

タイトルは、山口敬之さんが文化人放送局の番組(【3/29ウィークエンドライブ④】山口敬之×長尾たかし×西村幸祐)で言うてはったたとえです(笑)。国会審議中に、「強力な物価対策をする」と言うてしもたことですね。あんた、何年国会議員やってるんや?というほどアホな話、ということです。

それでもスイスイ予算が通って、さあ、ついに石破おろしが始まるんかと思たら、シーーンとしてますね。野党はこのまま参議院選までアホの石破がいてくれた方が、もっと勝てる、と考えてるわけですね。私は石破がすぐに引きずり降ろされて総裁選、そして高市さんに、と思てたけど、もう時間がないようです。参議院選まで三か月、今、総裁になったところで何もでけへんということですね。
高橋洋一さんが、会期末(6月末)まで動かへんやろう、と言うてはりました(1242回 今年度予算成立で今後は不信任案からの衆参ダブル選挙へ)。そして衆参ダブル選挙、と。高橋さんは玉木くんとも話したけれど、参議院は準備をしたけど、さすがに衆議院まではとても手が回らへん、とのことです。

今の時点でももう、国民民主党の支持率は自民党を上回ってるぐらいの勢いやそうです。候補を出したら通るんやから出せよ、とは言え、なかなか難しい、とか。そしてもちろん立民も維新も全くダメ、とも。それはたぶん当たるでしょう。
というわけで、なかなか厳しい未来が待ち受けていますね。そして後半国会で心配なのが、選択的夫婦別姓の話ですね。アホの石破が前向きですからね。ただ、これについては青山繁晴さんの「護る会」が動いていて、自民党は「通称使用の拡大」でまとまりそうだ、とのことでした(【虎ノ門ニュース】青山繁晴×須田慎一郎 2025/4/1(火))。

さらに須田さんが「石破おろし」に水を向けても青山さんは、「それはしない、総理自らがお考えになって身を引くべきだ」とのことでした。いやいや、甘いで(笑)。恥を恥とも思わへんアホには通じひん、て(笑)。そして衝撃の事実があります(石破10万円問題をリークしたのは茂木敏充?裏切りと焦燥の内部抗争[三橋TV第997回] 三橋貴明・菅沢こゆき)。

何と今、制度的に石破を引きずり降ろす「術」が無いんやそうです。つまり、石破本人が辞める、と言わない限り、ずっと居座り続けられるんや、と。ま、恥知らず石破なら、平気でしょう。国会はもう誰も何も決められないグダグダ状態、こんな時こそ、財務省の思うがまま、めっちゃ危険ですね。
上で青山さんは、議員自身が「減税」やら「財政拡大」を言おうとしても、財務省が議員の地元に予算を付けられる限り、ほとんどの議員はそこから逃れられへん、と言うてはりました。ヤバいですね。あかん、話が暗くなりますね。
ジャンプするためには、しっかり屈まんとあかんのや。今はがまん、がまん。焦ったらあかん。アメリカのトランプさんからのいろんな圧力も、きっとうまいこと使えることと思います。諦めたらあかん。
人気ブログランキング
↑ 衆参ダブル選に備えるしかないなと思う人はポチっとお願いします。
コメント
激オコ様
何度でも言わせていただきます、消費税は事業者が税務署に払うもので、消費者は払っていない。預かり金ではない。
諸悪の根源、消費税。
下は財務省が吹き込み、国民が消費税に対してだいている 「幻想、ファンタジー」
適正な経費原価 + 適正な利潤 =適正な売価
適正な売価 + 消費税10%(ないし8%) =適正な販売価格
売り手は市場で売れる販売価格で売っている。適正な売価というものがあって、適正な利潤、消費税を載せて売っているのではない。
だいたい適正な売価って誰が決めるんだ?
