せめて地元やから盛り上げたいと思うけど、何やこのトイレ。大阪・関西万博。何もかもズレてるわ。

人気ブログランキング

 前の万博の時は、私は大阪市内に住んでいましたから、夕方から料金が安くなるので、何回も行きました。思い出もいっぱいあります。中学生でしたから、未来は当然、明るいのは当たり前、夢がありましたね。あ、アメリカ館では月の石も見ましたよ。あれ、ホンマやったんか?(笑)。

 そんな万博が55年ぶりにまた大阪に来るんやから、これでまた明るい時代が来てほしいと、普通に大阪の人間なら思いたいです。せやけど時代は変わったんですね。大阪は維新が好き勝手にやってる、と。あいつら基本はカネ、カネ、カネですからね。そして当然、おカネ大好き「中国」とはすぐにくっつくわけですね。

 とは言えたぶん、世界最先端の「展示」技術もあるわけで、そりゃあ面白いものもあるとは思いますが、どうにもこうにも中途半端ですね。現場の人たちには申し訳ないですが、気分的には盛り上がりませんね。そしてケチを付ける人もいっぱいおる、と。

 今日、ビックリの画像があったので引用Xポストしたらバズったのがこれでした。

 これに私は、

そうか、大阪万博は、
「中国」人が作ってるんや😵

 と書きました。「中国」では仕切りの無いトイレが普通?やというのは知ってましたからね。そしたらこれは、「付き添いが必要な年齢の幼児用トイレ」なので、悪意あるポストや!と怒ってる人がいました。知らなくてすみません。それでもこんな報道もありました(万博会場に「オールジェンダートイレ」 便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止)。

万博会場の「オールジェンダートイレ」の案内板=今月9日、大阪市此花区

 あーあ、中途半端やなあ。記事にあるように、一昨年、新宿歌舞伎町の商業施設で「ジェンダーレストイレ」が設置されたときは、批判を浴びて4カ月後に男女別トイレに改修されたというのに。ま、これが維新のせいかどうかは知りませんけどね。

 うーん、やっぱりイヤ!や。あかんわ、これ。アメリカではもう、LGBTQは終わりやと言うのに。確固たる国家観の無い人が上におると、こんな中途半端なことになってしまうんやろか。そしてこの万博の跡地は「中国」企業に渡されるんやとか。あ、その話は私もよう知りませんので、そんな話があるらしい、に留めておきますね。

 せっかく国も金を出してやってる話やから、わざわざケチつけるようなことはせんと、せめて地元では盛り上げたいと思いますが、ガッカリの連続です。邪心、下心、があるとロクな事になりませんね。あー結局、万博の話がトイレの話と画像だけになってしもたわ。今の日本の状況を象徴してるような、情けない話になってしまいました。すみません。

 そのうち、報道が盛り上がって来たら、行きたいパビリオンも出て来るんかも知れません。「パビリオン」という言葉は、私にとっては懐かしい、ワクワクする言葉やったのになあ。いや決して、年のせいではありませんよ。残念。(画像

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ 万博、どうにも盛り上がらへんなあ、と思う人はポチっとお願いします。

コメント

  1. ハナちゃん より:

    2億のトイレ
    中抜き1億9000万やったりして

  2. 費府の飛行士 より:

    スコットアトラス:医療への信頼の回復(COVID 後の反省?)(その2)
    (承前) 
     信頼を回復するために何をしなければならないかを理解する為にはパンデミックに関する基礎的な事実を認識し、それを繰り返し頭に入れることだ。なぜならば真実こそが全ての合理的な議論の出発点だからだ。そして我々は事実が認識される社会で生きていかねばならない。
     忘れてはならないのは、ロックダウンはウィルスが起こしたものではないということだ。ロックダウンを課すことは人類が決めたことだ。
     実際のところ広範にロックダウンが行われたが、それにより死亡者を減らす効果も感染者を減らす効果もなかったことは多くのデータで示されている。Bjornskov, 2021; Bendavid, 2021; Agarwal, 2021; Herby, 2022; Kerpen, 2023; Ioannidis, 2024; Atlas, 2024.

