてなんだよ。私たちは安全な国、安全な世界を作らなければならないんだ。そしてそれが私たちがやっていることなのだ。
≫Goldbergをグループチャットに入れたように言われてるみたいですが、マイク・ウォルツは彼と会った事も話した事もないと説明していて、どうやって彼がシステムに入り込んだか調査しているそうです。
この会見、見て思ったのは部下はトランプ大統領を偉大なリーダーと称えるし、ボスは部下を褒めるし…ボスと部下の麗しい信頼関係でした。悔しくて悔しくて仕方ないメディアはルビオとJD Vanceは仲が悪いとか、イーロンが子供を可愛がってるなんて嘘だとエックス君が走り回ってるの気づかないで歩いて行くイーロンの切り取り写真出したり色んな工作仕掛けてます。この間はベネズエラの凶悪犯罪者を追放する、もう飛び立ってる飛行機を途中で引き返すように命令したオバマが任命した裁判官も居ました。もう既にあちら側の領空に入ってたので無事ベネズエラに着き、グァンタナモどころではないエルサルバドルの刑務所に直送されました。今はトランプがこの裁判官をどう処分するかの段階です。
250328―1 米国べったりの戦後体制からの再出発を強制され始めた日本、ドゥする?
お早う御座います ソロです。
現下の日本は、確かにGHQ 統治下で戦略的な要素が有る組織は一旦全廃したが、幸いにもその米国側から事実上の再軍備要請が、朝鮮戦争勃発によって自らが撒いた韓国沖に有る無数の機雷群の掃海をに日本に依頼して来ると言う迷走振りを見せた、是に対し吉田政権は警察予備隊(現自衛隊)を再結集して、取り敢えず掃海作業のリクエストに応えた。
然し、端から機雷群の情況は、意図的に撤去が難しい様に撒かれて居て、是を掃海すれば、当然犠牲者がア相当数出る事は端から判っていた事だった。 こうした米国の迷走が起こった原因は、謂わずと知れた民主党政権の有©時孫国務大臣を筆頭にした左翼集団の朝令暮改の李承晩ヘイにあった。李承晩は李氏朝鮮調の係累だが、王族本流は日本に帰化した。
詰まり、李承晩達は本流から棄てられた集団だったわけで、自分が韓国に大統領候補として帰参したのは、日本に対する報復権を存分にしてよいと、にCIA から許可を与えられていると勘違いしていたのだ、竹島周辺の漁場で日本の民間の漁船群40数隻を拿捕し、乗組員を殺害、或いは逮捕連行~抑留した事件を起こしている(=昭和2 年 号事件)
こうした前例は、GHQが統治下で日本からの自主防衛権を強制停止させていたから、起こったもので、他にも朝鮮進駐軍と言う朝鮮人暴徒が全国で無法を働いていても、警察官は鈍そうだったので、嬲り殺しに遭った日本人警察官は数多(あまた)いる。
それに加えて、普通に商業していたところで¥へイキナリ武双した船団が割り込んで、の乱暴狼藉は許し難い、当然吉田政権は厳重にアチソン国務長官伊抗議したので、アチソンは李承晩を呼んで、日本の抗議について改まる様に布令したが、利相伴は之を無視したから、之に怒ったアチソンは、「以後韓国は安全保障条約の範疇に入れない」と発言して終った。
之を聴いたソ連のスタ-リン派早速、北朝鮮軍伊ソウル市侵攻の指令を下した、是が朝鮮戦争の勃発である〈昭和25年6月25日〉、この戦争は全く何の準備もしていない米国主導のと国連軍に、実戦経験が皆無な韓国正規だったから、丸っきり素人軍だったから、連敗に継ぐ連敗で、忽ちソウルを奪われ、大勢の市民が犠牲になり、半島端の釜山迄攻め込まれた。
この時李承晩は何をしたかと言えば、なんと「日本に亡命して継戦する」と言ったのだ。日本を散々侮辱してのこの発言は、とても許し難い、此の一事をもってしても、日韓が有効的に国交を澪つなど在り得に話だ。 日本は昨日まで味方だった朝鮮人委イキナリ手を噛まれ多数の死人迄出したのに、自分の発言が原因で起こった自体なのに、平然とこう言い放つ。
是が朝鮮人の咋な正体である。 個人委曰く「身内の敵程最悪なモノは無い」のです。 私は以前いた名古屋の会社で1910年に締結した日朝間の「同君合邦」について、議論を仕掛けたら、「それって何ですか❔学校で習て居ませんが」と言われて愕然とした経験が有りますが、この話は鹿児島の私の田舎では授業外ですがちゃんと教えていました。
同君合邦とは、君主をどちらかの王国の君主を共通の国の君主とし、治世は一儘で通に行うと言う物で、英国のUnited Kingdomの仕組みに日本が倣ったものです。 だから、ダニ世界大戦への日米戦争開戦したが、日本は朝鮮には徴兵例は適用していないから、当時15歳だった、朴正煕が血判を集めて、にひん軍医入れてくれ千雄嘆願している。
こう言う史実もGHQ が封殺しているのだ、で、戦争が末期になり、事実上の関ヶ原だったレイテ沖海戦で連合艦隊が全滅したら、日本の艦船の主機関は未だ蒸気他―便花王覆道機関だったので、主たる燃料は石炭だったから、炭鉱夫を半島で募集したら、溢れる程の応募があったのに、戦争が終わると「強制連行、強制労働だ」を言い出している。
之は戦時売春婦問題も同じで、日本軍は原則、慰安ン府体を帯同する欧州式を採用していたので、其れに倣ったが、根異国は敢えてそれをしなかったから、今でも米国が真中止達頃には棲成否¥時の山が残っている、因みに安倍第一次政権が崩壊した原因もこの軍による強制重用に関する人権侵害だが、米軍が朝鮮戦争中にやらかした慰安婦狩りはどうなるのか?
こうした掌返しの裏切りや朝鮮進駐軍等の社会規範破壊行為は、朝鮮人の事大主義の所為ですが、是に眼を付けて協力したのは、勿論米国民主党ですね。 彼らのモラルや人権意識は全く朝鮮人にも及ばないレベルなので、ベトナム戦争での住民大量虐殺は米軍と韓国派遣軍の合作で、国際的な義卯木歌る轟轟たる非難を浴びたモノです。
米国がソ連の失速で、潜在していた世界覇権を我物にした90年代からの、VIAに拠る戦争で使った謀略の手先であったイラクのサダム・フセインやリビアのカダフィ大佐、シリアのサダト一家、そして、サウジアラビアの王族ビン・ラぢン、を次々に始末したのは、クリントン家の妻で、オバマ政権の国務長官ヒラリ-だった。
こうした米国の醜い政治がやっと終わりt¥理を継げたのだが、未だその残党がリバイバルの隙を狙って言うと言うのが、此の事態の発覚で良く判りますね。 雑誌「アトランティック」は、国防に関する機密が漏れそうなことをして言うr¥るのなら、、自治は寧ろ公表sべきでは無く、トランオウ政権に注意を喚起する藻は筋でしょうに。
所詮、目先の自分の利益に飛びついただけの売国奴の話でしたね。