同じところで、他社が高いと売り難い、売れる価格に設定して売っているのだ。
スーパーで夕方、食料品を20%、30%値引きしてる。生鮮食料品だから叩いても処理しないといけないからだ。そこに適正な利益などないですね。
そうでない売り手市場で、得たい利潤で売りたい価格で販売している職種、企業も勿論ある。でも多くはそうではない。
消費税とは
例えば 1100円なら
利益 370
インボイスのない経費(人件費) 400
インボイスのある経費(仕入れ.給与) 330
370+400=770 x 10/110 = 70円 —消費税
納税額(事業者が税務署に払う)
消費者は消費税を払っているのではない、ただ1100円という商品を買っているのに過ぎない。
セブンイレブンのレシートに消費税を記載しているのは事業者の経費計上のためであり、消費者には無関係なのだ。
財務省は「預り金」と言ってるが、嘘だ。国会で財務省の担当者が「預り金ではない」と答弁しているのにだ。
消費税とは赤字でも払わされるという過酷なものだ。法人税は利益に対してだけですね。
「預り金」と言う嘘。みんな騙されている。専門家ほど、多くの税理士さんも騙されているという。
元衆議院議員、税理士の安藤裕氏が、「安藤裕チャンネル ひろしの視点」で毎夕語ってくれています。
自民党で9年間衆議院議員を務めたけど、自民党内で消費税廃止を訴え続けていたので、煙たがられて自民党を追い出されたのです。
それでも変えない、ぶれない。
上記は安藤氏が常に語っていること、2年半毎日観て、鈍い私も分かってきました。驚きました、そういうことだったかのか!
ところで財務省は何故そのような嘘を吐くのか。そんな大掛かりな恥ずかしいこと、日本人はしないですよね。
金融、嘘の天才、そう国際金融資本、左派ユダヤ系。 ディープステート、GHQやアメリカの後ろから自民党を支配してきた連中です。
9.11同時多発テロという茶番劇、コロナワクチンの茶番劇、こんな大掛かりな嘘、誰でもできることではありません。
金儲けのためならどんな卑劣なこともする。悪魔です。
消費税の嘘、日本人が今一番関心を持たねばならないことではないでしょうか。
なお安藤裕氏を教えてくれたのはおばちゃんですよ。
政府の黒字はみんな(国民)の赤字
政府の赤字はみんなの黒字
消費税廃止!
先ほどアップの「安藤裕チャンネル ひろしの視点」でも、【みんな騙されている】消費税・恐怖の税抜き経理方式 #消費税廃止 #食料品の消費税ゼロ #いまこそ政策大転換。
平成元年消費税導入時のことを説明してくれています。消費税の巧妙さが分かります。私も2年半前まで全く知りませんでした。
是非ご覧ください。
無料で誰でも簡単に観れますよ。
寺島孝
激オコ様
消費税で、ひとこと。
インボイスという悪政、一昨年10月導入されましたが、その前ずーっと、安藤裕氏らが導入反対を訴えていました。
そういう中、「これまで売り上げ1000万円以下の事業者は、消費税をナイナイポッポしていた、不正はもうできなくなる!」そういう心ないことを言う評論家たちが少なからずいました。私の仕事周りでも知った風に語る人はいました。「それ違うよ」と言ったら、ムッとしていました。
しかし「免税できます」と正式に明らかにされているのです、「ナイナイポッポ」とはなんでしょうか!? 酷いではないか。
高橋洋一など、はしゃいで言っていました、「ナイナイポッポ」と。いかにも自分は知っていると。
でも人間、肝心なことは、間違ったとき勇気をもって認めることであろうと思います。
誤りを認めると、軽くみられる、当面は馬鹿にされる。仕方ありません。
でもそれを乗り越えたとき、深い信頼を得るのです。そういうことって誰でも一度や二度くらい経験ありますね。
まあ、高橋洋一、それまでもあまり信頼は感じていませんでしたが。
間違っていたと認めたのを、寡聞にして知りません。
どの面下げて喋るのか、理解不能です。
卑劣な、かつ間違いで、真面目にやってる人をどれだけ傷つけるのか、考えたことあるのでしょうか?
そういう奴って、とても信頼できませんね。ほかにどれだけいいことを言っても、とても信頼を持てないのですね。
私は間違っているでしょうか、狭い、狭量、愚かでしょうか?!