     ロックダウンの推進者達はロックダウンは効果がないだけでなく、極めて害があるというヘンダーソン博士の15年前の研究成果を無視していた。全般的なロックダウンではなくごく限定した範囲でのロックダウンは従来からの研究により私を含めたくさんの研究者が提唱していただけでなく、2020年3月当時は全国的にメディアも推薦していたが彼らは頑なに全体のロックダウンにこだわった。2020年末にもグレートバリントン宣言で再び強調したが彼らは何も学ばなかった。2021年、2022年も、最近でも同じだ。

     バークス/ファウチ体制(デボラ・バークスは2020〜2021年ホワイトハウスのコロナ対策調整責任者)が強行したロックダウンは子供達に膨大な危害を与え文字通り何百万人もの取り分け貧困層が死んでしまった。「もしスウェーデンのようにやっていたら(ロックダウンをしなかった)、アメリカだけでも2023年7月までの死者は160万人は少なかっただろう」、との調査結果が報告されている( review of 34 countries)。ロックダウンによる失業のせいだけで見ても今後の15〜20年でアメリカ国民が100万人死ぬだろうとビアンキ博士は試算している。ウィルスの所為ではなくロックダウンによる経済政策の所為でだ。
     そんな経済政策をとれば死者が予測できたにも関わらずそれを無視して強行したことだけではなく、アメリカの指導者は子供達に罪深い長期にわたり影響する害を与えることになったが、その全体像は向こう何十年経たねばわからないかもしれない。強制的な学校閉鎖、青少年を強制的に孤立させ、健康な子供に効果も安全性も確認されていない注射を接種させたことはアメリカ史上永遠に消し去れない汚点となるだろう。
     これは医療政策に問題があったということを思い出すことが重要なことだ。
     資格があるかどうかだけが専門性の決め手ではないものの、当時(2020年)ホワイトハウスのコロナ対策チーム大統領補佐官で医療政策学者の資格を持つのは私だけだった。ウィ*ルス学は医療政策ではない;疫学は医療政策ではない。医者は重要な貢献をするのは確かだが本来的には医療政策の専門家ではない。これらのことはもっと複雑な大きなパズルの一部分に過ぎない。驚くべきことは、ウィルスによる死亡や破壊を食い止めるだけでなく政策による死亡や破壊を食い止めることの双方に焦点を当てられる医学の専門家は私しかいなかったということだ。
     ハンナアーレントは「エルサレムのアイヒマン」のなかでこのように看破していた。
     「明らかになったのは皆が思っていたようなニヒリズムでもシニシズムでもなかった。単純な道徳の問題をとてつもなく混乱させたことだった」
     無能で本質的な思考力のない人が大規模にいたことを超えて、世の中に大規模に蔓延っていたのは社会の中での道徳規範が消えてしまったことだった。あまりにも広範に蔓延ったものだからその結果組織、リーダー、同じ市民への信頼を失ってしまった。信頼は自由で多様化した社会に必須の要素だ。
     強権的で前例がなく非論理的なロックダウンをどうして自由な人々が受け入れたのだろうか? これは質問です。そしてその答えは今日の社会でパンデミックについて沈黙が続いている理由を明らかにすることになる。(続く)

  3. ハナちゃん より:

    子供達に黙食させたり学校行事を失くしたり
    大切な人の死に際にも会わせて貰えず
    ロックダウンで飲食店や旅館などの宿泊施設は閑古鳥が鳴き
    閉店に追い込まれた店舗は偽和風まがいの中国人が経営者になり
    とか生物兵器のように武器を持たない世界大戦のようでしたね

    • 費府の飛行士 より:

      おっしゃる通りです。就中介護施設にいる親や家族に会えない、死に目にも会えないということにしたのは残酷でした。科学的根拠もないのに。マスクは飛沫ならともかくウィルスを素通りさせるというのも分かっていました。酸素の吸入率を低下させ吐いた息の二酸化炭素を再吸入するので特に子供達への害が大きいんは分かっていたのに子供達にマスクを強制した学校も親も罪作りでした。旧友の素顔がわからない、笑顔が見えないで卒業していった子供達もかわいそうでした。

  4. ナポレオン・ソロ より:

    250412―1 大阪関西万博は明日から10月迄半年間の会期で開幕ですね。
    お早う御座います ソロです。
    何か、端から「万博開催の趣旨に疑義在り」と言っている様に感じますが、確かに維新がやって居る事を知って居たら、そう言う気持ちになって当然で、落ち目の共産シナの顔色バッカリ窺っている現政権への不満が、折角55年ぶりに開催される本格的な万博への期待感がひん枉げられている様に感じましたね。 まぁ万博跡地はシナにとか興醒めな話も有るし。

