ナニワの激オコおばちゃん

スポンサーリンク
支那/韓国/北朝鮮

拘束された邦人を見捨てた亀井啓次領事部長。外務省は日本人を守る気がない?早う帰国せな危ない。

前にもこの本について触れました(行方不明の高橋洋一氏が香港で中国公安に逮捕。拉致されたか。てなニュースも今後有り得るんやで。)。この本の著者、鈴木英司(すずきひでじ)さんが山田宏・参議院議員とYouTube動画に出演してはったことを書きまし...
憲法

駐日米大使にアゴで使われる岸田君、改憲で自衛隊を軍にできるんか?言葉で遊んでるヒマはないで。※修正

今日は天気も良かったので一応、国旗を掲げましたが、何だかフクザツな気分ですね。周りの家ではほとんど掲げてはいませんね。近所に出かけた時に、交番では掲げていたのでちょっと安心しました。たぶん、法律ができたから、でしょうね。 「国旗及び国歌に関...
国連/EU/アメリカ

史上最低の駐日アメリカ大使エマニュエル、内政干渉するな。いずれ日米ともトップが変わるんやで。

日米の歴史の中で、ここまでアホな駐日大使はおらへんかったやろう、と言うほどに、エマニュエル大使の暴走が止まりませんね。テレビ、新聞しか見てへん人にはきっとわからんと思いますが、ネットではもうさんざんですね。今日(5/2)のツイートです(ラー...
日本人

他人のために死ねる日本人は美しいけど、間違うて外国人の利益のために死んでたらあかんやんか。

もうすぐ憲法記念日、果たして憲法改正はできるんか?そもそも憲法改正は自民党の結党以来の党是やったのに、いったい何年かかってるんや?という話ですね。とは言えプーチンや習近平がここ数年、無茶苦茶して来てくれてるので(笑)改正に賛成する世論も高ま...
日本人

高市さんを総理大臣に。ハードルはまだまだ高いしマスゴミは無視。諦めたらあかん、負けへんで。

グーグルという会社が出来た頃は、何か理想に燃えた最先端の、ええ会社、というイメージでしたが、今はもう、薄汚れて?いや、真っ赤っか?いや、ずる賢い?チンケな会社になってしもたように思います。残念。ふふふ、何のこと? たまたまですが今日、ダイレ...
天皇/皇室/皇統

奉祝 昭和節 と言える日がいつか来るんやろか。日本を滅亡から救ってくれはった昭和天皇を偲ぶ。

奉祝 昭和の日 私が子供の頃は「天皇誕生日」、今は「昭和の日」。 「明治節」と共に、「昭和節」となる日はいつか来るんやろか。 私は、子供や学生の頃は、「元号」なんて古くさいもの、と考えていました。動物的に一個の個体である一人の、たまたまその...
支那/韓国/北朝鮮

ホワイト国の話も負けやで岸田。南北朝鮮に核が置かれる時に、何も動けへん日本が捨てられるんや。

輸出管理の話で韓国を「ホワイト国に戻す」という話は、一昨日(4/26)に既に出ていたんですね(松野官房長官、「ホワイト国」復帰を歓迎)。そしてネットでも一部で大騒ぎ、昨夜公開された青山さんの動画でも説明してはりました(【ぼくらの国会・第5...
国連/EU/アメリカ

アメリカの属国・日本を脱するためには、高市早苗さんを総理大臣にせなあかん。諦めたらあかん。

ツイッターで見かけて、へえーっと思てたら、ちゃんと闇クマさんが取り上げてくれてはりました。日本のメディアは無視で、「大紀元」が報道してました(高市経済安保相にAIWS世界リーダー賞 AI規制枠組み構築に貢献)。高市早苗経済安保相はAIをめぐ...
国連/EU/アメリカ

もはやペルソナノングラータやで、エマニュエル大使。エラそうに日本人を舐めた内政干渉をするな。

「ペルソナ・ノン・グラータ」というのは「好ましからざる人物」という意味やけれど、外交では「お前、来るなや、出て行け」という意味ですね。これを是非、日本政府はラーム・エマニュエル米国大使に言うてほしいですね。これまでも何べんか書いていますが、...
国連/EU/アメリカ

ウクライナ支援で中露北朝鮮はいつでも日本を攻める理由ができてるんや。覚悟はあるんか?岸田君。

どうせテレビ・新聞は恣意的な報道しかしてへんから、世論調査の結果もテキトーに聞いておけばいいとは言え、やっぱり気になりますね。一応、継続的に実施されてる調査であれば、数字の中身はともかく、「変化の方向」を知るには、ある程度は有効やと思われま...
スポンサーリンク