寺島孝
最近のトランプ大統領の発令した大統領令のご紹介
2020年の大統領選挙で行われた不正選挙の数々を防止する為、「選挙の高潔性を保全する大統領令」を発令
逆に見れば、2020年にはこのような不正選挙がなされていたと言うことです。選挙権のない移民(合法/不法問わず)が投票できなくなり、操作を弄れる電子投票ができなくなれば民主党は大統領選挙では勝てなくなると言う意見もあります。
● 投票者登録にはアメリカ国民であることの証明書が必要
● 連邦法に定められた選挙の手順を守らない州には連邦政府補助金支給しない
● 電子投票機による投票を見直し紙をベースとした投票及び投票記録を基本とする
● 司法省と州が連携して選挙詐欺(不正選挙)を取り締まる
● 投票期限を過ぎた投票を有効にしている州への対策発動を司法長官に指示
● 連邦政府機関を民主党への投票推進に悪用していたバイデン政権の大統領令を廃止
Preserving and Protecting the Integrity of American Elections – The White House
https://www.whitehouse.gov/presidential-actions/2025/03/preserving-and-protecting-the-integrity-of-american-elections/?utm
250402―1 予算案はあっけなく可決成立したので、石破政権の存続理由は無くなった
お早う御座います ソロです。
既に予想は着いていた事ですが、現在の塗本の政党政治は結局外国勢力の思惑の狭間で右往左往しているだけで、国家としての自己主張が示せていないのは、結局、形の上では、例えば、北朝鮮が全ての国力を集中した、核保有に基づく軍事太国化しかあの国の経済規模で持ち得る科学力水準を達成維持している野とは対象的ですね。
然し、米国を除く、欧州の嘗ての西側先進国や大英連邦国家を眺めていても、群費大国を目指しているトレンドは見られません。禁煙軍備の刷新五向かいそうな時期があったが、何れも、国内の労働資源の枯渇や技術イノベ-ション創成能力の不在、何より、新たに世界全体が目指すべき未来社会の具体的な目標を見失っている事が主因と思われます。
でも、それは、もぅ軍拡競争の結果の軍事大国化が既に、飽和状態も様な後退で、真に目指すべき解足り得なくなっている戸思います。 その原因の大きな一つとして共産主義体制の失敗がどんどん明らかになり始めている。 世界唯一の事実上の共産体制下の大国である今の共産シナが、90~00年代にかけて早世した部分的資本主義化は確かに成功した。、
然し、標榜して来たシナ文明の空疎な実態が目先の金儲けに、なんと共産党此の構成員全部が飛び着き国家の富を食い荒らしているから、国家として持っている筈の巨万のも数字の上だけのものになって形骸化しているし、今の執行部には、現状維持がやっとで、長期的なビジョンはを持てる実力もモチベ-ションも皆無でしょう。 正に死に馬です。
処がこの死に馬を利用して、シナ童謡小手先で儲けて、国富を蓄え得ようと目論む¥デイルとしか思えない、自民党や帰化人政治家が「用日」の裏返しの「用支」を見送論で居るのではないかと言う疑いが米国をはじめとする世界の先導的イニシアティブを握っているDS と、新生トランプ米国の思惑や疑惑によって、動く¥気始めている。
すると、目標を見失って低迷を始めた旧BRICs国家群、将又、急成長が見込まれる南アジアや東南アジア国家群は、今や「喪家の犬」の様な状態だろう、この状態を高するのが復ンも矢DSでは、世界が危険に陥るのですが、目先の平和や小手先の繁栄しか見えない自民党や帰化人政治家は、今こそ、新たな展望を世界に示し得るのは日本だと気付くべきです。
其れは今迄の様な目先の儲け話一辺倒の展望不在のモノではなく、現下の地球が、人口爆発が抑えられないがゆえに、人口密集地帯の南アジア・東南アジアで飲料水資源不足で、或いは食糧不足が折しも、邪悪な人口削減を狙ったB 兵器の濫用で、画っ精する複数の感染症で、十億人以上の犠牲者が発生し、祖に爆発が鎮定す時は3~40憶人の世界が出現末する。