    そりゃあ、コレマタ落ち目のFTVに出て、好き勝手言っているのを見たら「く~ぬ野郎、どうせまた、興醒めな事を裏でやっているやろ」としか思わん様になってしもた。 まぁ今歪んだ見方をしても、現実は何も変わらんが、万博は維新の為でも、勿論シナの為でも無く、俺達日本人の為の「表現の祭典」やんかと思い直したが、なんか乗ってケえへんね。

    まぁ、何れ1度は観に行こうと思っているが、嫁ハンの体調も、私の調子も今一なので、時期については、5月の連休の混雑期が終わって一服した頃、梅雨が始まる前に行こうかなと思っています。 ホンマに万博には縁が無くて、前の万博の時は商船学校の寮でぶん殴られていたので1度も行って居無いので思い出も何も無いのです。

    せめて今度はちゃんと経験して、然程遠くない冥途の土産話のネタにしたいなんて、スイマセンGGYむさい話でww 然し、商船学校で地獄の日々を送っていたのに、今は神戸に暮らして早47年、ホンマにアッとい間ですね、子供も出来なかったし、寂しいけど、その分、余計な心配せんで済むのも事実。まぁ2つ下の嫁ハンと労り合って余生を送ります。

    あ、それと共産シナは、多分もぅアカンですね、だって、共産党の幹部やその下に居る連ch号が揃って、雌伏を肥やしているのに、国が南尾統制もしていない簿では、国家は無きに等しい、今ア状態の国家が何時迄持つかなんて、危機だけ野暮ですからね,然し、持ち出す金の額兆円単位、其れも十兆円でもすごいのに、百兆~千兆って、国庫は空やろ。

    オマケに此れから小氷期が来るから異常気象が常態化すれば、大規模飢饉が起きても、米国もインドも助けてくれへん、ドゥする心算なんや習欣平、万博なんかに浮かれている場合やアレヘンで、ホンマ、頭に中にはゴミしか詰まってへんのやろ、まぁ14億人が半分に成るとしても未だ7億ですからね。ご愁傷様です。

  5. 波那 より:

    維新怖いですね。維新の良心だと言われてたらしい梅村みずほ議員、良く知らないけど国会で中国人犯罪者の事を告発して追放ですって。颯爽と言論弾圧してますね。前に丸山穂高君がロシアの悪口言ったのロシア大使館に謝りに行ってたじゃないですか。穂高君も追放されてましたね。マトモな人が嫌いなんですね、あの党。奈良なんてKポップ知事。大阪は、まさかあんなの当選したりしないと思ってた橋下徹をダントツ当選させた時からね。
     オーストラリアは偉いですね。関税の協議したいと申し出てる国が70カ国を越えてるらしく誰もが一番後になりたくないと競ってるらしいです。殆ど全世界対チャイナになって来た状況に、あんなに酷い目に合わせたオーストラリアに縋りに行くとか、落ちたもんですね。オーストラリアも中国人に浸透されて乗っ取られる寸前になって、やっと気づいたんですよ。

    ▽オーストラリア、中国の貿易面での「協力」要請を拒絶 
    https://www.afpbb.com/articles/-/3572281
    2025年4月10日 10:55
    【4月10日 AFP】中国が米国に課された125%の追加関税の影響を緩和するため協力相手を探す中、オーストラリアは10日、中国からの貿易面での「協力」要請を拒絶した。

    駐オーストラリア中国大使の肖千氏は豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドへの寄稿文で、オーストラリアなどの貿易相手国に対し、「世界の変化に共同で対応」しようと呼び掛け、「新たな状況下において、中国はオーストラリアと協力する用意がある」と述べた。

    だが、オーストラリアのリチャード・マールズ国防相は、豪中が「共通の目的」の下に結束するという考えに冷や水を浴びせた。

    マールズ氏は豪ナインニュースに対し、「われわれは中国と共通の目的を持つつもりはない。そうはならない」「中国と手を組むつもりはない」と主張。

    「米中貿易戦争を見たくはないが、はっきり言ってわれわれの焦点は貿易の多様化にある」と続けた。

    中国の軍事・経済・外交面での台頭に直面するアジア太平洋地域において、オーストラリアは米国の最も確固たる安全保障上のパートナーだ。一方で、オーストラリアの最大の貿易相手国は中国となっている。(c)AFP
    発信地:シドニー/オーストラリア

    • 波那 より:

      Oval office で語るトランプ大統領 ”stupid”の てんこ盛り〜www
      ▽Trump blames “stupid” U.S. presidents for bad deals with China#shorts #…
      トランプ大統領、中国との酷い取引は「馬鹿な」米国大統領達のせいだと非難
      https://youtube.com/shorts/F9O7wf7gHTw?si=jsONQbJRX1fJm84j

