大東亜戦争

スポンサーリンク
大東亜戦争

バレンタインデーはパレンバンデー。日本軍は勇敢で強かった。今も昔も現場は優秀、上はアホやな。

今日はいきなり産経新聞の記事のコピペから入らせていただきましょう(2月14日はパレンバンデー オランダ倒した「空の神兵」)。有料の音声記事?のようです。 2月14日はバレンタインデーですが、「パレンバンデー」でもあります。先の大戦初期の昭和...
大東亜戦争

痛恨の真珠湾攻撃。これで日本の負けが決まったんやで。今も昔も戦争は作られる。見誤らんように。

82年前の今日(12月8日)未明、ハワイで真珠湾攻撃が行われました。これを、日本軍による卑怯な奇襲、といまだに思っている日本人がいることが残念ですね。とは言え、ルーズベルト大統領は日本の連合艦隊がハワイに向かってることを事前に知っていたこと...
大東亜戦争

大戦前にソ連に勝てたはずのノモンハン事件。今も昔も政府は判断を誤る。誰が国民の命を守るんや?

昨日は日経新聞をボロクソに書きましたが、何と今日も、トンデモない社説を出していました([社説]「選ばれる国」へ外国人基本法を 人手不足に克つ)。こいつらやっぱりアホですね。もちろん、ツイッター(X)でも噛み付かれていました(室伏謙一 @ke...
大東亜戦争

戦う覚悟と言うただけで大騒ぎ、ええやんか。戦争をしたことでなく、負けたことを反省せなあかん。

アメリカでさえそれに特化した法律を通せてへんのに、バイデンとエマニュエルに言われるがままに、日本にはいらんLGBT法を日本で成立させてしもたことは、実は日本がいまだにアメリカの属国であることを見事に証明することやったと、はっきり認識せなあき...
大東亜戦争

天皇皇后両陛下のインドネシアご訪問万歳!お札には今も独立宣言の皇紀05年が印刷されてるんや。

天皇皇后両陛下におかれては、先週から8日間、ご即位後、初めての外国ご訪問、いや行幸をされました、と。うーん、書き慣れへんから難しいな。外国の場合は行幸とは言わずにご訪問と言うんか?まあ宮内庁自体が怪しいからようわかりません。宮内庁の歴代の長...
大東亜戦争

日本は大東亜戦争に勝つ可能性もあった。伊四百型潜水艦はパナマ運河を攻撃するはずやったんや。

ネットでは、岸田首相暗殺未遂犯に対する報道が、犯人寄りになってへんか、厳しくチェックされているようです。同時に、安倍さんが亡くなった時の、サヨクの連中の過去のおぞましい発言が、繰り返しアップされています。それでもネットやSNSに縁のないおっ...
大東亜戦争

日本人やったら茶道さえも民主主義になるんや。戦後教育を受けた大江くんにはわからん世界かもな。

和歌山の漁港で、岸田首相の選挙演説の直前に爆発物が投げ込まれた、と。とりあえず無事でよかったです。せやけどとんでもない話ですね。ネットではまた、安倍さん暗殺の時にサヨクの連中が山上容疑者をさんざん持ち上げたからや、みたいな話が出まくっていま...
大東亜戦争

日本はまた戦争に負けるんやで。んなアホなという前に、富国強兵、インフラを増強したらええんや。

昭和20(1945)年8月、日本は戦争に負けました。昭和30年代の始め頃に生まれた私は、父母からしょっちゅう「戦争はあかん」と言われて育ちました。特にお母ちゃんは戦前は、こいさん(いとはん)と呼ばれるような、船場のお嬢さんやったからなおさら...
大東亜戦争

億兆心を一にしていた日本人。「ルーズベルトニ与フル書」にも書いてある。土人にはわからんかな。

アホの立憲民主党がいくら高市さんを責めようが、予算はさっさと成立しました。アホなマスゴミは十年一日の如く「過去最大」の114兆円などと言うてますが、アホの財務省が刷り込んだ「緊縮脳」のおかげでこの30年、日本は成長でけへんかったんですね。も...
大東亜戦争

すぐに安倍さんの銅像を建ててくれた台湾。教育勅語を諳んじる老人がそれを守る。日本が残ってる。

元々YouTubeはあまりに「検閲」がひどいのと、危機管理上の理由から、一昨日(3/26)の日曜夜の「山口敬之チャンネル」は、「ニコ生」のみの配信となっていました。それも無料部分の「前半」は、「半分」よりもずっと少な目になっていました(第九...
スポンサーリンク