詰まり今の半分になるが、今度は、亡くなるのが若い世代にも及ぶので人口回復が出来ないで、都市がスラム化する事態が世界各地の都市部で起こる。 特に、実は然したる科学文明とは無縁の多くの中進国と同レベルの東欧国家や事実上農gt¥様国歌のフランス、言う多リア、スペイン、ポルトガルのみならずブラジル、アルゼンチンの南米国家も同じです。
之は今迄世界経済のイニシアテ慰撫を握っていたDS がその役目を裏でやって来た数多の不正が満天下に曝け出されて、機能しなくなった「ショック」によるものが大きい、野は、多くの国家が成長を続ける少数の国家の「お零れ」に預かっている状態だったからでしょう。其れは世界の経済の指標となる流通通貨の指標がUS$一辺倒になっている事です。
こう言うバランスの悪さはア、世界が米国経済の浮沈に過度に依存している現状が窺えます、トランオウ改革の裡「FRB を廃止する」と言う狙いは、此のバランスの悪さを糺して、世界全体が歩調を合わせて暫時全体として穏やかな亜成長になる様速度制御が必要なのです。 自らの信用棄損で自滅し懸かっている共産シナは、最早穏やかな自然死しかない。
代わりに伸びて来るのは、着実な成長力を持つインドとj¥足並みを揃えて、何より、過度の地下資源依存から抜け出して、ドイツを中心とした、工業科を今度こそ実現して地産地消ならぬ、農業国化した旧東欧国軍を消費圏として巻き込める国家に成長すべきでその原動力になるのはシナに代わる労働資源国家インドとの協調で世界第3の極の形成への意欲です。
こうしたプランも、もぅ近未来に訪れる地球規模の大量死の時代の今ア乱は避けがたく、その実態の即時対応に貯めには、質の良く且つ早い情報と豊かな資本力が必要ですが、是を果たして来たDSの代わりを務めるとなれば、勿論米国が筆頭ですが、米国は直ぐに変質する危うさも持ち合わせていますから、エンジンで言うがヴァナ-が必要です。
其れを日本が果さねばならないと私は思いますね。とは雖も渡朱¥氏が生きている裡に相した世が来るか如何かは判りません。 新たな世代が担うべき課題であろうと思います。だから、今からでも遅く無いので、文科省改革を行って、滅びゆく共産主義者を叩きだして戴きたいのです。おそらく彼らのてっぺんには我々の世代が胡坐をかいているでしょうから。
250402―2 やっぱ青山氏は共同通信社上がりで世渡優先ですからもぅ支持は辞めます。
今晩は ソロです。
そりゃあ、茂木氏みたいに露骨に石破降ろしを目論んだら、流石に喧嘩になりますよ、でも、此の石破氏、常識に欠ける恨みがあるのは、一旦自民党を割って出て行きな乍、舞い戻って来れたのは、明らかにDS存在を知って膝を屈したからでしょうし、第一国を護る為に散った英霊を祀る靖国神社も参拝出来なくて、国民の代表にはなるべきでは有りません。
安倍さんは米国に行けば、ア-リントン墓地に参詣して、異例の祈りをしています、。つぃまり、公人は敵味方では無く、国家の為に命をっ捧げる行為に対してっ敬意を表するのが、っ瀬化愛の常識でっ社内でしょうか此れが出来ないのは宗教を否定している共産主義者ででも、自国の無名戦士の慰霊は欠かしませんね。 詰まりその裕度も持って居ない。
総理大臣でクリスチャンは私が知っているだけでも2人居ます、麻生さんと、大平さんですが、彼らが進んで参拝したかドゥかは知りませんが、「鳥居を潜った神罰が当たる」と言って拒絶したのは私が知る限り石破だけです。こんな自分の事にしか興味の無い人間がよりに因って、一国の首相になるなんて、それこそ、神罰が当たりますね。
眺めていれば、彼の「3だけ主義」の器量では一人社長の企業も無理っぽい、精々青山氏の様な前言をひらひらと変えて見せる場当たり的評論で飯を食っている芸人風評論家 が精々でしょう。 青山氏は石破氏にある種の共感を持っているのではないだかろうか?
別に「何故か?」等、判りたくも無いので、是以上は追及したくないですね。
まぁあの一匹狼的な「理由も無く突っ張る」処は同じですし、其の理由も本人自身が変わって居ないから、誰も着いて来ないダケ、本人は単に時流を読んだけの心算でも、周りの評価はどんどん下がっている。
例えば、参議院に立候補して通ったは良いが、1期6年を過ごす裡に「総理にもなれるんじゃ?」と思い始めて、本島にやって終うが結果は見えていた。 之は目立って居ないがハッキリとした裏切り行為ですね、
其れで降りたのは良いが、何故高市さんの応援に回らなかったのか? 斯う言う卑劣な男は私は根っから嫌いですので、悪しからず。