      A lot of people would take heat for saying it but I blame the people sitting at this desk more than I blame China. If China can get away with taking hundreds of billions and trillions of dollars right out of our pocket because our people here were stupid. They were stupid people. Maybe corrupted I don’t know. I don’t know how you could be that stupid, how do you get to be president and you’re stupid. But they certainly weren’t courageous and they allowed this to happen if you could read first grade. You could read these agreements you’d say, “These are terrible deals.”
      これを言うと多くの人に非難されるだろうが、私は中国よりも、この席に座ってきた人たちを責める。中国が何千億ドル、何兆ドルものお金を私たちのポケットから奪って逃げおおせたのは、ここにいた人達が”stupid”だったからだ。彼らは”stupid”だったのだ。腐敗してたのか、よく分からない。どうしてあんなに”stupid”になれるのか、どうして大統領になれるのか、私には分からないね。しかし、彼らが勇敢ではなかったのは確かだ。だからこんなことになるのを許したのだ。もし小学生の読み書きができれば、これらの協定を読んだら「これはひどい取引だ」と言うだろうね。

  6. ハナちゃん より:

    オーストラリアてイギリスの植民地でしたよね
    イギリスから囚人を送った流刑地

    トランプの関税より一番悪いのはEU
    です

  7. ハナちゃん より:

    英利アルフィアてほんまは落選してたのに数分でアルフィアジャンプで当選した中国人
    日本の選挙も怪しいわ
    このひとの父親てあの親中ニトリの取締役役員でしたね

    このシナ女しれっと知らんまに外務政務官に就任してる
    世界に反比例して中国詣でしてる日本の親中議員共
    シナチク行って二度と帰ってくんな

  8. じゅん より:

    立民議員も日本の為に頑張ってた保守の人に公認を与えずでしたね。其の議員は立民を出ました。
    今回の維新の梅村みずほ議員も、日本の為に国会で色々と追及してる場面を観てます。今回、公認を貰えずですね。保守の議員は隅に追いやられています。
    英利アルフィアに関しては 日本保守党の議員が追及してくれてますね。

    立民、維新は絶対に潰さないといけない党だと思います。
    自民、公明は当たり前ですが。

    選択制夫婦別姓、言論の自由を奪い、後、官報を公開しない様にするとか何とか?知らんけど。
    石破が「中国人に帰化していただく」とか、敬語を使ってましたわ。
    国民の税金は石破が勝手に使い放題、官僚の天下りに使われ、自分達の使い放題。

  9. 波那 より:

    維新嫌いの私は日頃避けてるので、つい昨日かな、梅村みずほ議員の記事見てビックリ。私はヨーロッパで起きてる事をずうっと追ってるので、もう民衆が起ち上がっても遅過ぎる、もうどうしようもない所まで来てるの恐怖してます。体験してみないと実感出来ないとかの内に言っても誰も関心持たないしね。アメリカもそうだったけどヨーロッパの場合は根底に”White guilt”白人である事の罪悪感があるんです。長い長い植民地政策の歴史を突かれて口開けないようにされたのが発端なんですね。まぁ白人がして来た事で白人憎んでる人もいるけど、だからと言ってヨーロッパが築いて来た文明の歴史が崩壊してもいいとは思えない。

  10. ハナちゃん より:

    昔、オーストラリアで日本人に卵を投げていい日てありましたね

    それで思い出しましたけど、1971年に昭和天皇がオランダを訪問した際、町中に裕仁は犯罪者という落書きがそして卵や魔法瓶が投げつけられたてことありましたね
    ムカつくわ

  11. ナポレオン・ソロ より:

    250412―4 オランダは日本と付き合いが永いのに反日なのはノルマン系だからかな?
    ハナさん今日は ソロです。
    この処白人のゲルマン系でも森「=シュワルッ・ヴァルト」で寒さに耐えて、農業や狩猟してた人達とバルト海「=白海」に出て、発は漁業を冬は海賊や宝刀断をしてたノルマン人とに分かれると言う事をっ知りましたが、そのノルマン系はユトランド半島を中心にドーバ-海峡の大陸側のノルマンディ-を住処にしていた海賊集団ですね。

    是が更に、デ-ン人とアングル人、サクソン人と細分化して、互いに離合集散を繰り返していたという話しです、なので、海賊集団のメッカはバルト海沿岸だと判りました。船を使ってイベリア半島沿岸や地中海沿岸まで遠征して、最終的には、白人の故地である黒海沿岸のウクライナやコーカサスから原住民を奴隷として連れ帰ったのもノルマン人ですね。

    詰まり、白人の悪業の始まりは、このノルマン系白人の仕業と看て良い。 その中のアングロ・サクソン人は、現イングランドを構成する民族であり、DSの中心ですね。 然し、海賊の親玉は何と言ってもデンマ-クを創ったデ-ン人であり、その子孫が今もバルト海~ノルマンディに懸けて棲んでいる。こう言う欧州の「闇の歴史」に辿り着きました。

    ノルマン系の特徴と言えば、早い話が強盗集団なので「生きる為には何をやっても良い」と言うのが原則ですから、敢然ア独善主義者で、モラルに該当するものが見当たりません,yp苦イギリス紳士と言いますが、単なる「ボロ隠し」でしか無いのです。 真の顔は本納剥き出しの獣ですね、その流刑先が豪州や新州「=ニュジ-・ランド」なのです。

    当然住民は流刑者の子孫だと言う事ですね、だから、WW2 が終わったのに、にひん人の歩量を空輸していたが、運ぶ野のが面倒になり、全員パラシュ-ト無しで飛行機から放り出したという豪州の軍人もいましたが、全く裁かれた話はありませんし、戦時中痛い目に遭わされた日本軍の指揮官の将校を形だけの裁判を経て、残酷な方法で処刑をされて居ます。

    これ等全てが、白人自身が決めた戦争犯罪者に該当するのですが、人として告発されたものが居ませんが、日本人は松井磐根対象の様に日華事変で軍規を破った者は重営倉行きだったし、人を殺せば軍法会議で銃殺ですが、その松井対象がA級戦犯で死刑ですからね。

    モぅ滅茶苦茶ですが、裁判長がグ州軍人のウェッブと訊いて、なるほどねと思いましたねここ迄来れば、白人、特にイギリス系WASPは、早い話が盗賊団なので、真面なモラル等ん持ち合わせていません。 あのチャ-チルが偉大? 思わず吹き出すくらい酷いモラルしか持ち合わせていませんよ。 まぁ価値観は人により、千差万別ですが私は評価しません。

    彼を評価するのなら、ヤルタの三悪魔「=チャ-チル、ル-ズベルト、スタ-リン」が偉大だと言っている様なもので、そのまんま悪魔信仰と寸分違いませんね。 良く白人の間には悪魔信仰をして居る連中が居て、偶に検挙されていますが、何をしているかと言えば、乳幼児を攫って来たり、金で購入して、悪魔儀式の生贄にするのです。

    其れをやって居たのが、あのハンガリ-系ユダヤ教徒のジョ-ジ・ソロスで、スイス警察に悪魔儀式の現場に、踏み込まれ検挙された時に、自殺を図ったが死にきれず、病院い収容されていたら通信社のAFPが身柄を引取りに来て曰く「この方我米国の有名な慈善家にしてぢ富豪の篤志家です」となww、全く「何を仰る兎さん」ですが、96歳の今も健在ですね。

    だから、白人は崇拝しているモノを間違えているのでは無いのか?としか思ええませんね。其れか、モラルの基準が我々とは真逆なのかもしれません。 なにせ唯一の道徳規範である宗教さえ異人種の青人のローマ帝国の宗教からの剽窃ですからね。 然もまだ千年に満たない歴史しか無いが、その間世界を蹂躙し捲った訳で、其れだけで万死に値する。

    確かに自然も最終的には、勝った者の世に成っているが、其れは千円単位でしか見て居ませんよね、処が自然は十億年単位で変化しているのです。 1億数千万年繁栄した恐竜時代もあったが今は消えていますよね。ですが、人類も1億年栄っられるという保証はどこにも有りません只、自業自得の法則は自然界の鉄則だと言う事です。

    白人が此処迄おkして来た自然の掟の償いを受ける費が次第に迫っているのh¥が良く判りますね、トランプ氏は其れに気付いて、非y^宇高転換しようとしているのですがね、もぅ「時、既に遅し」の感がありますね。 なにせ、今迄の道理が此れからも正しい選択肢だと信じているアホ共がウジャウジャいるのですからね。

  12. ハナちゃん より:

    アメリカの大元もイギリスですね
    イギリスはピューリタンの一団でカルヴァン派のキリスト教てあったみたいですが、イギリスを追われてアメリカに行き開拓者として移住したイギリス人が合衆国を作ったとか言われてますが
    歴史としても日本から見ると浅いですけど